見出し画像

「お気持ち」は軽視してもいいのか? ~法的な保護・経済的根拠・合理性の源泉~

フォロワー数万以上のイラストレーターの本垢からのいいね(RTではなく)も一部あるので多分本物だと思いますが、「生成AI」についてツイートすると「生成AIに悩まされている絵描きのサブ垢」からいいね/RTされることがよくあります。つまり「生成AI」に対して不満を言う、いわゆる「お気持ち表明」すると「AI絵師」から総攻撃を受けるからサブ垢を作り関連ツイートをいいね/RTせざるを得ない、と。

上記記事等にも書いたように「生成AI」は世界中の専門家(プログラマ含む)から問題視されていて、推進派のはずの赤松健ですら「学習」元に「使用料」を払わなければいけないこと自体は認めているので、そういう根拠を出して反論すればいいよ、というのも一つなんですが、そもそもの問題として、なんで「お気持ち」を表明してはいけないのか?
Twitterでも指摘がありますが、「お気持ち」という言葉は元々今の上皇が言った言葉が「そんなのはお前の"お気持ち"に過ぎなくて何の客観性も無いからどうでもいい」と煽り文句に使われるようになったものです(ところでこの言葉を使ってる人は上皇が言った時も「は? そんなのお前の"お気持ち"に過ぎないだろ」と思ったんでしょうか。いえ、「神聖な天皇陛下のお言葉を否定するとは何事か」とかそういう意味ではなく純粋な疑問で)。

ですがお気持ちというのは別に社会において(皇族でなくても)軽視されてる訳ではなく、むしろ基盤にすらなっているものじゃないでしょうか。

法的な保護

お気持ちを害することは犯罪と決めている法律はたくさんあります。

侮辱罪

まあそのままですね。人を侮辱すると罪になります。Wikipediaには保護法益は「社会的名誉・社会的な評価」と書かれてますが、厳罰化のきっかけになった人は社会的評価が落ちて仕事がもらえなくなって食えなくなったからとかの理由で自殺したのではなく、精神状態が不安定になったから自殺した(と推定されている)ので、要するにお気持ちを傷つけると重大な結果を引き起こすからと厳罰化された訳です(国会議事録を確認した訳では無いですが)。捜査関係者も「(SNS)時代に合っていない。匿名の中傷は罰則強化が必要だ」と言っています

死体遺棄・損壊罪

死者に人権は無いので保護法益は「公衆の敬虔感情、死者に対する敬虔感情」。つまりお気持ちです。名誉棄損罪が死者に適用される場合もこれを理由にすることがあります
その他礼拝所不敬罪などがあります。

著作者人格権

第六条の二 〔著作者人格権〕
(1)著作者は、その財産的権利とは別個に、この権利が移転された後においても、著作物の創作者であることを主張する権利及び著作物の変更、切除その他の改変又は著作物に対するその他の侵害で自己の名誉又は声望を害するおそれのあるものに対して異議を申し立てる権利を保有する。

著作者人格権 - Wikipedia

ハーバード大学の解説ページでも金銭的利益と言うより人格や名誉を保護するための権利と書かれています。

公然わいせつ罪

保護法益は「性的感情」。つまりお気持ちです。

わいせつ物陳列罪

これもそのままですが、保護法益にかなり議論があり、統一見解がありません。「性道徳・性秩序」などお気持ちを害するからとする見解もかなりあります。軽犯罪法第一条二十 公衆の目に触れるような場所で公衆にけん悪の情を催させるような仕方でしり、ももその他身体の一部をみだりに露出というのもあります。

器物損壊罪

「損壊」の定義は物理的なものだけでなく心理的(お気持ち)なものも含みます。例えば大審院判例は、料理店の食器に放尿した行為について器物損壊罪の適用を認めています。消毒すれば再利用できる(さらに言えば尿は血液を濾し取ったものだから普通の水と違いほぼ無菌)のだからせいぜいそのための費用を出すくらいでいいはずですが、尿の付いた食器は誰も使いたがらないというお気持ち的理由で器物損壊罪が適用されました。令和にもこういう事例があります。

動物愛護法

日本国憲法には人間の権利(人権)は書かれてても「動物の権利」は書かれてないので動物愛護法の根拠は「動物にも殺されない権利があるから」ではなく「生命尊重、友愛及び平和の情操の涵養に資する」ためということになっています。要するに猫や犬が虐待し放題になるとみんなの「命は大切にしなきゃいけないよね」というお気持ちが損なわれるからダメということになってます。
確かにお気持ちが損なわれると人間に対しても別に粗末に扱っていいなじゃないかと思う人が現れ(物理的)人権が侵害されるかもしれませんが、これはかなり迂遠な形の人権侵害です。表現の自由に対しても同じ論理が用いられたら「こんな残酷描写のあるマンガを放置していたらみんな命を大切に思わなくなるんじゃないか」と表現規制が行われてもおかしくありません。ヘイトスピーチはヘイトクライムの原因にもなるので実際規制されてますが。

その他

Wikipediaをざっと見ただけですが法律の中には保護法益が「お気持ち」と言えそうなものが他にもあります。
博打:国民の健全な経済的生活の風習

公序良俗、すなわち健全な経済活動及び勤労への影響と、副次的犯罪の防止であるとしている(最大判昭和25年11月22日刑集4巻11号2380頁)。具体的には「国民の射幸心を煽り、勤労の美風を損い、国民経済の影響を及ぼすから」と説明される。

賭博及び富くじに関する罪 - Wikipedia

公序良俗を理由にしてる刑法は探せば他にもありそうです。

国際刑事法

「拷問」の定義は以下の通り。

身体的なものであるか精神的なものであるかを問わず人に重い苦痛を故意に与える行為

拷問及び他の残虐な、非人道的な又は品位を傷つける取扱い又は刑罰に関する条約

具体例は載ってませんが過去に行われたお気持ちに対する拷問は、感覚遮断、騒音、穴を掘って埋めるを繰り返させる等。「鏡に向かって『お前は誰だ!』と言わせ続ける」は作り話のようです。

経済的根拠

もの・サービスなどの価値(価格)はどう決まるか、の現代の経済学で有力な理論は主観価値説です。つまり値段はお気持ちで決まるということです。「そんなバカな。労力をかけた分だけ良い品ができて高く売れるんじゃないのか」と思うかもしれませんが、それは労働価値説と呼ばれるものです。
マルクスは労働価値説を用いて資本家の搾取を定量的に計算しようとした、つまり資本主義を否定するために用いた訳ですが、後期資本主義の現代でもこの考えは根強く、Bitcoinも最初の値段は「作るのに電気代が0.07円かかったから」、つまり労働価値説に基づいて決められました。
しかしこの説は明らかに間違っています。同じ「穴を掘る」という労働でも下に石油が埋まってるかどうかで得られる富は大きく異なります。マルクスの時代は「労働者」と言えば工場労働者が主体で、農民も品種改良やトラクターの導入のような技術革新がなく(天候が安定していれば)労働した分だけ収穫が増えたので「労働量で価値が決まる」と思ったのも無理ありませんが、複雑化した現代社会では巨額の予算をかけて作られたWebサービスやゲームがすぐサ終することも珍しくありません。
Samsungが躍進した理由の一つは福田報告書に衝撃を受けデザインに力を入れるようになったからと言われ、専門のデザイナーが1500人以上いるそうです。Hyundaiも2022ワールドカーデザインオブザイヤーを受賞しています。要するにスマホや家電や車など「機能」が重要と思われてるものでもデザインというお気持ちに訴えかける要素が重要になってます。

極端な例だと福本伸行『銀と金』に「株が上がった土地が上がったと騒がれますが一番上がったのは絵ざんすよ」というセリフがありますが、ゴッホの絵は高額な絵画の一覧 - Wikipediaに載ってるものだけでも合計9億2200万ドル(約1300億円)です。ゴッホがいくら偉大と言っても普通の人500人分以上の労力を費やせたわけではないでしょう。また、現代アートではこの絵が1220万円で美術の専門家でも理由はわからないそうです。

「よしっ(ち)!!」Mr. / 2011 参照:Kaikai Kiki Gallery ©2011 Mr./Kaikai Kiki Co., Ltd.

他にも宝くじは期待値的には必ずマイナスになりますが、買う人は大勢います。それを理由に「宝くじは頭の悪さに対する税金」と言われることもありますが、期待値がマイナスであることを知ったうえで買う人もいますし、タイトルは忘れましたが昔読んだ本では経済学者が「一枚だけ買え」(買わないと当たる確率がゼロ%だが一枚だけ買えば可能性が生じる上損害も最小限に抑えられる)と言ってました。
ついでに言うと、生命保険や火災保険など各種保険も (国民皆保険のような公的なものを除き) 期待値はマイナス(そうでなければ保険会社が儲からない)ですが「それってあなたの感想ですよね⸮」と言う人でもなければ(余裕があれば)加入する方が賢明とされます。
その他現代で巨額の利益を上げてるのは(アニメのBDのような実体的価値を持つものではなく)ソシャゲの石とかVTuberへのスパチャとか"トレーディング"カード/アクスタ/ドラマCD等、古くはAKB商法のような部外者には何の価値があるのかわからないもので、「私が価値があると思ってるから価値があるんだ、私の中では」と大金を投じる人々で成り立っています。まあこれらはギャンブル中毒やカルトにハマった人が教祖の入った風呂水を高値で買うのと似た現象かもしれないですが、とにかくお気持ちで払う金の額が決まっています。

生死の基準

脳死すると他の部分が「生きて」いても「死んだ」とみなされ臓器移植に使われることがあります。脳死した人が出産した例も多数ありますがそれでも「死んだ」ということになります。要するに心臓が動いていようとお気持ちを持てなくなった人間は死者と同等にみなされます。

合理性の源泉

お気持ち・感情の対極にあるものとして理性・合理性が挙げられ、だから「お気持ち表明」すると「お前は合理的じゃない」と言われる訳ですが、そもそも合理的であるとはどういうことか?
例えば同じ内容の仕事A、BがありAは3時間働くと2400円もらえ、Bは2時間で2000円もらえる場合時給換算するとAは800円、Bは1000円になるからBを選ぶのが合理的、とか言われる訳ですが、なぜ生きるのに必要な最低限の金を持っていてもさらに金が欲しいのか?
美味しいものが食べれるから? 広い家に住めるから? 推しに貢げるから? いずれにしても最終的には自分が気持ちよくなれるから、つまりお気持ちのために金を多く得ることが合理的とされてる訳です。CMでも「物より思い出」とかよく言われ、それを手に入れるには結局旅行などに金がかかる訳ですが、お気持ちが重要と言ってることに変わりはありません。

西山倫子+モノガタリラボ/胡原おみ『氏神さまのコンサルタント』

なお、RTuberのジジェクも資本主義体制はお気持ちにより維持されていると指摘しています。

「AIにとって合理的な行動」「太陽にとって合理的な行動」は存在しません。何故ならそれらは例え自身が消滅しようと嘆き悲しんだりしないからです。「合理的」というのは結局お気持ちがあることが前提になっています。
例えばある人を殺せば警察に捕まることもなく5000兆円もらえるとしても、罪悪感で一生苦しむというなら全然合理的ではありません。Blueskyである人が「でもさー自分だけいい思いっていっても社会で生きている以上他人と関係はするわけだし、その他人があまりにも不幸だと自分がいい思いするのの阻害になるわけで、結局連鎖的に社会全体に対してそうだから、つまり社会がいい思いしててくれないと困るんだよ」と言ってましたが、そこまで善良な人は少ないにしても、凶悪犯罪者を(責任の所在がわからないようにした装置で)殺した場合も罪悪感を感じるのが人間なのでこれは多くの人にとって「合理的」では無いでしょう。


この記事は最初構想しかありませんでしたが、以下の記事を見て結構深刻な問題なのかなーと思ったのとamamakoさんがたまたまその構造的問題を論じていたので書き上げました。






この記事が参加している募集

#学問への愛を語ろう

6,184件

サポートいただけると記事を書く時間や質問に回答できる時間が増えます。