見出し画像

21歳大学生、最近行きついた「理想的なメリハリ」の話

こんにちは、無題です。
実家に帰省する新幹線の車内でこれを執筆しております。

昨日、大学の友人とお酒を飲みながらあれこれ語りました。
同じ大学の学生と飲むのは4年目にして初、お酒は2月末以来でしたのでそれはもちろん楽しかったです。今日はその直後に思い付いた「メリハリ」という話題で1本書きます。


普段の生活

学業

学生の本分ですから、生活の中心はもちろん学業ですよ。
と言いつつ、大学での単位はすべて取り切ってしまいましたので最近はキャンパスに行っていません。

ただ、常に学びを続けようと毎日オンライン英会話や英単語をしていますし、USCPAの受験もまだ諦めていません。知らないことを知るのは大好きだし、知ったことで少しだけ偉くなった感覚にもなる(*個人の感想です)のでそれが楽しいです。

アルバイト

主な収入源で、私の生活になくてはならないものです。週末に働くことがほとんどです。忙しいからあっという間に感じる+時給少し上がる+人揃ってる、なので入っていて非常に楽なのです。

今後新しいアルバイトを始めることも検討していますが、ひとまずは今の場所を中心に考えています。もう2年半もいるので非常に居心地がいいんです…

インターン

これも私の生活に欠かせません。今のインターン先は社員の方が自分にないものをたくさん持っていて、学生も同様に自分にないものがあるので常に刺激をもらえる場所です。

残り1年を切りましたが、たくさんの方から知識・経験を吸収しようと思います。

趣味

筋トレ

筋トレはもはや習慣の1つになっていますが、趣味ということにしておきましょう。2勤1休のリズムがほぼ定着、PUSH/PULL/LEGという分割も固まってトレーニングに集中できるようになってきました。
大会に出るわけでもないので最終的な目標はありませんが、定期的に運動する習慣を続けていきたいと思います。

筋トレをきっかけに自炊・早寝早起き・朝の散歩など、いい生活が整ってきています。精神的にもいい影響がありますし、超おすすめです。やりましょう、いや、やれ。

海外の映画・ドラマ・YOUTUBEを見る

ミュージカル映画を見るのが好きなんですよね、なんであんなにハマるんでしょうか?きっかけは中学の英語の授業で見た「ハイスクールミュージカル」、そこから少し間が空いて「グレイテストショーマン」「レミゼラブル」「シンデレラ」など見た映画全てハマりました。

ドラマ・YOUTUBEはいろいろ見ていますが、フルハウスやカープールカラオケ、あとはエマ・チェンバレンのVlogはよく見ています。

ラジオ・ポッドキャストを聞くこと

好きな番組は霜降り明星のANN、令和ロマンのご様子、ベッツのインタビュー、エマ・チェンバレンの「Anything goes」などです。

家事をしながら、散歩をしながらなどついでに聞けるのが最高で、自分には欠かせないものになっています。好きが高じて、最近は発信する側にも挑戦しています。良かったら聞いてください。


酒と煙草と賭けごと

お酒は昨日飲んだのが2月末以来だったように、そんなに多くは飲みません。生活に支障が出るから、筋肉に悪影響だから、とかいろいろ要因はあるものの最大の理由は「飲む理由が無いから」でしょうか。1人で飲むのは寂しいし、お酒買うくらいなら鶏むね肉じゃなくてちょっといい牛肉を買いたいし、お酒を飲む理由が無くなるんですよ。

友人と共に時間を過ごすための1つの手段に過ぎないので、別に昨日の友人とは昼にカフェでゆっくりでも全然いいんですよ。お酒がないと腹を割って話せない友人は本当の友人だと思ってないですし。(笑)

タバコはやりません。体が受け付けません。吸ってる人の前を通るだけで胸が苦しくなって、咳が出てしまう自分が吸うなんて考えられません。

賭けごともしません。投資はしていますが。ゲームとかハマりやすい自分がギャンブルハマってしまってM原通訳みたいになりたくないですし、自分の周囲でやってる人が多くて嫌気がさしてしまいました…

どうバランスを取るのか

ということで、タイトルにもある最近行きついた理想的なメリハリは「趣味やお酒が楽しくなるような本業、本業が楽しくなるような趣味やお酒」です。お互いがお互いのためになり、両輪をうまく回して成長につなげていく。言葉にすれば簡単ですが実際のところはすごく難しいです。

自分でコントロールできない外的な要因もあるし、自分が完璧な生活を365日出来るわけでもありません。時にはベストな選択肢を取れないこともあります。ただ、意識しているのは決してそれを続けないこと。1時間無駄にしたら次の1時間で取り返す、1日ダラダラしてしまったら次の1日で2日分やる。そうやって少しずつ人生で成し遂げたいことへと近づいていく、これが就活を終えた自分が行きついた考え方です。

昨日お酒を飲んだので、今日からはまた取り返す1日。移動しながらも本を読み、NOTEを書き、帰ってからはポッドキャスト収録・投稿、オンライン英会話をする予定です。淡々と、粛々と、平然と、自分の成長にフルコミットします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?