見出し画像

快進撃が止まらない!リープの広報部長“ブンちゃん”

皆さん、こんにちは!
“ブンちゃん”の生みの親、ことリープのエマです!

皆さんもこの春、異動や昇格があったかと思いますが、我がブンちゃんも社内の「非公式キャラクター」から、晴れて「広報部長」に昇格しました🎊

展示会で使うパネルも新調しました。

それに伴い、もっと活躍の場を広げるべく、急きょパペット化が決定!
今日はその過程をご紹介したいと思います。

パペット設計図

わりと突然、社長から「1カ月くらいでパペットを作ってほしいんだけど、 よろしくね!」と頼まれた私。
初めてのことだらけで周りに詳しい人が誰もいない状況ではありましたが、生みの親として一念発起! パペット製作者のきょんさんと出会い、たくさん相談をさせて頂きながら製作を進めていきました。

お顔の要である目の位置、くちばしの形には、かなりこだわりました
髪の毛のシルエットにもこだわり、しっぽはオプションで付けることにしました

そして、試作品が完成!

目の位置でだいぶ印象が変わりますね

最初は目とくちばしの位置が離れていて……(汗)。3Dでブンちゃんを作ることがこんなに難しいとは思いもしませんでした。きょんさんに、何度か直していただき、設計図のブンちゃんに近づいていきました。

初めて見る、ブンちゃんの後ろ姿に感動

後ろ姿もリアルに再現をしていただき、このように立派なしっぽがつきました。

ようやく、納品

1カ月というスケジュールにも間に合いました♪

ブンちゃんのトレードマークの髪の毛も設計図どおり! 胸の羽毛もしっかり立体的に制作いただきました。リアリティを追求し、フサフサとした手触りで、羽も動かしやすい仕様になっています。

愛嬌たっぷりの“広報部長”

納品された日から動画の収録に参加したパペット・ブンちゃん。到着した瞬間から社内の人気者になりました。

ブンちゃんと一緒にいると、みんな笑顔になってしまいます

リープでは毎年「ファーマIT&デジタルヘルス エキスポ」(2023年は4月19日~4月21日開催)に出展しているのですが、そこでもブンちゃんは大活躍。

念願(?)の2Dと3Dの共演も実現しました

私も展示ブースでお客様対応をさせていただいたのですが、「目立つので、すぐに見つけることができたよ」というお声をいただきました。
ブンちゃんが皆さまのお役に立てて良かった! ブンちゃんも得意げな表情をしていますよね。

私には、心なしかブンちゃんの背筋が伸びているように感じます(私だけでしょうか?)

皆さんにお配りしたグッズ

昨年は付箋を製作、今年はマグボトルとシールを作りました

実はパペット製作と並行して、ブンちゃんグッズも作っており、出展ブースでお披露目しました。

デザインに込めた想い

マグボトルにも同じブンちゃんがデザインされています

こちらのデザインですが、転んでいるブンちゃんと飛んでいるブンちゃんが描かれていますよね?

「転んでも、めげずにそれを学びに変えてしまう」そんな前向きなブンちゃんの性格を表しているんです。

新しい仕事や新しいプロジェクトが始まる時は、転んでしまうこともあるかもしれません。(もちろん私自身これまで、たくさん転んで凹んできました!)

そんな時はぜひ、ブンちゃんの姿を見て、また一歩前に進んでいただければ……という思いが込められています。

私(中央)は、ブンちゃんTシャツを着て、お客様対応をしました

お客様対応中、ブンちゃんパペットを見かけると手を振ってくださる方も多くいらっしゃって、ブンちゃんも嬉しそうでした。もちろん私も嬉しくて、温かい気持ちになりました。

実際にブンちゃんグッズを皆さまにお渡しし、喜んでいただけたことがとても嬉しかったです。皆さま、ブンちゃんを可愛がってくださり、ありがとうございます!

ブンちゃんの活躍は止まりません。
これも皆さまがブンちゃんを可愛がってくださっているおかげです!

これからもますます成長できるように頑張りますので、
今後もブンちゃんの応援をよろしくお願いします。

▼ ▼ ブンちゃんのプロフィール、生い立ちなどはコチラ ▼ ▼


この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,558件

#広報の仕事

3,494件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?