見出し画像

『理解するより実感』〜可能性を引き出すためには?枠を超える。

いつもありがとうございます。

ビリー師匠とFineとの毎日のテレワークから
私が感じたkey wordを拾い、私の考えを交えながら、トピックとして、お伝えしています。

私達だけの知識ではもったいないですもんね(^^)

今日のkey wordは、

『理解するより実感』

これは、思考、考えてることより、実際に行動し感じることが大事ですよ!

ってことなんです。

何か学んだり、教えて頂いたりすると、

たいていの人は、分かった氣になるのです。

そう、、
分かったつもりになるのです。

しかし、これはただ単に学んだことや教え頂いたことを『理解』しただけ。

『頭で分かっただけ』なのです。

この『理解』には、

体験経験になる『行動』が伴っていません。

つまり、

『実感』とは、

学んだこと、教えて頂いたことを素直に実直に
実践したことで、

『感じる体験経験』なのです。

これって、

『感覚』なんですよ。

頭、思考を越えたより深いレベルでの感覚モードで起きることなのです。

だから、

『実感』として、カラダ、意識に刻まれて

自分のモノになるんです。

実感するためのポイントは、

『実直に行動するだけ』

ここには思考が介入しないからです。

何か思惑がある人は、実践できません。

なぜなら、

実践、行動しようとする時に『思考で止まる』
からです。

感覚モードを意識して、

実感してみてくださいね。

今の自分の枠を越えるためには、

思考を遥かに超えた感覚モードにスイッチを換えることが鍵になります。

今日も最後までお読み頂きありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?