見出し画像

今年の桃は小振りだけど甘いそうです
あ、昨日は一粒万倍日で満月でした
過ぎちゃったし、雨だったし
今要らない情報
一粒万倍日って思ったよりたくさんあるのですね
ちなみに 一粒万倍日とは
一粒のもみを撒けば万倍にも実り、立派な稲穂になる」という意味から、「わずかなものが飛躍的に増えること」とされている。
そんな日です
今月だけで4回あって
ジツハキョウモソウナンダ

アンデイの家
愛知県新城市玖老勢清水2−1

950円

はちみつをたーーーっぷりかけてくれます(はちみつのお店)
美味しかったです
小さくて可愛らしいお店
オオニャムチはハーブティーを買い込んでホクホクしていました

本日の薬用植物

バラ科スモモ属
原産国は中国、日本では弥生時代から食べられていたと言われています
血圧を下げる効果のあるカリウムを多く含んでいます。
黄肉種にはカロテンが豊富です
ビタミンEと協力して抗酸化作用を発揮します
食物繊維のペクチンも豊富なので、腸を整え、便秘の解消に役立ちます
ポリフェノールの一種のカテキンも含まれていて、抗酸化作用により、ガン予防や老化防止も期待できます

不老長寿、邪鬼を払う呪力があると言われ、神の果実、不思議なパワーをもつフルーツです
また、桃という漢字が木偏に「兆」と書き、桃の花はとても多くの実(子供)を付けることから、多産を意味し、生命力の強い縁起のよいものとされています

イザナギが亡くなったイザナミに会いに行ったときにイザナミのあまりの変わりようにビビって逃げて追いかけられて
慌てて投げたのが桃

ここから先はちょっと大人のお話です
自己責任で見てください

ここから先は

187字

¥ 150

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?