マガジンのカバー画像

Positive Impact of books

14
運営しているクリエイター

#中国古典

『菜根譚』③ 意地悪い人達っていつの時代にもいるものだから、気にしないのが最良の対応策。 

『菜根譚』③ 意地悪い人達っていつの時代にもいるものだから、気にしないのが最良の対応策。 

 現代の日本でネットにしても現実の世間にしても色々言う人々はいて、明朝時代の中国でも人間の性質としてよくあることだったのでしょう。
 人生の哲理や警めを与える書のジャンルを、中国では「清言」と呼び明時代末期は特に盛んだったそうです。代表的な清言である『菜根譚』を読んだ当時の人々も、「そうか❢気にしなければいいんだ!」とか思ったかも知れません。