見出し画像

【限定無料公開】 10ヶ月でオタク女子が親の夢を捨てるまでの主役の話 その23

Day23


今日は朝から研修があった。
朝起きるのは学校と大して変わらなかったからあまり苦痛ではなかったし、これが先生となるともっと早起きしなきゃいけないからそこはなんとも思わん。


だけど、おりまさんに鍵開けてもらおうと思ってLINEしようとしたら、なんか急に電源落ちるし、付いたと思ったら10%になってるし。
また消えたと思って充電しだしたら100%に戻ってるし。
テンション下がったけどたかくんとゆま見て、もう少しで研修始まると思ったら「気にしててもしゃーない!」って思えた。
研修では、スケジューリングの仕方と、大切さを教わった。
確かにスケジューリングをしなきゃウォーミングアップの時間も取れないし、時間に無駄ができてしまう。
いつもバタバタしてるんじゃなくて、仕事を言ったら笑顔で引き受けてくれる人ってかっこいい!!
そういう大人になりたいし、なるためにスケジューリングの練習を今からする。


4つの箱に分けるって話も聞いたので、ノートに線を引いておく。
付箋ではりつけることにする!
だから、まず時間の無駄を見つけて、無くすor圧縮できるところを探す。
今日は、移動時間を気にした。
予め地下鉄とバスの時間を調べて、余裕を持って出るようにしたし、移動時間はこの日記を書く時間にした。


そしたら、「今日の日記どんなん書くんだっけ」じゃなくて、「さっきこうだったな、今は…」って考えて書ける!
もっと圧縮できる時間を増やして、少しずつ余裕を増やす!!
あと、ゆまとたかくんとマックでよしくんについて共有した。
ヤバいなって思った箇所(伝票の書き間違えや割れたグラスなど)をゆまに伝えたし、たかくんからも気をつけてってとこ教えてもらった。
11月30日に入ったとき、よしくんの危険さに触れたので、マジでなんかあったらLINEですぐ相談しようと思った。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


今日は、時間の圧縮を考えて、朝の支度と大学内の移動について考えた。
今までの朝の支度は、洗面所と自分の部屋を行き来して、メイクや髪を整えてた。


でも、全部自分の部屋でやった方が早いんじゃないか?と思って、洗面所から帰ってくる時、ドライヤーを一緒に持っていった。
そしたら、行き来は1回で終わるし、全部自分の部屋で用意が終わるからいつもより早く支度が終わった。
これからこの形で準備しようと思う。


大学内の移動では、大体階段だけど、エレベーターを使うことがあった。
でも、友達と喋りながらエレベーターを待つ時間が無駄では?と思って、階段を使う事にした。
大学のエレベーターは来るのが遅いし、それなら素早く、さらに少しでもカロリーの消費になる階段を使った方が、メリットがあることに気付けた。
そして、ガルシアではよしくんと2人。
昨日たかくんとゆまと話し合いしたときに、共有することが如何に大事か知ったから、途中で忘れないうちに共有した。


やるって言ったことをやりきらないし、スマホばかりいじってる、そんなよしくんを見てて、「これがたかくん、ゆまだとまた違うんだろうな」と思いながら見てた。
今私が言っても、「なんでゆうりに言われなきゃいけないんだろう」って思われる気がする。
人を動かすって難しい…


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


昨日、中間報告はしたけど、ちゃんと纏めた報告を今日の朝しようと思ってそのまま寝た。
でも、それなら「明日共有します!」の一言でもあれば「共有されるんだな」って思えるから、ちゃんと報告することを報告しようと思った。
それで、「明日やろう」ではなく、研修でも言われた"やる時間を決める"ことを大事にするために、「明日の移動時間を使って書く」と決めるようにする。


面倒くさいから後回しにするんじゃなくて、「"今"やらないといけないんじゃない?」と語りかけなきゃいけない。
スピード感を大事にしようと思った。
何事も早め早めに報告したり、行動するようにする!
あと、今日頭を使う講義で、勇気を振り絞って手を挙げて発表した。
やらない後悔よりやる後悔。
やって後悔したけど、やらないで後悔するよりはマシだ。


でも、その話をスルーされてマジでなんなんこいつって思った笑
自分が好きだから、一生懸命頭使ってした話を無視されたのが結構ショックだったんだと思う。
いや、普通に話をしててスルーされんなら、おかしい事言ったかなって思うけど、講義でスルーするってなに。
なんか反応しろやって思った。
絶対こんな奴にはならん。
人の話をちゃんと汲み取る人になる。
その練習をガルシアでする!!!


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


今日は、彼氏が待ち合わせに遅れてきた。
大学に遅れないように早めに時間設定したから良かったけど、先週も遅れてきて、「お互い逆算できるようにしようね」と言ったばかりだった。
自分もおりまさんとの面談に遅れたり、待ち合わせ時間ギリギリになってしまうことがあるし、逆算するのは寧ろ苦手な方だ。
それでも、逆算するよう意識して、余裕を持って行動するよう心がけてる。
だから、一緒に逆算しようって話をしたばかりだったのに、1間後には遅れてきた。


話し方が悪かったのかなあと思って、「私も逆算苦手だし、面倒くさいなあって思っちゃうよね」ってことと、「将来大変な思いをしないように言ってるんだよ」ってことも伝えた。
そしたら黙っちゃって。
ずっと喋んなくて。
「どうした?怒ってないよ」って言ってもずっと下向いてて、そのまま学校に着いた。その間、どうやったら学んで、逆算できるようになるのかって練習方法を考えてた。
大学終わってもずっと無言だから、怒らないようにはしてたけどだんだんイライラしてきて、「なんか言ってくれないとわかんない」ってキレてしまった。


黙ってるから、面倒くさくなったのかなって思って、「こんな面倒な女嫌だなって思って喋らないの?別れる?」って言ってしまった。
途中まで言い聞かせて抑えてたけど、結果的に選手をコントロール出来なかった。
そしたら、「嫌われたと思って」って呟いて泣き出してしまった。
確かに、ガルシアで学んでなかったら、最初の方に「先週も言ったよね!?」ってキレてたなあ。


でも、今の私には監督がついてる。
だから、そうじゃないんだよって言ったし、君の将来のためにも、私のためにも言ってるんだよって伝えた。
本当にイライラすると顔にも態度にも出てしまう。
そこは、監督が選手と対話しなきゃいけない。
対話で抑えるのは本当に難しい。
もっとコントロールできるようになるよう、自己理解を深める。
そのために、どう思ってるのかっていうのを思った瞬間に書き留めるようにする。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


一緒にいる友達が右肩亜脱臼して、学校での介護生活が始まった。
ご飯食べる時、最後かき集めて食べさせたり、コート着せたり…。
その日は図工でやらなきゃいけない雑用までやらされた。
いや、確かに両手なきゃ出来ない作業だし、なつがないんだけど…でも、やってもらって当たり前って思ってるのが腹立つ笑
まあ、そういう奴だ怒るなって思いながらやってたからそこまで苛立ちはしなかったけど。

これが1ヶ月続くのかと思うとしんどいなあ。
ガルシアでは、37人の貸切。
たかくんは最初の方からイライラしてるし、よしくんは指示してもなかなか動けないし、これは大変だあって初っ端から思った笑
ドリンカーしてると、お客さんと話す機会も多い。話すと楽しいので、私は適度にストラス発散というか、そういうのできてたけど、たかくんはもう帰る時めっちゃ疲れてたから、今日入る前にたかくんと相談してシミュレーションしたいと思う。


昨日のドリンカーを振り返って、今日ドリンカーで振り返ったことをやる!
PDCA(Plan(計画)Do(実行)Check(評価)Action(改善))回すぞ!!


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


今日はガルシアが始まる前におりまさんに冷静になることを教えられた。
自分は、昔から"嫌い!と思ったら嫌い"っていうところがあった。
おりまさんに、"フィルターをかけて見ちゃってる"って言われた時、「うわぁ〜…」って思った。
だって、"よしくんは危ない!マジで!気をつけなきゃ!!"ってフィルターかかってることを自覚したから。


無意識に、よしくんはヤバいって思ってた。
だから、"冷静"によしくんを見ることを心がけて勝負に挑んだ。
よしくんのやってることを冷静に客観的に見る。
結果的に、最初から"冷静に"ってスイッチを入れてたから、最初から最後まで冷静でいられたと自分では思う。
よしくんはヤバいではなく、よしくんはギプスが外れて少し緩んできてるチームメイト。
そう認識することで、よしくんの良い行動も認識することができた。
確かに、前より緩んでる。
でも、料理大丈夫?とか、タイミング教えてねとか、早め早めに動くよう心がけてる。


よしくんも手を抜いてるとかではなく、無意識に緩んでるだけで頑張ってるんだなってわかった。
感情的になって見るのは視野を狭めてしまうから本当に良くないし、その人のいい所も見えなくなる。
ゆうりが物事を見る時、感情を入れてはいけない。
常に第三者の視点で。


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


今日は映画を見てきた。
友達がどうしても"ドクタースリープ"っていうホラー映画が見たいって言うから、じゃあ私はアナ雪2見るから別々に見ようって言ったらすんごい悲しそうな顔された。
だって、ホラー好きじゃないし、"ドクタースリープ"の前作である"シャイニング"は見たけどそんなに面白くなかったし…
でも悲しそうな顔するし、ホラー感そんなないらしいよ!!!って言うから、普段絶対に見ないから貴重な体験と思おうと思って仕方なく見た。
まあ、悲しそうな顔されたのもあるけど、実際は嫌われたくなかったとかの感情もある。


結果的には、めちゃくちゃ怖かったけど面白かった。
自分ではしないことも、友達と一緒だったら経験できる。
だから友達って大事にしないといけないし、価値観を否定をしてはいけない。
自分の知らない世界を知ることで新しい価値観、楽しみを知ることが出来るから。
最初っから自分の目で見ないうちに否定しないようにする。
でも、当分の間ホラーは十分かな…


ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー ー


今日はガルシア研修だった。
学んだことは、
"縦社会→横社会に変える。そのためには上に行かなきゃいけないし、上に行くために結果を出さなければいけない"
"自分の目を信じて、自分で見た・聞いたことを信じる"
ということだ。


今ガルシアでやってることは普通ではないし、こうやって先輩後輩関係なく意見を言い合えるのも通常ではない。
それは、世の中が縦社会だから。
私たちも縦社会が当然だと思ってたし、そう育てられてきた。
でも、縦社会でいい事なんてない。
上司にヘコヘコしなきゃいけないし、言いたいことも言えない。
そうやって人は考えることを辞めて駒になり、脳死するってことも学んだ。
そうはなりたくない。
誰だってそう思うけど、気が付かないうちに考えてない脳死状態になってる人も少なくないと思う。
だから、1日でも早く結果出して、早く上にいかなきゃいけない。
20年で行けるところを、5.10年で。


先生ってと年数で決まるし、難しくないか?って思ったけど、"結果を出す"って部分だと新人でも頭を使えば出来るとおりまさんに言われて気付いた。
1度や2度の結果ではなく、頭フル回転させて、常に結果を出せるようになりたい。
そのために、今のうちに赤点を平均点まで上げる。
あと、自分の目で見るという点について。
これは、私が何度も直面してきたやつ。
中学のときとかは同級生同士の喧嘩。
今は、よしくん。
今も昔も、周りの影響力がある人に流されやすいのが変わらない。


結果、今いじめと思ってなくても無意識にいじめを起こしていた。
だから、流される前に選手を止めて、監督が冷静に、客観的に「待て!」と自分の目で確かめることが必要だ。
そうなれるように、ガルシアでも、学校行ってる普段でも客観的に見れるように意識する。
無意識に感情的になってないか考える。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?