見出し画像

インド大好き人間を紹介

みなさま、こんばんは。

気分が変わって一からnoteをはじめてみたところです。将来を見据えた投稿がしたいと思い、今までの投稿と少し方向性を変えてみようと思います。


今日は、ワタシについての紹介をしようと思います。ワタシのことを大雑把にまとめれば以下の通りです。ご参照ください。こんな成分でワタシができております。

  • インドとアジアが大好き

  • トルコ人と暮らす

  • 大学生である

  • ヨガインストラクターを目指す

  • 雑貨屋さんを目指す


インドとアジアが大好き

コロナ禍が明けようとする数ヶ月前、大学を休学をしてインドにヨガをしようと思い、2023年は、インドと東南アジアとニューヨークに行ってきました。海外にはずっと興味があって、成人もしたことだし、自分で責任を持って海外に行ってみようと思いたちました。結果、海外は大変だけど率直に言って楽しかったです。

ヨガは、一ヶ月間、朝6時から夜9時まで休憩ももちろん挟みますが、ヨガのことをひたすら学んでいました。10月から11月だったので雨季が終わる頃で季節も心地よい感じでした。私がいた場所は西ガーツ山脈という山の中でしたので、インド独特の暑さにはやられなかったです。

一ヶ月間インド人からヨガを教わって来たので、インド人の感覚をつかみインド人としてインド人ににいかに馴染めるかに挑戦していました(現在も継続中)。結局、いくつかのインドの空港で私をインド人だと思ってくれる方々や日本でもインド人みたいと言ってくれる人々がいてインド化は大成功しています✨。

気取っていますね〜↓

ナマステ


インドの後は、続けてシンガポール、ベトナムに行きました。東南アジアの雰囲気が大好きなので直接行けることができて嬉しかったです。ベトナムのハノイの空港はインドよりもはるかに怖かったです。

冬にはアメリカのニューヨークにいって来ました。西洋にはあまり興味がないのですがおすすめされたので時間がある今しかいけないと思い、13日間ニューヨークに滞在しました。キラキラとしたニューヨーカーや物乞いの人などいて、日本とはちがって彼らが宇宙人的存在に見えてしょうがなかったです。ちょっと宇宙人的な未知なるひとびとだったのでアジアの方が好きだなあと思ったのが正直なところです。

一つ確かなことは、とにかくインドとアジアが大好きということです。

トルコ人と暮らす

4月からトルコ人と暮らし始めています。

相手はトルコ人、私はご存知の通りインド好きなので、インテリアはかなり外国トルコよりです。なかなか気にってます。お互いに協力し合い、インテリアのアイデアを出して二ヶ月ほどかなり議論していました。今は落ち着いて、朝、山や街へお散歩をしています
最近は、バルコニーの野菜が育ってきて夏が楽しみになっています。

きゅうり

新生活が楽しいと思わせてくれるトルコ人に感謝してこれから過ごしたいです😊!トルコ人へのあだ名は現在、4つですけど絶対今後増えそうです。

トルコについて少しずつ教えてもらっています。頑張ります。

ヨガインストラクターを目指す/雑貨屋さんを目指す

今は、大学生です。卒業の代なのですが就活などしたくない気持ちで、どうにも遅れをとっているので、将来はフリーランスとしてヨガインストラクター兼雑貨屋さんになろうかと思っています。ヨガはインドで習得したので継続してヨガのお勉強やサンスクリット語の勉強をしようと思います。インド式のヨガを教えたいです。雑貨屋は、外国が好きなので輸入雑貨を考えています。文化を学んだり交渉力が必要なのです強い気持ちが大事です。いつか夢の実現のために、今から少しずつ準備をしつつ、卒業論文を完成させて行きたいと思います。熱意を持って挑みます。シンプルに書いてしまいましたが、今後進捗状況を書いていこうと思います。

これからもよろしくお願いします。😊

この記事が参加している募集

#自己紹介

228,904件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?