姿勢チェックをしてみよう!

私がいつもレッスンでしている姿勢チェックの方法をご紹介しますね。

姿勢のチェック!

●正面から見て
①左右の肩の同じ高さか?
②骨盤の左右の高さは同じか?
③頭から足の先までの歪みがないか?
④O脚かX脚か?

●横から見て
前の記事にも載せましたが
下記の写真の○のところが一直線かまず見ます。
↓↓

①頭の位置が肩より前か?もしくは顔(顎)が少し上がっていないかを確認。
②骨盤が前傾もしくは後傾していないか?
・前傾の場合は、お腹が前に出てお尻が突き出てる感じで、太ももや膝が内向きます。
・後傾の場合は、太ももや膝が外に向きます。
③膝が曲がってるか、そっているか?
④足の指先が内or外どちらに向いているか?

これはざっくりの姿勢チェックです。
そして、ここから少しずつ細かく紐解いて姿勢と体の使い方などをみていきます。

なぜこのことをするかと言うと、姿勢で声が良くなることがあるからです。

次回は上記のチェックから何項目かあげて、メリットとデメリットを掲載したいと思います。