見出し画像

栄養素とメンタル

面白い話を聞きました。
栄養素とメンタルは密接な関係なんだって。

えっ?ほんとに?

栄養素と体調は関係があるのは、
何となく分かるんだけど、
メンタルまで関係するんだ?

あ、でもそういえば…

凸凹長男のことで色々調べてる中、
子供の成長には亜鉛と鉄がいいらしいと何かで聞いた。

さらに調べると、
鉄が不足してるとキレやすい。
亜鉛が不足してると集中しずらい。
と書いてあるじゃない。

だから長男に鉄と亜鉛のサプリを飲ませ始めて1年経つけど、
確かに以前より感情のコントロールができるようになったし、
塾で全然集中して勉強出来なかったのが、ここ一年は、いつも★4~5(指導報告書の5段階評価)が付くようになった。

そうゆうこと?

この興味深い話を教えてくれた
知人が言うには、
人間には必要な栄養素があって、
それをしっかり摂る事で、
体調が良くなり健康になり、
健康があるからメンタルも良くなり、
色んな事に挑戦出来るようになるとか。
(あ、ちなみに自己啓発とかそんな話じゃないです。あくまでも栄養学目線のお話です)

スポーツするにも、
勉強するにも、
行動するにも、
健康がないと出来ないってわけです。

体の中の栄養素が不足すると、
省エネモードになり、
やるべきことも最小限になる。
そんなイメージでしょうか?

うん、確かに納得。

長男と次男を見ればよく分かる

長男は胃腸が弱く、
ごはんを食べたら8割方お腹を下します。
毎日毎食後です。
見てて本当に可哀想です。
なので当然栄養は吸収されないためか、
華奢で背も低いです。
それだけじゃない、
姿勢の保持も難しいし、
興味のないことに集中力が続かない。
出来ないと思ったら、
挑戦する前から諦めることが多い。
(いわゆる完璧主義ゆえ…)

方や次男は毎日快便、
小さい頃から体幹が強く、
運動が好きなので体力がある。
(小1で50メートル走9分50秒で走る)
かつメンタル強い。
出来ないことは、
出来るまで努力する。

この違い、
凸凹と定型児の違いだと思ってた。
いや、もちろん特性的なこともあると思う。(個性の問題)

それがどうも健康の差かもあるかもしれないってことだ。
なかなか希望出てくるよね?

要は長男は栄養が足りてない。
だから腸内環境も悪い。
腸活でも知られるように、
腸は第二の脳と言われるくらい大事。
健康が足りてないと、
体力もないし、
集中もできないし、
踏ん張りも効かないってことだ。

逆に言うと次男は健康が足りてるから、スタミナがあるし、物事をやり抜く力も出てくるってわけ。

もう目から鱗です。
激しく納得、腹落ちです。

栄養精神医学という分野

その話を聞いて、
わたしなりにも調べまくりました。
日本ではあまり馴染みがないけど、
栄養精神医学という分野らしいです。栄養不足って身体だけでなくメンタルにも影響を与えると書いてました。
鬱とかも栄養が関係してるということみたい。(精神的なものばかりじゃないって思ったら、突破口見えてきませんか?)

もしこれで長男の未来が変わるなら、
もっと栄養のことを勉強して、
取り入れたいと思います。
凸凹育児なら尚更です。

食事って大事。
口に入れるものって大事。
栄養って大事。
健康が全てを幸せに導く土台だと、
いい事学んだ気がします♪



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?