見出し画像

【節約と時短・・・その意識で正しいの?そこそこを手放すから、世界が変わる♡】

こんにちは。健美食料理家【LAÉSSE】オーナー、井上小百合です。

💎食べる美容❤️‍🔥
「ママの綺麗と家族の幸せ」を叶えるアカウントはこちらより♡
https://www.instagram.com/sayuri_inoue.laesse

💎起業して1年11ヶ月!開業当初から毎月リピート率は、九割越え更新中!
海外とも繋がる!食と暮らしのオンラインサロンは、こちらよりどうぞ💖
家事や育児、お仕事などなど!お忙しい方々から人気です!!😊

今月発売のリンネル5月号 “心地よい彩りある暮し”
「この春からはじめたい!自分磨き」に、
【LAÉSSE】が掲載されています!😊✨




春休みが終わり、今日から息子たちの新学期がスタートしました✨
春休み・・・・・は、は、早かったなぁ!😳😳😳と思うほど。
本当にあっという間だった春休みです🙈笑。


昨日は、春休み最終日だったので、
家族の春のお気に入りをあれこれ並べて、おうちランチをしました💓
お昼ご飯をゆっくり食べる時間✨
好きなお料理を味わいながら、家族みんなで色々なお話を楽しむ時間✨
豊かだなぁ♡と感じられる、大好きな時間です🥰



メープル発酵ポークは、この春の新作レシピです!
春といえば、新年度と新生活スタートの時期なので、
しっかり心地よく乗り切っていける、そういう健美食をサロンでお届けしています💓
(お手軽簡単さにも、いつも以上にこだわっていますよ♡)



メープル発酵ポークのアレンジ版♡
メープル発酵チキンです💓
一つの健美食は、まるで健美の方程式✨
あれこれとアレンジを楽しめることも、私の大好きな時間の一つです🥰
鶏胸肉が柔らかくてジューシーで・・・至福っ!!!🥰🥰🥰
化学調味料も、お砂糖も、グルテンも、あれこれと罪悪感のあるものはゼロで、その上でお手軽簡単💓
私は、健美食の方が、よっぽどか簡単で、そして美味しくて幸せだなぁと感じています✨
(これは、もうかれこれ長年ずっとその気持ち一心です笑)
メープル発酵チキンの後ろにチラッとうつっているものは、究極に簡単な、米粉で作る健美お鍋パン💓
こちらも、4月期の健美女子サロンのレシピの一つ😉✨



この春休みも、家族みんなすこぶる健康で元気で、
毎日を一緒に楽しく暮らせたことが、とても嬉しかったです✨
大人も子どもも、心身の健康が一番ですもんね💓


我が家の次男も、今日から保育園年長組さんです✨
今年度も、息子たちが心身ともにすくすくと育ってくれるように、
美味しいおうちご飯をお料理していきたいなぁと思っています😊
息子たちの美味しいものを食べる瞬間の笑顔が、好きで好きで・・・・
それが嬉しくて頑張れるんですよね💓





さて、今日は、毎日の食事や、お料理のことを書こうと思います✨



皆様は、毎日の食事のこと、お料理のこと。


時短されていますか?


節約されていますか?



時短に関する時間関連のことは、
この間にこちらにまとめているので、今日は「節約」について書きますね✨



節約のこと✨



私は、生きていくためには、お金は必要!
お金はとても大事だと、私はそう思っています。



そして、
お金は大事だと思っているため、
お金を《何に使うのか》が、大事だと思っています。


そして・・・・・
もっとスケールを大きく広げて捉えれば、
そのお金の使い方に応じて、
未来の時間の使い方まで変わってくるため、
お金を《何に使うのか》って、
人生の豊かさレベルにそのまま繋がるなぁと思っています🕊✨


お金を出すことは、豊かさとの交換ですしね💓

「〇〇が欲しい」
⇨〇〇のお金を出す
⇨〇〇が手元に来てくれる
⇨〇〇の豊かさを受け取れる♡というように✨

お金を出すということは、
ただ単に「は〜い!◯円なくなりましたぁ〜!💸」という
“なくなってしまった感”ではなくて。

ちゃんと必ず、自分の出した分の豊かさが、
自分の元にやってきてくれています✨



お金たるもの。


このように、豊かさとの交換手段ですので、
《自分のゲットしたい豊かさ》に応じて、
ちゃんとお金を使っていくこと。出すこと。

これが、お金をきちんと大事にできている状態だと思います♡


「節約」

皆様は、節約はされていますか?
「しています!」という方は、
何に、どのように、どんな感じで節約をされていますか?



節約をしている
そもそもの目的は、何ですか???



節約と一言に言えど、
人によって実に様々なやり方と方法だろうなぁと思います。
人によって、目的や考え方が違うでしょうから。



私は、全く同じものであれば、
安く買えたらラッキーだなぁと思っています♡


ただし、ここで一番強調したいのは、
全く同じものであれば」という部分です。



例えば、発酵調味料のみりん一本。
私は、いつも三河みりんを愛用していますが、
この商品が全く同じもので、

「このお店は、いつものところよりも安い!」となれば、
ラッキーだなぁということです✨節約になると♪


“みりん”というカテゴリーでざっくりくくって、
とにかく安いものを!どんな商品でもいいから、たっぷり入っていて安いものを!
こういう理由で、調味料を選んだり、買ったりすることは、まずありません。



節約するベき部分とそうでない部分を、
自分できちんとよく分かっているからです。




食費を節約しまくって、
なんでもかんでも値段で決めて買う。
商品の一つ一つをきちんと見るのではなく、
“値札”ばかりを見て、買う。

大量に入っていて安い〜!
そういう調味料ばかりを買い求めて、
毎日のお料理には、そういう調味料で味付けをする。



これを節約だと思っている人は、
これは本当に節約になっているのか、
暮らし全体として一度自分できちんと客観視すべき必要があると思っています。


一時的にそのお買い物の時は
お金が節約できるかもしれません。

でも。
食事以外の部分の他で、お金が出ていってしまっていたら、
これって節約になっているのでしょうか????



実は私。
新婚当初は、これぞ値段重視で食費をガリガリ節約していたんですよね!笑。
大量に入っていて安い、コスパの良い調味料はもちろんのこと。

今月のお買い得商品のお菓子は、
いつも大量に買い物かごに入れていましたし、
レジに並ぶ直前には、ちゃっかりアイス売り場にも足を運んで・・・という、
「これ安い〜!ラッキー!」と思ったものは、
何も考えずにポンポンかごに入れて、買っていたんです笑。


「これ安い〜!」と思って買っていることが、
節約だと思っていたのです。
安売り商品を買う=節約ちゃんとできている私!
この思考ルートです。。。


お金の使い方で大事なことって、そこじゃないのにねぇ・・・・・泣。




大量に入っているコスパの良い化学調味料でお料理したり、
これ今月お買い得なのね〜!と、
大喜びして市販のお菓子は、いつも大量買いして、食べていたり・・・・



その当時の私は
「私、節約している!できている!」と思っていましたが、
これはとんだ勘違いでした(泣)



だって、しょっちゅう病院に行っていたからです。。。。
毎月、月のものがくるたびに大変だったからです。。。
毎年、花粉症シーズンなんて本当に大変だったからです。。。


ここで言う大変というのは、
体調だけを大変と言っているのではありませんよ。
忙しい日常の中でそういう時間がくること、
時間の大変さも含まれますし、
毎回毎回支払う病院費も、毎回毎回となると憂鬱になるもの。

体調だけでなく、あれこれ含めての“大変”というわけです。


その当時の私はお買い物時に、
お得商品や、安い商品を買っている“だけ”で、
実際問題、それが健康上どのようなものなのかについて考えたこともなかったです。



レジでお支払いをする時には、
その一瞬だけ節約している感があるけれど
結局のところ、病院に行くたびに診察料や薬代。
病院の費用は、行くたびにかかりますし、
お金だけでなく、時間だってそこにとられているんですよね。

やりたいことも、行きたい場所も・・・・
ワクワクするようなことがあれこれあっても、
体調が悪ければ、そういった自分の望む方に時間を使うのではなく、
行かなくてはいけない場所に時間をとられることになるんです。。。


これは、時間だけでなく、お金も一緒です。。。



あれがほしいな、〇〇買いたいな。



病院代やお薬代。
これって、一回だけを見ればそれでいいかもしれませんが、
人生全体として見れば、
ずっとずっと固定費のように支払い続けていけば、かなりの額になるもの。


ないに越したことないんですよね。



お金の使い方は、時間の使い方につながりますし、
時間の使い方は、人生の豊かさレベルに直結してくること。



病院が大好きで大好きで、
行きたい場所が病院であれば、それでいいと思います。
病院に行って幸せな気持ちになれて、豊かさを受け取れるのであれば
病院代にお金と時間をこれからもたっぷりと費やしていけばいいんです。


でも。
そうでないのであれば、
病院に通っているその時間とお金を、
なんとかできないかなぁと考える必要があるということです。

なぁなぁになってしまっていて、
そんなこと考えたこともないのであれば、
なおさら今一度自分のこれからの時間とお金の使い方も考えた方が良いと思います。


まるで固定費のように、
しょっちゅうお世話になっているのであれば、
その固定費・・・・いつまで払い続けるのですか?ということです。


もしくは、自分は大丈夫だとしても
子供が花粉症で今年も何度も耳鼻科に行かなければならない・・・・。
職場を早く切り上げないといけないし、
病院に行ってみたら激混みで帰る頃にはもうクタクタ・・・。



この今ある状況を、
それを仕方のないこと、当たり前のことだと思うのではなく、
いかにこの生活を変えられるかにフォーカスして
主体的に時間を使っていった方が、
人生全体の時間としてみたとき、
絶対にこちらの方がいいんですよね✨



「節約」とは、
本当に本気でやりたいのであれば、
人生全体として、やるべき、やっていくべきです!!!


手放したい時間を節約する!
手放したい《お金が出ていく状況》を節約する!というように。


暮らし全体、人生全体を、
トータルで考えていくことが、必要だということ✨



私は、毎月のお買い得商品になっている化学調味料ばかりを買っていた頃は、体調の悪さと肌質の悩みが絶えませんでした(泣)

肌質の悩みをなんとか解消したくて、
高級なお化粧品をこっそり購入したこともあります。
(でも、結果が全然でお値段も高いので続かなかったです・・・)

綺麗になりたい!という気持ちはあるものの、
お金の使い方も時間の使い方も、
「そりゃあ上手くいかないよねぇ・・・」と言ってやりたくなる行動ばかりしていました。




その後、食事を変えて、今ではお仕事も変わっていますが。

自分自身の体調の変化や肌質の変化だけでなく、
家族みんなの変化もリアルに見てきて思うことは、



ただ単に値段だけパッと見て
「これ安い〜!」と思えるような商品は、
私にとっては、高い商品です。

それもかなり高い。



あんなものやこんなもの、
余計なものがあれこれ入っていて、
大して美味しくもないもの。

せっかくの自然の美味しいお野菜の美味しさを
打ち消してしまうようなもの。


そして、お肌を汚すようなもの。
自分の腸も、家族の腸もどろっとさせるようなもの。



例え100円でも、高いなと思います。
私は、そこに豊かさを感じられないから、受け取れないから、高いと感じるのです。



お金の使い方に応じて、
未来の時間の使い方まで変わってくるため、
お金を《何に使うのか》って、
人生の豊かさレベルにそのまま繋がるということ🕊✨

(↑これは、オッケーですね?)



節約をするのであれば、
・削りたいお金
・削りたい時間


ここの部分をきちんと考えてみること。
そこを絶対にいい加減にしていては、いけないのです。

そこそこの判断力とそこそこの行動力は、
そこそこの結果がつきものになってしまうからです。


逆を言えば、
本当に本気で節約と時短を考えることができたときに初めて、自分にとって何が必要で大切なのかが見えてきます。



お金の使い方を変えれば、時間の使い方が必ず変わる✨
時間の使い方が変われば、
今ある暮らしはみるみるもっと良い方向へ動き始めてくれるから。

自分の望む未来にあった《お金の使い方》をすることが、
結果的に最短最速で自分自身の幸せにたどり着くことができるということです💓



そこそこの判断力とそこそこの行動力をやめると決めたとき。


きっと、より一層の豊かさと幸せが入ってきてくれますよ😊😊😊




新年度スタートの4月🌸
スタート時にふさわしい、
あなたの望む未来にあった《お金の使い方》を是非してくださいね♡



それでは、またnote書きます✨




では、また〜✨



💎現在募集中は、オンラインサロンのみです!
今年度も健美女子サロン、春満開にスタートしています!
ご入会後すぐに実践して頂ける学びの仕組みと、
豊富な健美食レシピで、あなたの新しい一歩をお待ちしております😊💓

































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?