薬だけでは、治らない場合

美容を頑張っているが、その土台になるのは健康だ。

健康があってこその美容。
いくら外見が美しくても、体の中がボロボロだったり、病的であったら何にもならない。

更年期に差し掛かり、体のいろいろな不調が出てくるが、以前より治りにくくなった。

医者で薬をもらうのだが、私の場合、ことごとく,処方箋との相性が悪い。

塗り薬を塗れば,余計に痒みを増す,熱をもつ。
飲み薬を飲めば,副作用で下痢。それを止める薬と相性悪いと今度は吐き気。そして別の薬に変えてもらい、、、みたいな。
医者でも薬でも痛みや症状が改善されないと、絶望的な気持ちになる。

最後は、自分で治すしかないんだ、、、と達観?し、薬を飲まずに,自力でいろいろ試して、体調を回復させている。

自力でチャレンジして効くのが、まずツボを押すこと。ツボには反応しやすい体質のようで、痛みが和らいだり、すぐ効果が出る。
あとお茶や漢方など自然のもの、そして音楽、クスリ絵、カタカムナまで試した 笑。
完治には至らないが、緩和されるのは確か。
そして睡眠をしっかりとる中で時間と共に,健康な状態に戻るのが、いつものパターンだ。

病気や不調は、一時的に病院を頼ってもよいが、最後は自力(自己免疫力)で治すしかない、、、というのが、今までの病気遍歴の結果である(あくまで私の体質の場合です)

ワクチンについて,いろいろ話題になっているが、私はちょうど打つタイミングで、全く別の薬の副作用にやられて下痢に苦しんでいた。
そのため、いったん、ワクチンについては様子を見る、、、で,今に至っている。
幸い,コロナには罹らずに今を迎えられた。

病気は最後は自分の力で治す,自分の力で跳ね返す、、、というのが、今まで、病院に行き,薬を飲んできた中での持論になってしまった。(正しいかはわからないが,、、私の場合です)

美容の土台となる,健康についてもしっかり向き合っていきたいと思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?