見出し画像

あなたと母では「甘い」の定義が違うのね。

テスト勉強をしていたこどもを邪魔しに行ったら、社会を復習中でした。

開いていたワークはインドやスリランカあたりの地理のページで、多分インドの農業についての問題だったのだと思います。

アッサム地方は( )の栽培が。。。となっていて、こどもは(茶)と回答を書いたようですが、答えには(紅茶)と書いてあったようで赤ペンで書き直してありました。

え?別に(茶)で良いんじゃないの?とも思いましたが、私は『アッサム』という名前に反応してしまい、「【アッサムティー】って聞いたことない?ミルクティーによく合う有名な紅茶だよ」と茶々を入れたら「ミルクティーは美味しくない」という斜め上の答えをもらいました。

こども曰く、「ミルクティーは甘くないと美味しくない」そうです。
こどもの言う「甘い」はお砂糖さっぷりの甘さのことみたいです。

ちょうど LUPICIAさんの【NEPTUNE】を淹れていて、甘いからミルクを入れたらもっと甘さが引き立つだろうと思っていたところ。
ですがミルクを入れた【NEPUTNE】を渡したら、においをかいだ後に一口だけ口をつけて「イヤ」と突き返してきました。

においは甘いけど、飲んだら甘くないそうです。

そうですか。
あなたと母とでは甘いの定義がずいぶん異なるみたいですね。

母は今日はあなたが以前「甘ったるい」って拒否した【THAI TEA MIX】にミルクを入れて、しかもタピオカも入れて【タピオカミルクティー】にして飲みますよー。


まずはタピオカを茹でます。
大きいタピオカは茹で時間が長くて面倒くさいので、小さいタピオカにします。
小さければ普通のストローでも飲めるしね😁

茹でたタピオカ

【THAI TEA MIX】を抽出して、グラスを用意します。

準備するもの達

まずはグラス(ジョッキだけど🤣)にタピオカをどどーんと入れます。
量は適当。お好みです。

タピオカどーん!

【THAI TEA MIX】をお湯で抽出しているので、冷ますために氷を入れます。
ホットで飲みたい場合は氷は不要ですが、ストローで飲む際にはやけどにご注意ください。

冬の台湾のドリンクスタンドで、ホットのタピオカミルクティーを注文したことのある私が熱い思いをした経験からご忠告いたします🫡。

氷どーん!

次に【THAI TEA MIX】を入れていきます。
もうちょっと抽出時間を長くしても良かった茶水色ですが、入れてしまったので、このまま飲みます。

【タイティー】どーん!

そして、牛乳をジャバジャバーっと入れます。

牛乳ジャバジャバ

全部入れ終わったら、ストローをさします。
これで出来上がりです。

タピオカが下に沈んだままなので、しっかりとかき混ぜてから飲んでください。

できあがり!

【THAI TEA MIX】には砂糖が加えられているし、牛乳の甘さもあるから、これだけでも母には十分「甘い」のだけど、きっとあなたは「甘くない。おいしくない」って言うんだろうなぁ。

【プーアール茶】や【烏龍茶】はそのままストレートで飲むのにね。

【紅茶】も本当はストレート、しかもノンフレーバーが好きなのかな?

別に無理して【ミルクティー】飲まなくて良いけど、お母さんがミルクフォーマーを使っていると、自分も使おうと虎視眈々と狙ってくるのはやめて。

興味を持つのは良いことだけど、惨事起こすじゃん😱


この記事が参加している募集

#やってみた

36,955件

サポートいただきありがとうございます。 いただいたサポートでお茶を買いに行き、記事にさせていただきます😆