見出し画像

5.23-24 散歩

ヘッダーはたまたま食事中だったミノムシ。

毎日のように子供と公園に遊びに行くのですが、子供以上に親が公園を楽しんでいます

子供と過ごす時間が増えて目線が低くなり、以前よりも花や虫を見つけられるようになった気がします。

しかしながら気になるものをバンバン写真に撮っているのに、体力が持たず写真を整理してnoteに投稿する前に力尽きて寝てしまう毎日…(笑)

書きたいことは沢山あるのにな~。一日があと3時間位長ければ…うーん、でも寝てるかもしれない。

キクノハアオイ 2

キクノハアオイ

薄いオレンジのような花が素敵。

花は1cmくらいで、なんとなくアメリカフウロに似ているなあと思ったんだけれど、アオイ科だそうで、全然違った。

キクノハアオイ

名前の由来はキクの葉に似ているからだそう。似てるかなあ?

アメリカフウロのほうが似てるやん…(しつこい)

コナスビ

コナスビ

毎回なんだろう?と調べては前も調べたやつ!!ってなる草。忘れるような何かでも出しているのではないだろうか。

全体にうっすら毛が生えている。オランダミミナグサと同じくらいのぽわぽわ加減。

サクラソウ科オカトラノオ属。ナスという名前は実がなすびっぽいかららしいが、見たことがない…。写真撮りにいかないといけませんね。宿題にしておくことにします。

秋にも咲いているときがあるそうです。

結構かわいらしいのにいつも忘れる。今度こそ忘れない…。

チビタマムシ

チビタマムシの何か

キラキラ光る有名なタマムシいますよね。あれの仲間です。小さいからチビタマムシ。結構いろんな種類がいるようで、詳しく知るには食べている草だったり、小さすぎるから大きく見えるやつとかが欲しい。

あとチビタマムシに関しては(というか虫全般に言えることですが)ネットでも限界があるからやはり図鑑が欲しいんですよね。

日本タマムシ大図鑑というのがありますよ!むし社さんが出しているもので、2万です!!高い!!!欲しい!!

個人的にはタマムシはウバタマムシが渋くて好き。なんか中高年のおっさんっぽい。

ウバタマムシ

お目目がかわいいウバタマムシ 夫が連れてきた


画像6

ヒラタアブヤドリヒメバチの一種

この虫、本当に調べるのに苦労しました。しかもネットで調べていると必ず「ヒラタアブヤドリヒメバチの一種」って書いてあるんですよ。それだけ同定が難しくて種類があるんだろうけど…というわけで私もそれに倣って同じように表記することにします(笑)


ナミテントウ産卵

おまけ ナミテントウの産卵

私が昆虫で一番好きなのがテントウムシなんです。丸くてかわいいのに肉食で、幼虫は結構攻めた見た目をしていて最高だと思っています。

いつかテントウムシメインで投稿したいと思っていて、毎日テントウムシの写真を撮ってはいるのですが内容が今のところ思いつかないので小出しにして発散しておきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?