見出し画像

Googleマップで応援してみる

最近、Googleマップで好きなお店の写真をアップして、口コミを書いている。べつにGoogleを応援したいわけじゃない。大好きなお店を、せっかくいいカメラ持ってるんだから、それで応援したい、と思っている。

画像1

食べ物を写真で撮ったりすると嫌がられるかな、とか店内写真撮影OKかな、とかいろいろ気にすることはあるけれど、だいたいみんないいよ、って言ってくれる。なるべく、自分の住んでいる地域だけじゃなくて(特定されないように、というのもあるけど)、旅先や地方のお店とか、あまり投稿されていない場所の写真をどんどんアップしている。

食べログとかと違って、飲食店だけじゃなくて、いろんなお店や場所、ホテルや神社、公園や病院なんかも投稿できるのがGoogleマップのいいところだ。いろいろプライバシーに気をつけなきゃいけないことはあるけれど、自分自身の記録として、そして写真をみて少しでもいいなと思ってくれて、来客が増えたらいいなと思う。

コロナ禍で困っている人を助けたくても、結局のところ私にできることは少ない。お金もそんなにないから外食はそもそもあまりしないし、自分の好きなことをやるにも制限がある。医療の知識もないから、現場がどんな風に大変なのかもよく分からない、とにかく予防しなきゃいけないことはわかる。

カメラは、そんな私にとって心強い、私を強くしてくれるアイテムだ。カメラのおかげで、いろんな人とつながって、いろんな風景に出会えて、いろんなチャレンジができた。何万枚とある写真フォルダの中から、誰かの役に立ちそうな写真はもっとあるんじゃないだろうか、と思う。もちろん、自分だけの大切な一枚もあるけれど、もっと写真もシェアしていきたい。

被写体をしている方に聞いたら、写真は見られてなんぼだから、と力強い言葉をもらったことがある。そうだね、たくさんの人に写真を見てほしい。
それが誰かの役に立って、誰かの救いになるのなら、これ以上嬉しいことはない。

読んでいただいて、ありがとうございます。お互いに気軽に「いいね」するように、サポートするのもいいなぁ、と思っています。