雷親父!?

こんばんは。魔法使いRoseです。

身体を使うお仕事が本業の私は、メンテナンスが欠かせない。
今日は喉が異様に痛かったので、子供のころからかかりつけの耳鼻科へ。
唯一かもしれない。
こんなに長くお世話になっている先生は。

今日は?なのか、先生がめちゃくちゃヒートアップしている。
診察室にも待合の椅子があり、次の人はそこで待つのだが、申し訳ないがすべて話が聞こえてしまう。
別に悪い話ではないだろうから、いいのだろうが・・・
今日は先生の愛ってどんだけ深いの?っておもった。
男性なんですが、かわいらしい先生なんです。
だけど、今日は荒々しかった・・・・
前の受診者が先生に診断書を求めていましたが、
「なんで診断書を書かないといけないのだ?
仕事を休んだ証明ならば、領収書で良いじゃないか?
病状っていうのは個人情報なんだ。書くことはいくらでもできるけど、
あなたも何千円払わなければならない。
先方が求める理由は何なんだ?
一辺領収書を持って行ってみなさい。
それでだめなら私が電話で怒鳴って指導してやる。
診断書を書くのは今日でなくても出せる。
どうしても必要ならば先方に診断書が必要な理由をわかるように聞いてきなさい!と耳鼻科の先生に言われた!と言いなさい!」

そんなことを言ってくれる先生だ。
的を得ているし、ここまで踏み切らずに診断書を出していたら、先生の儲けにもなるはずなのに、曲がったことは大嫌い、親切心からのおせっかい、自分の立場を保身することなく、言ってくれる、怒ってくれる人って最近減ったよねって思う。
相手が悪ければすぐに問題にされてしまうから・・・・


私が知っているもう一人の先生からは、こんな話を聞いたことがある。
最終的に考えて、つつかれない、きわきわ・・
責任を被らない当たり障りない対応をするという。
しかも人当たりよく・・すべて計算と。

それはそれで寂しいというか・・・
人の問題を取らないというのは確かに大事だが・・
人間って、やっぱり支えあって、本音で話せたら安心するよねって思う。

まぁ、意味もなく怒鳴り散らすのは違うと思うが、耳鼻科の先生はお父さん?って思うほど、親身になってくれてるから、多少のおせっかいも愛があるなぁって感じるんだろうな。

感謝をこめて
魔法使いRose



この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,535件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?