オビワンケノービ

クライアントサイドでBtoCマーケを約10年やってます。ゼネラルであることをスペシャリ…

オビワンケノービ

クライアントサイドでBtoCマーケを約10年やってます。ゼネラルであることをスペシャリティにしたいと考え、戦略策定からコーディングまでなんでもやりたい人です。趣味は洋服とビール。

記事一覧

自己紹介

初めまして。あえて本名でこのnoteを作ってます。なぜかというと、隠す理由がないなと思ったから。私はごく普通のサラリーマンで、誰も僕の名前を検索する人なんていないだ…

具体と抽象を行き来する

仕事をしていて、ぼんやりした話しかできない時がないでしょうか。あるいは、具体的な指示を出せば動けるが、「こういうことやりたいから考えてみてよ」という指示では何も…

自己紹介

初めまして。あえて本名でこのnoteを作ってます。なぜかというと、隠す理由がないなと思ったから。私はごく普通のサラリーマンで、誰も僕の名前を検索する人なんていないだろうし、別に悪いことしているわけでもない。おそらくnoteでゴリゴリコンテンツ書いてそれがバズって知り合いの目に留まる、なんてこともないので、だったら本名でいいだろって思ったわけです。また、これから先のことを考えると、自分の名前で情報を

もっとみる
具体と抽象を行き来する

具体と抽象を行き来する

仕事をしていて、ぼんやりした話しかできない時がないでしょうか。あるいは、具体的な指示を出せば動けるが、「こういうことやりたいから考えてみてよ」という指示では何もアウトプットが出ない人がいると思います。

具体領域でしか仕事ができない人、抽象的(話の解像度が低い)なことしか言えない人は、「具体と抽象を行き来する」ことができない人なんだと思います。この行動ができるかできないかで、仕事の質が大きく変わる

もっとみる