見出し画像

開発秘話02:タイトル画像の美少年に届いた海外からのお問合せ

前回は「死神」のイメージは全世界でそう変わらないであろうお話をしました。

「死神」ではなく「しにがみ」

まずコレを見てください。

画像1

この可愛らしい子が当アプリの「しにがみ」です。
この可愛いデザインには「死神」ではなく、表記を開いた「しにがみ」になってしかるべきでしょう。

この設定は、続編の「戦乙女としにがみ」にも活きています。


可愛らしいといえば…
海外からのプレイヤー様よりメールのお問合せがあったのが印象的でした。

画像2

圧倒的に多かったのは

Q:女の子ですよね?
A:いいえ男の子です。

Q:吸血鬼ですか?
  →「吸血鬼と100年の恋」の続編だと思っていたようです。
A:いいえ死神(Death,Grim Reaper)です。新シリーズです。

Q:左は誰ですか?
A:右と同一人物です。

「ボクは、しにがみ」のストーリーは
この少年が「生まれながらの死神」という設定であり、
成長の過程で自分が「死神」であることを自覚し「将来も死神をやっていくのか?」に触れています。

なので画面左のイケメンは、右の可愛い子ちゃんが「高校生になった時」の姿です。

選択肢によっては「死神」を捨てて一般人のように振舞う可能性も出てきます。なので左は髪が黒いんですね。

と、言いますか…中学・高校では
「校則で髪を染めることを求められるかな?」
そして彼なら
「嫌がらずそれを普通に受け入れるだろうな」
「むしろ目立つのが嫌で自主的に黒くするかな?」
なんて思ったので、そういう意図もあります。

次回は容姿の話をもう少し。

アプリ情報

アプリ名:ボクは、しにがみ
リリース:2017年02月08日
7本目のアプリ
iOSはここからダウンロード
Androidはここからダウンロード

↓続き

スキ、シェア、フォローを頂けると大変喜びます!!!

この記事が参加している募集

全力で推したいゲーム

ゲームの作り方

スキ、シェア、フォローをして頂けると大変喜びます!!! 宜しければサポートお願いいたします。 アプリ開発費、取材費、リフレッシュ費、そしてnote更新の糧に致します。