見出し画像

Stray Kids 2nd World Tour MANIAC in JAPAN 2022/6/11 神戸ワールド記念ホール に行ってきたので感想書きます〜初日レポ〜

お久しぶりです。オタクです。

最初の紹介記事を書いた頃に比べてすっかりスターになったキッズたち、この頃はそのフィーバーっぷりを常々感じて嬉しい限りです。
紹介記事を読んでハマったよ!!という方がもし万が一、億が一、いらっしゃったらありがとうございます!!

さてさて直近の話題だとつい先日、アメリカのビルボード・チャートで最新アルバム『Oddinary』が1位を獲得しましたね。

オイやばくね?!ビルボード1位だよ!!!
本当におめでとう!!!

そんな絶好調Stray Kidsの約2年7ヶ月ぶりの来日公演、Stray Kids 2nd World TourMANIAC in JAPAN 2022 初日 in神戸ワールド記念ホール に参戦してきたのですが、久しぶりのスキズのライブが楽しすぎて、文章に残したくて仕方がなくなったので、相変わらず主観でしかない感想を書き殴っていきたいと思います!!
(相変わらず前置きが長くてすみません)

※ちなみに、何曲か削られてはいますが演出含め韓国の公演とほぼセトリも変わらないぽいです!

以下盛大にネタバレしていきますので読みたくないという人はここで必ずブラウザバック!!お願いしますね!!

全てを諦めた表情でみのくんにお尻をホールドされるヒョンジンくん、かわいい。

当方記憶力が限りなくゴミのため、あんまり覚えてないところもあるんですが、MCも含めセットリスト順に書いていきたいと思います。ハイ目次はこちら。

1.MANIAC

何よりまずはこれだけ伝えたい。全てのオタクへ、朗報です。韓国語バージョンでした!!!
日本公演だからって安易に日本語バージョンやらないその姿勢、アイシテルヨ!!!

ていうかまずステージがめちゃくちゃかっこよくて、ツアービジュアルのあの謎の緑の光みたいなのが頭上の円形のLED盤に雲みたいに広がってるんですけど(語彙力3)、その雰囲気だけでもドキドキしてたのに、上からキッズたちが登場した瞬間カッコ良すぎて涙出そうになった。
全員インスタの写真で着ている黒い衣装で登場しました。
とにかくみんなダンスキレッキレ。ヒョンジンくんのビジュアルが神(推し贔屓)。←3日前にファンになったみたいな感想を言う人

ちなみにステージ構成はメインステージ中央から花道が伸びてセンターステージが存在します。たしかMANIACの後半でセンステに移動(間違ってたらすいません)。2019年のショーケースの時よりもセンステが横に長くなくて、正方形寄りの形だった気がする。

2.VENOM

ちょっとマジで記憶ない(死んだ方がいい)。
すいません、言い訳をすると、初めにブチ上がりすぎたのと、ちょっと演出にビックリしちゃってパフォーマンスの記憶がほぼありません。

キッズたちがセンステに移動した後、周りのざわめきでメンステを振り返ると巨大な蜘蛛みたいな化け物がいました。エッアレ何?!?!

オタク失格なのは重々承知で、わたしは先日の韓国公演は未視聴なので、ピリクスの大号泣をTLで把握した以外セトリや構成に関しては予備知識ゼロの状態で臨んだんですが、あんなんあったの???みんなビックリしなかったの???

足っていうか爪みたいなのが上から振り下ろすみたいに上下に動いてて、アリーナから見てたら下りてくる時が結構近くて前の方は当たりそうなくらい(もちろん絶対当たらないんだろうけど)。小さい子泣いちゃわない???

その後のMCですんちゃんが「カッコいいステージのために韓国から持ってきました」みたいなことを誇らしげに言っていました。そうか……アリガトウ…

3.Red Lights

メンステに戻り、8人バージョンで披露。
みんなステージ頭上から伸びる紐みたいなのと首輪で繋がれた状態でパフォーマンス。
あの、こんなエロいもの見せてもらっていいんですか???(言葉を選ばない人)

赤いライティングがまた良かったですね。
MV見た時に一度死んだ記憶があるのですが(ゾンビ?)生で見るこの曲のヒョンジンくんセクシーすぎてやばかった。目の前の刺激の強すぎる光景にオタク瀕死(2度目のゾンビ化待ったなし)。

大興奮する一方で過保護オタクは苦しくないのかな、、と心配もしながら見ていたんですが、曲の最後の方わりとスルッと簡単に首輪を外していたのでマジックテープとかなのかな…(予想すな)なんて思ったり。

4.MC①

順番に挨拶するキッズたち。
みのくんが「ワクワク!」って連呼してて、じそんくんが「ハンを知ると世界が平和に?!」って挨拶してたので、味噌ぜったいスパイファミリーのアニメ見てるよね。かわいい。
あと「大丈夫ます!」も公演中たくさん言ってました。かわいい……元気でかわいい……

「ワクワクってどういう意味?」って聞いてたヒョンジンくんに「ん〜ドキドキ」って答えてたバンチャンもかわいかった。間違ってはない!(甘い)
てかヒョンジンくんドキドキは理解できるんだ。

あとヒョンジンくんが「一番かっこいいヒョンジンです」って言ってて、ピリ子が「みんなの天使フィリックスです」って言ってて、そうだね〜ってニコニコしちゃった。自分のこと理解してて偉い。

自分のことワンちゃんっていうすんちゃんに、赤ちゃん、パン、アギパン、アイエンです!の辿々しいジョンインちゃんもかわいすぎた。

次の曲を聞かれて、「簡単です!」と答えるバンチャン。簡単=Easy、ということで、Easyへ。

5.Easy

どのあたりか忘れちゃったんですけどこの曲で本当にヤバすぎる表情のヒョンジンくんを浴びてしまって記憶がありません。隣のお友達と思わず顔見合わせて声にならない声をあげてしまったくらいヤバかった。割と序盤なのに最初からずっと記憶なさすぎてウケる(ウケない)。
うまく説明できないからわたしの見た記憶そのまま皆さんに見せたい……

ピリの神輿はありませんでした。
この後のALL INもほとんど参加してなかったので、腰の影響かな。お大事にね……

6.ALL IN

ねえALL INめっちゃ良かった!!!
この曲出た時は正直なんで餅ゴリ作るの?と思ったし(失礼)そこまで好きな曲でもなかったんですけど(正直)、ライブで生で見て聴いたら本当に楽しかったです。社長ごめん!素敵な曲ありがとう!!

もう初めのじそんくんのア〜〜〜!(伝われ)とパーパーパー(伝われ)の音でテンションブチ上がりなわけよ。
なんていうかこう、ウワ〜!始まる〜!みたいな気持ちにさせてくれる曲ですね。いやあ本当に良い!(清々しいほどの掌返し)

ピリ子が腰の影響かほとんどダンスに参加していなくて、前半は上手、後半は下手の方へ来て客席を盛り上げてくれるんですけど、めちゃくちゃ笑顔で手を振ってくれて可愛かった……でも「ぶっ放せナウ!」は急にキリッとした顔でキメるからギャップで死ぬ。

ていうか元々韓国語の曲をわざわざ日本語でやらなくても良いよと思ってるけど(勿論大変なのに日本語覚えてリリースしてくれるのは嬉しい)、こういう日本語オリジナル曲聴けるのやっぱそれはそれで嬉しくて、こんなわがままオタクなのに満足させてくれるスキズやっぱ天才だった。
あと改めてハニビニ滑舌良すぎ。

7.District9

まさかのここで号泣しました。
ソウルコンを思い出したらなんか涙が出てきて…。
あの間奏明けとかアウトロとかがアレンジされてるバージョンって、たしか2019年のソウルコンが初披露でしたよね?(いや、違うかもごめん)スタートはこの曲だったよね?合ってる?(確認しなよ)
メンバー脱退後で歌詞が変わったのもこの時で、、とか思い出しちゃって。よくぞここまで…

相変わらずラップからサビの高音パートまで全部担うチートキャラハンジソンさんがプロすぎた。

ヒョンジンくんの最後の「Everybody District9!」が何回聴いてもカッコいい〜〜!大好き。

8.Back Door

VTR後、衣装チェンジしてベクドア〜〜!
この衣装めっちゃ好き!白×グレーの制服っぽいやつ。オタクが好きなやつ。バンチャン白シャツありがとう。みのくんのネクタイありがとう。スンミンの丈短めジャケットもありがとう…足が長いね…

ベクドアほんとに好きなんですよね。
MV出た時にわざわざ長文感想記事書くくらいには(今考えたら狂気の沙汰)。

あと思ったのが、声出し禁止のはずなのにわたしのいたアリーナヤバいくらい声出してる人多かったんですけど、まあそれは一旦置いておくとして、歓声が上がってたのが登場のMANIACはともかくここまでだとALL IN、Back Doorあたりだったのがやっぱそのへんでオタク増えたんだろうな〜という気がしました。

最後の鬼の追い込み振り付けのヒョンジンくんが相変わらず全力。好き。

9.Charmer

最初メンステでやって途中でセンステ移動してた気がする。ここ正直めっちゃうろ覚え。
ピリもだけどジョンインちゃんが腹筋見せてた気がするんだけど幻??めっちゃギャーッてなった。てかジョンインちゃん体も大きくなって大人になりすぎじゃない?金髪もめちゃくちゃ似合ってるしすっかりカッコいいお兄さんで、おばさんドキドキしちゃう。

10.Lonely St.

センステでスタンドマイクでパフォーマンス!
この曲好き〜!サビで腕を上下に振ってメンバーが客席を煽るんですけど一緒にやるの楽しかった〜!

あとチャンビンさんがめっちゃペンサしてたの見ました。ソウルコンの時にも思ったんだけどスリラチャのペンサってめっちゃリアコだよね???

11.Side Effect

ここでこの曲!メンステで披露。

最後にみのくんのソロダンスがありました。カッコよかった〜!ヨッダンス長!
直前でマイクはピリ子が預かってるのを目撃しました。

このへんの記憶が薄いため感想も薄っぺらくてすみません。何せこの後がブチ上がりすぎて……

ソロダンス後VTRに入ります。

12.Thunderous

バックのLEDに水墨画?墨絵?みたいな映像が映し出されて、何箇所か高いお立ち台にメンバーが出現してダンスパフォーマンス。ステージ中央にはダンスラチャの3人が出てきて、気づいたら後ろにバンドの皆さんが登場。
ヤバイ!こっから生バンドか!とテンション急上昇。衣装は韓服でした。

音が止んでチャンビンさんのラップが始まって、

チャンビン「僕の名前は何ですか?」
ハン「トェッキ!…ブタウサギ!ブタウサギ!」

ブタウサギって日本語で言うのが面白いのか、他のMCでも味噌で何回か連呼するのやってたんだけどかわいい(笑)気を取り直して、

チャンビン「僕の名前は何ですか?!」
他メンバー全員「ソチャンビーン!!」

でスタートした生バンドソリクン、やばかった〜!
超カッコ良かったです。

後半は一度ブレイク挟んだところでセンステ頭上のLED盤に紋様みたいなのが出現して、センステに移動してパフォーマンス。

13.DOMINO

メドレーみたいな感じで、息つく暇なく続きます。
センステでDOMINO!めちゃロックになってかっこい〜!

これの時というか公演通して思ったんですけど、すんちゃんって、沼じゃないですか?(※ヒョンジンペン)
アリーナ前方だったのでセンステでのパフォーマンスは基本お尻を見る感じだったんですけど、後ろから見た時のDOMINOのすんちゃんのダンスがかっこよくて、、なんていうかサボってるわけじゃないんですけどペース配分というか、後ろにいる時はちょっと力抜いてる感じのダンスしてるんですけど、その身のこなしがなんていうか恋(語彙力が来い)。

ペース配分といえばヒョンジンくんはフルスロットルタイプだけどその分バテてる時もわかりやすかったりするし、バンチャンなんかはフルスロットルでもバテないタイプですよね。常に全集中の呼吸いけるみたいな(突然の鬼滅)。

まあバンチャンが柱なのは置いておいて…
すんちゃんは他にもお友達が目撃したんですけどセンステ行く時振り返り様にウインクしてたりとかしたらしくて、あとペンサも一つ一つ丁寧な感じがめっっっちゃ恋。あんなの好きになっちゃうのでは???

ていうかすんちゃん元々上手だったけど日本語さらに上手くなってたよ…
これに関してはみんなだけど。ヒョンジンくんまで(こら)かなり上手くなってて感動した。

14.God's Menu

キタ〜〜!神メニュー!
ここまでの流れずっと繋がっててめちゃくちゃかっこいいの!!!この3曲のバンドバージョン音源毎日聴いて出勤したい。販売してほしい、20万払う(数字がリアル)。

ヒョンジンくんの「ネ〜ソンニ〜ム」が「神戸ハ〜イ❤︎」になっていました。くっ…チャラかわいい……

15.MC②

そのままセンステでMC。
ジソンくんが「世界観を表現するためにバンドの皆さんに協力してもらいました〜」みたいな紹介をしてくれていた。

ここのMCの記憶あんまりない…すみません…

16.Cheese

いち、に、さん!のフリで始まる生バンドCheese!
これもセンステだったのでジョンインちゃんのあのパートはモニターで…
ここからの曲もメドレーみたいに繋がってる感じ。

17.YAYAYA

YAYAYA大好き人間なのでバンドバージョンだとイントロではなかなか何の曲かわかってなさそうな周りの反応の中、2秒でYAYAYAを察知し狂喜乱舞。

大人しく震えているだけのオタクだったのが突然飛び跳ね出したので驚かせたかもしれない。すみませんでした。

なんていうか脳内麻薬ドバドバ出る曲じゃない??本当に大好き。

18.ROCK

オレを殺す気か?!?!
楽しすぎて無理の人になった。
楽しすぎて記憶がないです(お前ずっと記憶なくない?)。

19.MC③

チャンビンさんヒョンジンくんジソンくんピリクスでMC。

準備してきたものがあるということ。
見たいですか?が出てこずジソンくんにヘルプされるヒョンジンくん。
その後ヒョンジンくんまさかの生バンドでPlay With Fire披露で残ライフ3だったオタクはとうとう永眠

終わった後にピリちゃんが「すっげーなあ!」ってニコニコで連呼してて可愛かったんだけどそんな男の子っぽいナチュラルな感嘆どこで覚えたの……ハッ、もしかしてドラゴンボール……?!

すっげーなあの時、ジソンくんがカメラマンみたいに寝転がってヒョンジンくんを撮影するムーブをしていて、韓国語でのやりとりでしたが、
ジソン「どうしてそんなにセクシーなんですか?」
ヒョンジン「天性のものです」
チャンビン「お母さん、僕にもセクシーを」
の流れめっちゃ笑った。通訳さんの機械的な話し方も相まってすごい面白かった。

あと「皆さん知っていましたか?」が出てこなくて通訳さんに聞きながら一生懸命話すヒョンジンくんが可愛かった。多分、今やった曲知ってた?って感じで聞きたかったのかな。擦り切れるほど見たから知ってるよ!(オタク怖)

その後まさかのチャンリクスで『좋으니까』披露。
意地でゾンビとして蘇っていたオタク再び瀕死。
こんな贅沢な時間あっていいの?

終わった後にアカペラでちょっとだけ、日本語でも「好きだ〜か〜ら〜」って歌ってくれた。
さぐりさぐりで、合ってる?合ってる?みたいな顔しながら歌うチャンビンさん恋。

今後ろで新人グループが緊張しながら準備していると話すジソンくん。

ヒョンジン「新人グループですか?」
ハン「新人グループです。今日がデビューショーケース!

今日がデビューショーケース……わたしたち知りもしなかったのにそんな場に立ち会えちゃうわけね……

それにしてもハンジソンさん日本語うますぎる。
既に漫才みたいなこともできるの天才。やっぱ神童。

20.Waiting For Us

スタンドマイクで最高バラード。衣装そのままだったかな?なんかミントグリーンみたいなジャケット着てた気がするけどちょっと自信ない。

みのくん本当に歌上手くなったよね…いや元々綺麗な声だし上手いけども。
すんちゃんの声量すごかった。バンチャンと結婚したくなった(どさくさ)。

21.MC④

パフォーマンスを終えた期待の新人グループのMC。

スタンドマイクに花が飾ってあって綺麗ですよね?でもStayの方がもっと綺麗です、と言うすんちゃん。
結婚する?(逃げて)

その後僕たちも準備してきました!と言って、
バンチャンが「なになに?」と言う中、
すんちゃんが生バンド演奏による米津玄師の『Lemon』を日本語で披露。

えっと、追加料金いくらですか?
めちゃめちゃ上手くて綺麗な声でそれなのに迫力もあって感動した。
最後、わた〜しの〜ひか〜り〜〜〜で伸ばしてバンドの方に寄って行って合わせて、ジャーン!で締めるすんちゃん。打ち合わせバッチリすぎるでしょ。

ワンコーラスも日本語覚えるの大変だったろうに頑張ってくれてありがとう…日本に来たら絶対やりたいと思ってたって……
みのくんが「本当に上手ですね」とわざわざ言いに行っていて(離婚危機…)、うんうんほんとにねと頷くオタク。

ビックリした〜いつ準備したん?!のバンチャン、
僕たちも何かやりたいとみのくんと相談し始める。
自然と手を繋いでるところがカメラにズームされてオタクが盛り上がる。するとみのくんがナイスアイデア。

リノ「ぼくたちの家はどうですか?」
バンチャン「え?ぼくたちの家は〜ソウルにあります」
リノ「(違う違うとジェスチャー)ウリ…」
バンチャン「ああー!『ぼくたちの家』!」

天然なバンチャン笑った。正しくはぼくの家だね(黙りな)。そうです、正解はMy House でした。いやいや最高か。

てか対応できるバンドの皆さんもすごいよね?!
これ仕込みありなの?(こら)
ということで二人で2PM先輩のMy House披露。ダンスにはなんとなくすんちゃんとジョンインちゃんも参加。

バンチャンのMy Houseも好きすぎて当時擦り切れるほど見ていましたので死ぬかと思いました。
てかめっちゃちゃんと歌って踊ってくれる……追加料金払うよ……

さっきの仕返しというばかりに、同じように「後ろで新人グループが準備しています」と言うすんちゃん。

新人グループのメンバーは誰?という話で、
トェッキとトッケビ(?)と…トッケビ(?)(韓国語聞き取れなかった)って日本語で何?となり、通訳さんに尋ねるみんな。しかし通訳さんすぐに出てこず。

通訳さん「何かの動物なんですけど…ちょっと待ってください」
みんな「待ちます!」
通訳さん「……イタチ」
みんな「イタチ〜〜!」
かわいいかよ。

リノ「じゃあトッケビ(?)とイタチと…」
バンチャン「違う違う、トッケビ(?)がイタチ」
キョトン顔のみのくんかわいかった。

22.Muddy Water

センステから登場。
これめっちゃお洒落な曲だよね〜!

ピリの低音の英語ラップはやっぱかっこいいなあと思いました。

23.CIRCUS

VTR挟んで新曲〜〜!カッコいい!日本オリジナルの曲の中で一番好きかも。

白い王子様衣装もカッコよかった。

バンチャンとジソンくん(多分ほぼバンチャンの力)で後ろでぶん回すやつ生でもやっててびっくりした。あれ人体構造上可能な動きなの???
バンチャンもっと肩大事にして。

24.Scars

ジソンくんの「僕なら大丈夫」で絶対泣いてしまうのでほとんど記憶がありません。

スキズって相変わらず一般的にはゴリゴリイメージ強めな気がするけど、バラードもしっかり上手なの本当にすごいよね。。

25.MC⑤

チャンビンさんがMuddy Waterの説明をした後に、すんちゃんが「素敵な泥水でしたね〜」とニコニコ言い放ってて大爆笑しました。直訳

Scarsの説明で傷の話になり、おそらく台本通りに愛嬌を遂行するみのくん。

リノ「Stayが傷も治してくれますよね?手当てしてもらいたいな❤︎ケアして〜❤︎」

そんなこと言われたらオタク気が狂って包帯ぐるぐる巻きにしちゃいそうだけど大丈夫?!?!

その後バンチャンもやらされる流れになってて笑った。やらなきゃ進まないと諦めたようでリノくんに真剣に台詞確認してた。
できる!できる!とみんなにコールされてやりきってました。
おつかれリーダー、めっちゃ恥ずかしがってるのかわいかったよ……

26.Hellevator

ハンジソンさん過剰労働曲ことヘレベーター。
生バンドバージョンで披露、最高。

最初らへん振付やってなかったですね。
何回見てもカッコいい曲。
後ろのモニターの演出もカッコよかった〜!

27.TOP(Japanese ver.)

ヘレベーターで後ろのモニターの映像がどんどん地下に落ちて行ってからのTOP!

映像が塔の上に上がっていくみたいな演出になっててすごかったー!てか生バンドバージョンかっこいいな!

間奏後からせり上がるお立ち台に全員が乗ってパフォーマンス。
映像のスピード感も増して見てて感動した。

28.Victory Song

本編ラスト!もう?!はやい。

わたしの記憶ではバンチャンが腹筋を見せつける曲なんですけど、なんか気づいたらほぼ全員腹筋見せつけてた。
なんならバンチャンの衣装、ピッタリしてて最初からちょっとだけ腹見えてるやつだったから物理的に捲れない感じだった。本家なのに。(?)

あとヒョンジンくんはいつも通り雨に打たれたかのような汗かいてた。

興奮冷めやらぬまま本編が終了。 

29.VTR

韓国でもやってたらしい恐怖のミッションは日本でも行われました。

アンコール待ちのコーナー、ランダムに選ばれた客席のStayが踊らされる地獄タイム。
でもみんな結構踊れててすごかった……
わたしは陰キャなので絶対選ばれたくないです(正直)

30.FAM

きたあああああ!やっと生で聴ける!
スキズ版紹介ラップだ!!(ジャニオタ)

アンコール明けもバンドとやってくれるの本当に最高すぎて涙出た。
みんなグッズのTシャツ着てて、家に腐るほどバンTあるから絶対いらんと思ってたのにめっちゃ欲しくなった(思う壺)。

31.MIROH

生バンドでMIROHが聴けるなんてそんな幸せなことあっていいんですか?

初っ端ブチ上げのサビから始まってこちらのテンションもブチ上げ。バズーカ持ってたのこの時だったかな?記憶が曖昧…

ていうかさ、みんなほんとに楽しそうに嬉しそうにパフォーマンスするのよ。それを見てるだけでもう泣けてくる。
ずっとオンラインばっかで辛かったのはオタクだけじゃないんだよね……

もうこのへん本当にマジで楽しくてペンラもハリセンもうちわも置いて拳突き上げてました。

32.MC⑥

いつもいつもStay本当に綺麗だよと言ってくれるバンチャン、今日も言ってくれました。
「ほんまに綺麗ですね」
控えめに言って結婚してほしい。

さっきのダンスみんな上手かったよ〜という話から、リーダーがくねくねしながら、
「Stayのこと帰したくないな〜。Stayのダンスが見たいな〜」
なぜ???

みのくんにどんなダンスが踊ってほしいか聞くと、
「難しいの。」
そうだね君はそういう子だよね……

バンチャン「難しいの?いつもStayに難しいことさせたがる」
リノ「Stayならできる!」
期待が重い。

バンチャン「何の曲にしますか?」
リノ「District9!」
オタク「鬼???」
リノ「冗談です」
みのくんが日本語で冗談言うようになったなんて……

やんややんや言ってると、バンチャンが近づいてきて隅に連行されるみのくん。
リノ「たすけて…」
かわいい。

相談の結果MANIACをみんなで踊ることに。
ピリクスが日本語ver.でサビを歌ってくれてみんなでサビのネジの振付をやりました。

そして、最後の挨拶へ。
うろ覚えなので印象的なところピックアップで!!フィーチャリングオタクの叫びでお送りします。

リノ
・これからもお互いを守り合う味方でいてください←いるいる!一生味方!

ハン
・他のとこに行ったら拗ねちゃうよ??←カワイイーーー!

イエニ
・夢を見てるみたい、(ほっぺをつねって)夢じゃないみたいです←カワイイーーー!!

バンチャン
・足痛くない?大丈夫?ほんまに?←これ3年前の代々木でも言ってくれたね仏バン…懐かしい

フィリックス
・今日は眠れないかもしれません。Stay、僕が眠れるようにトントンしてくれますか?Stayのことも僕がトントンしてあげます❤︎夢で逢いましょう❤︎←どこでそんな技覚えてきたの?!?!
・生まれてきてくれてありがとう←号泣

ヒョンジン
・会えない間エネルギーを溜めていてくれましたよね?
・皆さんにできる恩返しはパフォーマンスだけだと思って一生懸命努力しました←号泣

スンミン
・3年前のショーケースで見たStayの目がずっと忘れられませんでしたが、今日の皆さんの目はもっと綺麗です←号泣

チャンビン
・どこに出しても恥ずかしくないアーティストでいられるようこれからも曲を作り続けます←立派すぎ号泣

後半号泣しかしてない。
ピリの挨拶興奮しすぎてめっちゃ覚えてました。
ごめんピリ子、キモオタでごめんね…
両手でマイクを持ってカンペを一切見ずに一生懸命まっすぐ前を見て伝えてくれたのが本当にかわいくて健気で泣けました。

すんちゃんの挨拶でも代々木思い出して泣けたなあ。会員のお友達まで無料招待になるくらいだったのにね……(信じられなすぎ)大きくなって…
とにかく沢山の人に知って欲しくてnoteを書いてたあの頃が遠い昔のようです。

また日本に来てくれて本当にありがとう!!

33.Star  Lost

え〜〜んこれもめっちゃ聴きたかったから嬉しい〜〜(号泣)

これもこの後にやったHavenもなんだけど、どことなく1Dみがありませんか?大好きすぎる。
終始多幸感が溢れてました。

34.Haven

生で聴きたかったやつ(号泣)

バンチャンが前に、自分たちのコンサートが安全な場所とか避難所=Haven みたいなところになればいいと思ってこの曲を作ったみたいなことを言ってたと思うんですが、まさにそうだなって。 
スキズのライブに来たら安心するし、何よりも楽しくて、明日への活力になります。

わたしは雑食アイドルオタクなのでたくさんのアイドルに愛を注いでいるのですが、なんて言ったらいいかわからないんですけど、こんなにも「脳が喜んでる!!」ってなるライブは、スキズだけなんですよ。

それって、音楽がとにかく好きなのもあるし、一番は、メンバーがお客さんの前でパフォーマンスすることが何よりも楽しくて、良いものを見せたくて、楽しんでほしいっていう気持ちがすごく伝わってくるからなのかなと思っています。

35.まとめ

というわけで、11日は18時開演で、終演は大体21時10〜15分くらいだったかと思います!
わたしのように新幹線チャレンジをする予定のオタクは参考にしてください(終演後猛ダッシュした人)。
久しぶりのスキズのライブ、本当に楽しかったです!

ただ気になったこととして、歓声がものすごく大きかったことがありました。
うちわやらぬいぐるみやらを高く上げすぎる人が多かったことも、持ち込み禁止のボードなどを持ち込んでいる人が多かったことも気になるけど、まあそれはオタク同士の戦争になるだけだから拳で闘うとして(物騒)、わたし的に一番気になったのは歓声です。
つい漏れてしまう声は仕方ないにしても、抑える気のない叫び声をあげ続けている人があまりにも多かった。

なぜ禁止なのか、それはこの状況下で万全の感染対策を講じているという名目でこの公演が開催されているからです。
万が一クラスターが発生したりしたときに、世間から責められるのはわたしたち身勝手なオタクではなくて、主催者側の彼らだということを皆さん自覚していますか??
わたしは、オタクになりたての頃たくさんのStayがとても優しく接してくれて、周りのことを考えられるこの優しいファンダムが大好きだったので、正直ショックでした。
残りの東京公演で改善されることを祈っています。

最後少し暗い話になってしまいましたが、
これからも、もっともっとビッグになって輝く彼らをみんなで応援していきましょう!!

今回もクソ長文にお付き合い頂きありがとうございました!!!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?