見出し画像

【限定無料公開】 10ヶ月で彼女に紹介されたバイトをしたら彼女と別れるまでの主役の話 その29

Day29


今日ガルスタで会議をした。
ゆまが今日話すことをまとめておいてくれててとてもわかりやすかった。そーゆー気配りを俺もできるようになる。
次の座席配置のプレゼンをする機会をもらったから、しっかり準備してやりきる!
ポスティングについて、みんなとたくさん話して準備ができた。自分一人では思いつかないような考えがいろいろあってやっぱりチームは大事だなって思った。そのためにもチームで戦えるように、接しやすいキャラを演じたり、信用信頼貯金を貯めたりしておく。
今日一日すごく時間の使い方が下手くそだった。今のことしか考えられてなかった。もっとやることを把握して計画的にやる。
俺はすごい苦手だから、前やってうまくいった最初に1日の計画を立てる。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

日曜だから、振り返りをする。先週また振り返りを忘れてた。忘れないようにカレンダーに書いたやつをみて今日思い出したから、このカレンダーをみる習慣をつける。
・意識から無意識に
まずは意識的にやらないと変わらない。無意識的にできるようになるまで意識する。意識することは日記で振り返る。
・mustをwillでつつむ
俺の選手は楽しいって思ったことを思いっきりやるからmustをwillに変換して選手を動かす。
・会話できない根本の原因は会話しようとしてないこと
最近気づいて、意識することと行動することがほんとに大事だなって思った。劇的に変える。
・2つの軸で評価
自分がめっちゃ成長したつもりでも、他の人と比べたらまだまだ。自己満足で終わらない。
・信用信頼貯金を貯める
自分さえ良ければいい、じゃない。自分のためにも、人のためにもなる行動が一番ベスト。人のためになったことはいつかの自分のためになるかもしれない。無駄なことはない、考え方で価値が変わる。
・得意を封じる
できないことってない方がいい。できないことをなくすためにできないことをやる。
・pdca(Plan(計画),Do(実行),Check(評価),Action(改善))の回転を速くする
たぶん、まだそんな段階じゃない。pdca(Plan(計画),Do(実行),Check(評価),Action(改善))すらそんなに意識的にやってない。今は日記でその日のことをcheckして、次の日にactionをしてる感じだと思う。planとかあんまりしてない気がする。いつもやって経験。何かやる前に一度考えるようにする。


・使命を見つける。向上心にもつながる
向上心のために使命を結びつけるってアドバイスをくれた。就活するためにも自分の使命が何か考える。
・他人の考えや価値観を否定しない。認める。人を上下で見ない。
みんないいところがあって、学ぶことがある、って考えを持つ。そして自分より上だなって認めた人を信じ切る癖も危険。上とか下とかない。
・自分の幸せのために近道は何かを考えて動く
昨日ガルスタで会議して決めたことをゆまがまとめて、おりまさんに伝えてくれるって決まって自分はもう関係ないやってなってた。
最後まで確認しなかったな。前に水道出しっぱなしにした時に俺の責任で他の人も当事者意識を持てって話をしてたのに、俺もやってしまった。
圧倒的当事者意識を持つ。
今日、緊張しやすい人の特徴についての動画をみた。7つほど特徴が載ってた内、4個くらい当てはまってた笑。完璧主義で、楽観的だし、人見知りで、向上心が高い。
アドラーさんの考えだと、緊張しやすい特徴なんだって全部言い訳なんだなって思う。
緊張してたからっていう失敗した時の言い訳を作ってる気がする。
緊張してたら120%のパフォーマンスできないし、そもそも事前準備が足りないから緊張する。
緊張しやすいって言い訳しないで、緊張しないように、しっかり事前準備をする。
事前準備って具体的に何したらいいのか?って思ったら目的は何かを考えて、なんで?とか、そのためには何が必要か?とか細かく砕いて考える。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

今日の2、3限はオンデマンド授業だった。
自分の好きなタイミングで授業を聞くことができる点を生かして、効率よくやらなきゃいけないことを終わらせるために、頭を使って行動した。そーやって動くと、すごい充実感がある。
何も考えずに流れにまかせて生きるのも好きだけど、自分で計画を立ててそれを実行するって能力も必要だと思うから練習する。
課題の提出の内容でわからないとこがあったけど、説明されてなかったから当てずっぽうで書いて出してた。
そしたら今日、「違う、そーじゃない。」って言われた。
それを聞いて理解したけど、選手は最初から言ってくれって思った。
でも、こんな理不尽これからいっぱいあるんだと思う。
社会で失敗しないために、今回のは自分から先生に質問すればよかったなと思った。
知らなかった、が通用しない。だからわからないことがあったら流さないで答えを聞くようにする。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

今日も時間を有効に使おうと思って動いた。
緊急事態宣言が解除されてガルシアが始まったり、学校に登校しなきゃいけなくなったりしたら、もっと自由な時間がなくなる。
だから今のうちに今出てる課題は終わらせようって思ってまだ期限が先の課題をやった。これも事前準備の一つ。
A(重要で緊急)には何も入れない。B(重要だが緊急ではない)で終わらせる!
明日の座席配置のプレゼンの準備として、作ったパワーポイントをみんなに見てもらった。
まず、最初にゆまにズームのホストをやる機会を譲ってもらって練習することができた。できることがまた一つ増えたから、お願いしてよかったと思う。
パワーポイントはみんなの意見を聞いてだいぶ見やすくなった。
みんなに説明するときに、事前準備のつもりでメモを用意してたけど、メモが見れずうまく説明できなかった。
そーゆー状況のことを考えれてなかった。これが本番だったら100%のパフォーマンスができてなかったなって思う。
いろんなケースを考えて事前準備することと、今回のようにできれば本番前にリハーサルするってことが大切だと思った。
完璧はない。どこか抜けてないか?こーなったらどうする?っていろんな方向から考えるようにする。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

まず、今日も一つB(重要だが緊急ではない)のうちに課題を終わらせることができた。あと一つ残ってるから、明日で終わらせる!
今日の研修も元気に明るくやろうって意識して臨んだけど、ちらちら自分の画面を見たらなんか元気がなくて、眠そうな顔をしてるなって思った。
自分が話してて、眠そうな顔されたらすごい嫌だから気をつけようって思って直したけど、すぐに戻ってしまう。
意識することも大事だけど、意識しなくてもできるようになるために、目の運動とか顔の運動とかをして、筋肉をつける。
座席配置のプレゼン、初めての割にはよかったと評価されてよかった。まず、協力してくれたみんなに感謝してます。ありがとう!
でも、まだ改善点はいっぱいあったから、また機会を掴んで練習していきたい。
座席の配置について、国の方針として飲食店は横並びが望ましいって言ってる以上、それに従うべきって知った。それができてないと、もしお客さんがいっぱいきても、横並びしてないしとか言われる。
飲食店で横並びはどうなの?って思ったけど、それができてこそ評価される。もっといい案はないか考えてみようと思う。
最後に、ゆうりからの質問に反応せず考えて無言になってしまった。ちゃんとキャッチボールしてるよって伝えなきゃいけない。相手が不安になることもある。
もっと相手のことを考えて行動する。
相手の考えてることがわかんないことが多いから、もっといろんな人に興味をもつ。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

やってしまった。
昨日、一昨日と1日の中でうまくスケジュールを立てながら行動して、計画通りに進められてた。
けど今日、めっちゃスケジューリングが下手くそだった。
まずは昨日決めてた課題を終わらせる!ってことばっか意識してて、今日のミーティングのために自分にできることは何か、相手にどう伝えたらいいかなどを全然考えれてなかった。
結果、課題も終わらず、みんなに座席配置についての俺の意見もうまく伝えれなかったし、完全に準備不足と、計画ミスだった。
まず、期限の優先順位を考えたら絶対に座席配置からやるべきだった。課題は何分で終わるなって考えで、そーゆー行動になってしまった。
ほんとにすぐに終わるならそれでよかったかも知れないけど、終わらないってわかったらすぐに、やることを切り替えるべきだった。
優先順位を考えてうごく。
それで、よく座席配置について考える時間もとれず、伝え方も雑になってしまった。
時間に余裕がないとそーゆーところも雑になってしまう。時間に余裕をもつ。

ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー

最近少したるんでたと思う。選手だけが頑張って、監督が全然頑張ってない。
なんで監督が頑張れなかったのか。
それは、監督の存在を忘れていたんだと思う。選手をコントロールするための監督を育てるはずだったのに、いつのまにかコントロールされたくない選手が暴走して、選手として動いていた。
もっと別の視点から自分を見つめて、選手をコントロールしないといけない。
最近、日記をなんとなくこなしていたと思う。ちゃんと自己理解してないってゆーか、監督じゃなくて選手が書いてた感じ。書くことが目的になってた気がする。
これは、日記を書くことに慣れてきて、選手が監督の真似っこしてたからと、監督で自分を見てなかったからだと思う。
日記をちゃんと自己理解のために使う。監督がその日の選手について、なんで?なんで?って深掘りする。
監督の力をつける。
昨日の夜、試作会が終わった後、知り合いが経営しているスナックに呼ばれてたので、少しお邪魔した。めっちゃ疲れてて、明日早いからやめておこうと思ったけど、知らないおじさんとかと話す機会だから!って思って行った。
けど、昨日ほんとに行くべきだったのかなと思う。
成長のためって言っても、ちゃんと自己理解できてたのかって。
正直、昨日のあの状態で行っても120%は絶対出せないってわかってたし、実際出せなかった。そんな状態で練習しても効率が悪い。
常に自分の120%を出せるように自分を理解してコントロールしなきゃいけない。
今日のディスカッション、正直不安。
けど、攻めるしかない。少しでも引いたらすぐに下に落ちてくと思うから。
攻め切る。今日から切り替えて頑張ろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?