マガジンのカバー画像

かかる世に影も変らず澄む月を

49
運営しているクリエイター

#高い城の男

2021年6月30日(水)

2021年6月30日(水)

『高い城の男』で、とても面白い言葉が出てきた。翻訳の課題の一つと考えられる。

 まず最初に、ドイツ人のスパイがドイツ語で「レーヴェンツァーン作戦」について述べる。ドイツで計画進行中の、テロ行為を含む危険な作戦らしい。

 つづいてそのドイツ人は、聞き手が理解できる英語に言い直してその作戦を説明する。

 この小説の原書は英語であるため、おそらくOperation Dandelion(オペレーショ

もっとみる
2021年6月26日(土)|高い城の男

2021年6月26日(土)|高い城の男

 フィリップ・K・ディックの歴史改変SF小説、『高い城の男』を読み直している。

「群像劇」ということで、身分や国籍もバラバラの、個性的な人物が数多く登場する。

 そのため人物ごとにふさわしい言葉づかいが求められる。訳者の方は、とても上手く訳し分けておられるように思う。

 なにより、声に出して読んで気持ちがいい。つっかえることなく、すらすらと読める。

 だけでなく、人物の感情が上手くことばに

もっとみる