見出し画像

8月から六本木に本社移転します

まただいぶNoteがあいてしまいました。言い訳でしかないのですが、色々バタバタしている間に時が過ぎている感じですね。

とはいえ、今は他に会社をアピールする場を設けられていない中で、採用で「Note見ました。」と言われるたびに、更新しないと…と思う日々。

漸く筆を執りました。(折角書き始めたので、今月はMin3本は投稿します。)

Note更新が無く、実態について怪しいと冗談で言われておりますが…、現在採用を積極的に行っており、仲間が増えております。

そしてついに、この8月に新オフィスに本社移転することになりました!
(上記写真は新オフィス外観+左に写っているのは六本木ヒルズです)

新オフィス住所:東京都港区六本木6丁目2-5 Bizflex六本木3F



これは会社設立からでは初のことですし、(場所はどうであれ)「2年くらいでもう少し拡大したいな…」と思っていた中で無事に実現できて、喜ばしい限りです。これまでは渋谷内での拡大路線(部屋を増やす)だったのですが、この人も増えてきたタイミングで、心機一転、かつオフィス感を感じるべく、今回はフロアで借りる形となりました。場所は六本木なのですが、「港区か千代田区に将来的に移転したい」と考えていた中で、少し早めに実現しましたが、それぞれについて少し書いていきます。

●渋谷について


最初のオフィスを渋谷にしたのは、渋谷ありきというよりも、借りていたH1Oという野村不動産のシェアオフィス起因でした。初期としては決して安いと言えなかったものの、採用を意識するならばそれなりに綺麗なシェアオフィスではないと…ということで、H1Oを知り、その中でいくつかオフィスを見ました。

結果、渋谷になりましたが、駅から遠いというマイナス以外は、渋谷の中ではエリアも良い&オフィスもキレイ&比較的Web会議できるスペースも多い、ということで、取締役の原田とも完全一致でした。
なによりも、個人的に良かったのは、毎日ワクワクしながら会社に行けた、という点です。

これは福岡育ちという田舎出身ならではですが、東京と言えばテレビで見るのは渋谷でしたし、アムラーなりヤマンバなりセンターGUYなり、流行の最先端と言えば渋谷でしたし、大学受験で東京来た時に、最初に向かったのもハチ公前でした。

勿論、社会人になってからはずっと東京なので、渋谷にもちょいちょい来る機会はありましたが、山手線西側だと池袋や新宿の方が近いところに住んでいた…というのもあり、唯一渋谷はあまり地理が分からず、分からないからこそ来るたびに新鮮味を感じていました。さすがにオフィスになって毎日通うとなると慣れるかな…と思いましたが、不思議と未だにワクワクします笑 看板やテナントの移り変わりも激しいし、若者が多く歩いているからかな。そんな渋谷と離れるのは少し寂しいのですが、渋谷に通うという経験が出来たこと、渋谷の地理がわかったこと、は、改めて良かったと感じております。

●六本木について


渋谷から六本木へ。

上に「港区か千代田区」と書いた通り、港区の移転はずっと意識していました。というのも、コンサル系の会社はそこら辺に本社を置いている場合が多いし、採用面でもエリアの位置付け、は重要なのかなと思っており…。

なお個人的に、港区の場合は六本木1丁目だったり、虎ノ門だったり…、と、オフィスエリアを意識していたのですが、結果的に今回はがっつり六本木駅の近くになりました。本音を言うと、渋谷拡大路線(なのか渋谷での別オフィス移転)を経て、2年後とかのタイミングで港区か千代田区…と考えていたのですが、ちょうどよくフロア借りのオフィスの営業があり…、、駅近+新築オフィス+フロア借り出来る!というので決断した次第です。

フロア借り、というのもあり、当然だいぶ広くなりますし、ようやく自社のオフィス感が出ますし、良いことばかりなのですが、内装だったり自由な部分もありつつも、細かいことで言うと印刷や水も自社で手配しないといけません。とはいえ、オフィスの内装や備品については社内の横軸のTF(タスクフォース)で皆が考えてくれております。これから細かいところは決めていきますが、こういう手間?も、イベントの準備みたいに楽しみながらやれるところも良いなと感じております。

上記はモデルルームの内装

六本木については、プライベートで好きな場所だし、ご飯等でもよく行くのですが、完全に公の場所も私の場所も六本木になることに、戸惑いはあります(笑) ただ、これをきっかけに六本木を働く場所にして、プライベートで違う方面を開拓していくのも面白いかなと個人的には考えております。

中3の時にZEEBRAが「渋谷 六本木 そう思春期も早々に これにぞっこんに」と言ってました。

もはや思春期と言える年齢ではないですが、思春期と変わらないワクワクした気持ちで、渋谷からの六本木で次のGrateful Daysを作っていければと思います。(この文章が書きたかっただけです)

なお新オフィスで色々舞い上がってはおりますが、当然その分Bizも大きくしていかねばならないし、次がどこであろうと、2年くらいでまた更に広い場所だったり、オフィス的な格だったり、内装の裁量を持てる場所に移転できるよう、引き続き尽力する所存です。