見出し画像

開発秘話04:100年ではなく実は400年の秘宝?

前回は「神社に天使が居たっていいじゃないか!」とかなり力技で〆ました。

居るのはいいとして…なぜ天使が訪れたのでしょう。
作者としては当然"理由付け"が必要です。

画像2

その答えは、以前の記事で触れています。

茜クンの物語より100年前。
榊神社のある山の奥深くから出てきた「荷物」。

その一部は榊東神社にお裾分けされているのです。
これは、旅立つ次男(茜くんのお爺さん)への餞別です。

まあ、あとは「倉が満杯だから」とかの実家らしい理由もあるかも知れません(笑)

つまり、100年前に榊神社から引き継がれた秘宝なのです。
なので、タイトルが「告知天使(ガブリエル)と100年の秘宝」

画像1

…が。

100年前の時点で、山奥の古い倉に仕舞われていた「古い荷物」
実際はもっともっと古い、大体400年くらい前の物です。

実際にこの説明がされているのは「巫女と吸血鬼の100年の約束」のシナリオです。

「約400年くらい前の秘宝」と「天使」と「神社」

日本史も世界史も門外漢でそもそも不得意なのですが、インターネットの叡智をお借りして何とか辻褄を合わせました。

画像3

アプリ情報

アプリ名:告知天使(ガブリエル)と100年の秘宝
リリース:2019年05月07日
22本目のアプリ
iOSはここからダウンロード
Androidはここからダウンロード

↓続き

スキ、シェア、フォローを頂けると大変喜びます!!!

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

#ゲームの作り方

869件

スキ、シェア、フォローをして頂けると大変喜びます!!! 宜しければサポートお願いいたします。 アプリ開発費、取材費、リフレッシュ費、そしてnote更新の糧に致します。