見出し画像

人生に「好き」をあふれさせるには②

昨日の記事①
https://note.com/lani_note/n/nf11ded341a79
続きです。

全ては自分次第と知る


災害や今のコロナも
たくさんの方が亡くなられたり
悲しく何もできることはないと感じることも
多々あります。

でもそれらを、どのように解釈しどのように自分の人生の中に位置づけ、意味づけ行動に活かすのかは
自分次第なんですよね。
その後の展開も変わります。


私の場合は、夢見て開業した、開業したてのサロンが
休業しなくてはならなかったんですが…
(強制はされてませんが自粛です。)

サロン業務、なぜかしたくないんですよね。
したいと思い込んでいたのですが
感染リスクや体力的なこともあって
なんか違う…
(元医療従事者ですが、現役の方には言葉にならない
しきれないたくさんの思いが渦巻きます。
どうかご無事でありますように)

え?
何年もかけて勉強して、やっと夢叶ったのに?


これまでずっと働き詰めだったので
時間できっちり決めて
1つの場所に、ずっといるということが
嫌だったのです。
(HSS型HSP なので、出まくって籠りまくってを
繰り返すのですが…)

なので、私の場合は
コロナ自粛によって本当は、本音はどうしたいか
随分見やすくなりました。
心についてのお仕事を中心にしていきたいと
でも何より、パートナーや家族と一緒にいたいと
今は思っています。

このように出来事から何を感じるか
そこから何を創り出すかは
自分次第ですよね。


嫌な事を言われた、された時


人から嫌な事をされた時どう思いますか?

なんなん?あの人!
ムカつくわ!
いなくなればいいのに!

みたいな。笑

これも自分次第なのですよね。

言われた
のではなく
言わせた

された
のではなく
させた

全て自分スタートなんですよね。

自分の中にそうさせる何かがある。

けして欠点ではありません。

出来事の意味は

こんな風に思っていますよ。
こんな風な思いを腹の底に持ってますよという
お知らせに過ぎません。

読み解くのにはちょっとコツが要りますが
おいおいお伝えしていきます。

なので、心の中のものを整理していくと
嫌な出来事も減っていくと言う代物です。

③に続く




最後まで読んでくださりありがとうございます❤ 頂いたサポートは、より皆様の心の栄養となる文章が書けるように、書籍や情報収集をし、また心を学ぶ仲間との活動費用に充てさせていただきます。 ご検討ありがとうございます!