見出し画像

後期のラジオ講座

【療養日記2023 9月27日(水)】

 朝のウォーキングの後今日は藤沢へ。10月のNHKテキストを買いに、と言いたいがちょっと書店の店先で悩んだ。

 今聞いているラジオ講座も明後日金曜日で前期が終了。今聞いているのが「まいにちハングル講座」と「まいにち中国語講座」の二つ。身についたかどうかは別として半年よく頑張った。

 ラジオ講座も継続と言いたいのだが10月から始まる後期のハングル講座は去年前期の再放送なのでテキストを買う必要がない。中国語講座も前期の再放送だ。中国語はリアルタイムでなくてNHKアプリで聴こうと思っている。

 そしてもう一つ語学講座を新しく始めてもいいかなと思い、書店の本棚の前で色々とテキストを手に取って悩む。候補はスペイン語とイタリア語。どちらも勉強してみたい言語だ。しかしハングルも中国語も全然身についていないのにさらに新たに手を出し始めるのも何かなととにかく悩んだ。

 もう一つ施設にいる母に持って行くために文春を買いたかった。語学テキストで散々に悩んで最後に文春も買う。

 藤沢では他にも行きつけのカレー屋で昼食も食べ、今日は真っ直ぐには帰らず江ノ電に乗って鎌倉回りで帰った。平日だというのに江ノ電はとにかく混雑している。

カレースタンド、シュクリアのハンバーグ目玉カレー

 後期の語学講座だが、ハングル講座は再放送でも聴くし、また一から勉強し直すつもりだ。最近は聞き取れる言葉も増えて来て楽しくなって来た。そして週に二度ある中級コース、「ステップアップハングル講座」を聴くことにし、テキストを買った。

 他にアプリでまいにち中国語講座をもう一度聴くことに。これだけで手一杯だ。

 正直言って中国語は話せるようになどとは思っていない。今の日中関係を鑑みると無理に中国人と仲良くしようとは思わないし、中国人と話をしたいとも思わない。しかし中国語は一つの知識として己の考えそのものを深める効果があると思うので、自分の中の知識の一つとして学びたい。漢字に触れることは知識のひとつであり、また物事を読み取る一つの手段であるとも考えている。

 逆に韓国語は自分の言語の一つとして身に備えたいと言う気持ちが強い。そしてそれは他にもスペイン語などがそれにあたる。なのでいつかはスペイン語の勉強も始めたいと思っている。

 いずれにしてもいつまで続くかわからない療養生活、無駄に過ごさないようにする為に積極的に勉強は続けたいと思う■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?