見出し画像

始まるから終わる。終わるから始まる LA BOUSSOLE Journal. May 4/5

一年でもなかなか気持ちの良い季節で、街を歩くのも楽しいし、カフェやレストランのテラス席が最高ですね。

弊社にはリモートで働くメンバーもいますし、割とどこにいてもできる仕事が大半なので、セキュリティには十分注意しつつ自分が気持ち良い場所で働いて欲しいなと思っています。

企業に勤めている時、晴れた日にビルの窓から外を眺めながら「外でお仕事したら気持ち良いのになぁ」なんて気を散らせていたもので…。

今となっては、大好きな観劇も仕事ということで、私自身平日昼間でも舞台を観に行くことが(結構)あります。この週は、長年お世話になっていた方が所属する劇団を卒業されるということで、そんな時間多めに過ごしていました。

みんなでかわるがわる書いている一週間のまとめを見ていて、色々な場所で生き生きと働くみんなの姿に、誰よりも元気をもらったのは私です。
それぞれに合った働く環境、つくり甲斐があります…!

ラブソル代表 ゆか

ー5/18(Sat.)・19(Sun.)

週末のラブソルメンバーの様子を、取締役の池田がお届けします!

土曜日、代表のゆか、プランナーのめぐさん、それに、以前ラブソルでデザイナーとして働いていたでらみと私の4人で、宝塚を観に行ってきました。

ゆかと私の共通の趣味である宝塚。折に触れ、社内メンバーと一緒に観劇に行く機会をつくっています。
宝塚に限らず、きっかけがないとなかなか観劇をすることはありません。
こういった機会は刺激になり、心を豊かにしてくれます。クリエイティブなお仕事をする私たちにとって、大切な時間だと考えています。

北海道からフルリモートで働くうさあゆさんは、土曜日ですがお子さんとの時間を過ごしつつお仕事もしていました。
仕事とプライベートをきっちり分けない働き方は、極めてラブソルらしいですね!

それにしても、緑やお花が美しい!

岡山で働くクリエイターのほのかは、WEBサイトの制作を進めていました。
デザインを考えながら、実際にノーコードツールで組んでいく過程を、試行錯誤しながら取り組んでくれています。

ツールは使いながら覚えるのが一番早いので、どんどん成長していくほのかを見ていて、頼もしいです!

この日、私はラブソルの看板犬ソルとルナをペットホテルに預けて外出。大切な家族を預けるので、信頼できる場所が近所にあるのはありがたいことです。

宝塚を観劇した後、スターさんのファンミーティングに参加してきました。
実は、以前ゆかと私はファンミーティングを仕切る運営の立場でした。今では一参加者ですが、久々に色々と思い出すこともあり、刺激的でした。

そして、参加するのも良いけれど、やはりイベント運営が好きだなぁと改めて思うのでした。

日曜日。朝活を欠かさないゆかは、もちろん日曜日も。
ノートを書くとか、本を読むとか、そういったことは家でもできますが、意外と家は集中できないもの。

あえてカフェに飛び込んでしまうのは、充実した時間をつくる第一歩ですね。

北海道のうさあゆさんも、カフェにいました。
ノートを開いて、もくもくと考える時間を持っていたようです。
子育てをしながらのリモートワークなので、自分時間を取るためにもカフェは最高ですね。

動画やWEBクリエイターの堀くんは、趣味のゴルフでラウンドDayでした。
この季節は、ラウンドが気持ちよさそうです。

書いてある分析内容は、ゴルフ未経験者の私にはよくわかりませんが、分析しながらステップバイステップでうまくなっているようです、すごい!

こちらにもカフェ民がいました!
岡山にいるほのかは、カフェで原稿を進めていました。社内メディアではなく、外部の大手メディア向けの記事なので、緊張感を持って書いていました。
新しいチャレンジを楽しんでいる様子が、見ていて嬉しいです!

ゆかと私は、お昼に華やかなパーティーに参加しました。
弊社で運営サポートをしていた小学館の女性メディアDomaniのオンラインサロンが、4周年を迎えたのです。

編集部の方やメンバーさんとの楽しいランチ会でした。
実は、オンラインサロンの形態が変わり、これまでのサロンは4月末で終了。4年間、さまざまなイベントを企画・運営し、貴重な経験をさせていただきました。

夜の私のつぶやきは、この2日間のパーティー参加などを受けての思い。普段いる場所は心地よいけれど、あえてちょっと飛び出すことで刺激が得られるし、新たに見える景色がある。
今年は、広い世界に飛び出して、新しい繋がりを得たいと思います!

執筆/池田 実加(取締役)

ー5/20(Mon.)

月曜日は動画やWEBサイト制作を担当している、堀がお伝えします。

ゆかさんは、カフェでの朝活から1週間をスタートしていました。
弊社でサポートしている宇野常寛さん主宰のオンラインコミュニティ「PLANETS CLUB」で今月からスタートした講座の影響もあり、読書の重要性をメンバー一同、再認識しています。
忙しさを言い訳にせず、本を読む時間をしっかりとつくる。それによってもたらされるものがたくさんあることを体感しています。

月曜日は、毎週全メンバー参加の定例ミーティングを行っています。

2014年8月1日創業の弊社は、まもなく10周年を迎えます。
一つの節目に向けて、会社として何に取り組んでいくのかを話し合いました。次の10年に向けて、いいスタートを切れるように準備を進めていきます。

ほのかは、業務の中での気づきをつぶやいていました。
確かに忙しくなってきてしまうと、どうしても目の前にあるやるべきことにばかり追われてしまいます。でも、それだけに取り組んでいては、やれることが徐々に先細ってしまう。
未来のために使う時間も大切にしていきたいですね。

うさあゆさんは、娘さんの自転車を買いに行っていました。お気に入りの一台を手に入れることができたようです。

平日の午後に、急遽自転車を買いに行けるのも、自由な時間に働くことができるから。
仕事にもしっかりと取り組みながら、ママとしての時間も確保しているうさあゆさんでした。

オフィスに出社していたメンバーは、終業後に中目黒にあるドイツビール専門店に足を運んでいました。
本格的なドイツ料理とおいしいお酒を堪能してリフレッシュ。
こちらの店は、犬も店内入店できるので、看板犬のソルとルナも一緒に食事を楽しみました。

執筆/堀 基晴(動画クリエイター・WEBディレクター)

ー5/21(Tue.)

火曜日は、コンテンツクリエイターのほのかがお伝えします!

みかさんは、朝から愛犬2匹のお散歩。
親も犬種も違うけれど、一緒に育ちながらどんどん似てくるソルとルナ。特に、後ろ姿が似てきています。これって、夫婦や会社のメンバーでもあることだなあと。

血のつながりとかではなく、過ごす時間や同じものを共有し続けると考え方や表情、雰囲気が似てくる…。そういうの、ありませんか?

なんだか、朝からふふっと微笑ましくなる写真です。

ラブソルご飯には、韓国土産のキムチが登場!

弊社公式Xのキャラクターである猫のラブも紹介していますが、韓国のキムチは日本のキムチに比べて強い酸味があります。
韓国では、基本的に1年分のキムチをまとめて漬けます。そのため、発酵が進み乳酸菌が増え、酸っぱく感じるのだそう。この酸っぱさが韓国人には好まれているのですが、苦手と感じる日本人もいるようです。

他にも、韓国は魚の塩辛を使用して漬けるなど、同じキムチといえども、日本と韓国では違いが! キムチって奥深いのですねえ。

うさあゆさんは、ホットのカフェラテをお共にお仕事を進めていました!
本州はかなり気温が上がってきましたが、北海道はまだ肌寒いのですね…!

うさあゆさんは、自分で場所を選んで働くことができる、リモートワークの良さを実感しているようです。私も基本的にはリモートで働いているので、家とカフェの使い分けに共感ボタン押しまくりですっ。

ゆかさんは、オフィスでお仕事を進めつつも、少し外へ。
ちょっとした外出や、数十分カフェに行くだけでもかなり気分転換になります。

ラブソルは、出社から退社までオフィスにいなければいけない、という決まりはありません。クライアントさまやメンバーに迷惑をかけない、担当しているお仕事を責任もって完遂できるのなら、自分で考えて時間を使うことができます。

観劇へ行くこともありますし、美容院や整体へ行くことも。責任と共に自由に働くことは、とても楽しいこと! ゆかさん、いい気分転換になっているといいなあ…!

私は、イラストを使ったレシピコンテンツを制作しています。
黒ペンとグレーマーカーを使用して、まずはラフづくり。ラフでは、必要な要素の確認と目的を決めているので、色は使いません。

事前に制限やルールを決めると、目的から逸れずに手を動かすことができます!

ほぼ毎日iPadとApple Pencilを使っているため、ペンだこがなかなか消えません…! (笑)私の勲章です。

めぐさんは、オフィスで2匹の犬の面倒を見てくれていました。
2匹ととても仲が良いめぐさん。面倒見がよく、お姉さんのような立ち位置です!

天真爛漫、わんぱく姫のルナに引っ張られ、しっかりと遊んでいたようです。マイペースなお兄ちゃんのソルは、倒れたように寝ており…。
はい、今日も弊社は平和です。

堀くんは、動画とサイト制作を中心に進めていました。

クリエイティブの制作は、手を動かしながら同時に考える時間も必要。
ときには手を動かすことをやめて、考えることに集中しなければならないことも。そんな中で、どこまで考え詰められるか。

きっと、妥協したくない堀くんのことなので、どうすれば最大限できるか探っているのだと思います。同じクリエイターとして、この葛藤に共感…!

執筆/野元 萌乃佳(コンテンツクリエイター)

ー5/22(Wed.)

水曜日も、引き続きほのかがお届けします!

ゆかさんは、お決まりの朝活からスタートです。
昨晩、久しぶりの友人に会えたそうで、なんだかワクワクしていますね!
いい刺激をもらえる友人や知り合いがいることは、人生の財産なのだなあと、年を重ねるにつれ思います。

ゆかさんの次の企み、なんだろう…!

だらーんと自由な2匹。
人間も犬も、過ごしやすい季節になりましたね。

みかさんが書いていますが「作業に走らず、頭を使う」。これは常に頭に置いておきたいことです。さまざまな業務をしていると、少しずつ「慣れ」が生じます。しかし、慣れることが一番怖いこと。

単純な作業であっても、何の、誰のためにやっているのか考えなければ、本当にただの作業になってしまいます。

作業ではなく、目の前のお客さまのために「仕事」をする。そのためには、頭を使うことが前提ですよね。

WEBサイトをはじめ、コンテンツ制作でご一緒させていただいている野菜科学研究会さまが「食育推進全国大会」に出展されます!
大阪南港ATCホールで、6月1日〜2日に開催そうなので、お近くの方はぜひ遊びに行ってみてください。

さまざまなゲストステージや、展示があり、大阪・関西万博の「ミャクミャク」にも会えるそうですよ!

私は朝からバナーを一つ、つくっていました。

会社のnote記事用のバナーなのですが、どうしてもつくりたい! と思うクリエイティブがあり…! あるコミックのパロディで、若干ウケも狙ったバナーでしたが、本物を踏襲する難しさを感じました!

デザインを始めたばかりの頃、本物に触れる、本物を真似することを教わりました。
その意味が改めて分かる時間になり、他の作品でも試せばデザインの幅が広がる気がしています。

ラブソルご飯には、旬の食材が登場!
今が旬のそら豆を、手羽元と和風ソテーに。そら豆は下処理が大変ですが、たんぱく質やビタミンC、ビタミンB1・B2が多く含まれています!

旬のそら豆は皮が柔らかいので、薄皮ごと食べることもできるそうです。
ただし、そら豆は鮮度が落ちるスピードが早いので、スーパーなどで買ったらすぐに食べることをおすすめします!

うさあゆさんは「いつものお店」でお仕事中。
この「いつものお店」って響き良いですよね!
小さい頃、テレビドラマで観た「マスター、いつもの」を思い出します。「いつもの」が通じるほど、つながりやコミュニティがつくれるのは嬉しいですよね。

店員さんだけでなく他のお客さまとも関係性を築いていて、実にうさあゆさんらしい!

堀くんは、リマインドメールの設定を。
会社の出勤簿を指定された日に提出し忘れたそうで、繰り返さないために対策をしていました。

失敗したことから、具体的な対策をすることで再発させない。堀くんはこの仕組みづくりが上手く、社内でもノウハウを共有してくれます。ツールの特性を理解し、うまく使いこなしているからこそできるのだと思います。

ちなみに大学7年目の私は、よく提出物を忘れるため、人に引かれるくらいリマインドをかけています…。

執筆/野元 萌乃佳(コンテンツクリエイター)

ー5/23(Thu.)

木曜日。再び池田がお届けします。

この日も朝イチは、ゆかの朝活つぶやきから。
アイスコーヒー、美味しいですよね、大人になってから好きになった飲み物の一つです。

朝の時間に直近でやることや、今後の会社の展望に思考を割いているゆか。この時間に考えたことが、社内に共有されているように感じます。
尊い時間です!

うさあゆさんも、仕事を円滑に進めるためにカフェを活用しています。
お店のWIFIの調子が悪くても、さっと切り替えて他にやりたいことを進めているのが良いですね!
やりたいことはたくさんあるので、その時々にあったことをやると、効率良く時間が使えます。

ほのかがつぶやいていた、韓国のスターバックスのグッズデザインの可愛いこと!
クリエイターとして、アンテナを広く貼って良いものを吸収しています。

しかし、これは確かに意味がわからんレベルで素敵ですね…!

堀くんは、リーフレットのデザインについて、初めましてのデザイナーさんとオンラインでやり取り中。

以前、他のお仕事でご一緒したデザイナーさんですが、堀くんと同い年!
20代の若さでスピーディーに仕事を進めていく感じが、気持ち良いです。

ゆかと私は、宝塚の花組公演を観劇。
実は、この公演でトップスターさんが退団されるのですが、長年お仕事でお世話になってきた方なのです。
劇場での観劇はこの日が最後。なんだか感慨深く、込み上げるものがありました。

一つの道に、人生をかけて取り組む人の姿は美しい。
そんな人の助けに少しでもなる仕事を、今後もしていきたい
です。

先日、ラブソル合宿で訪れた奄美大島。その際、お世話になる宿泊施設tumuguのオーナー夫妻に、各自お土産を買っていきました。
めぐさんはビールを持って行ったそうですが、喜びのメッセージが届いたとのこと。

お酒好きのめぐさん、お酒のお土産選びには自信があるようです。
直接仕事に関係なくても、得意を見つけるのは嬉しいですよね!

私は、突然の求人つぶやきをしました。
ものづくりの事業を一緒にやってくれる人を探しています!

事業拡大のため、少し無理をしてでも人を増やしたく、はじめてこういうつぶやきをしてみました。
突然人が集まることはないでしょうが、コツコツと発信していかねばと思います。

夜、ゆかと私、めぐさんの3人はワークショップに参加してきました。

運営をサポートしているコミュニティのつながりで参加したのですが、自分に向き合う良い時間になりました。

普段一緒にいない、自分をよく知らない人と話すのは、色々な気づきを得られて貴重だなと改めて実感。意識してこういう機会をもっていきたいと思います。

執筆/池田 実加(取締役)

ー5/24(Fri.)

金曜日は、北海道でフルリモートで働くワーキングマザー、宇佐見がお届けします。

この日、予想気温が30度の東京。暑さを感じながらも、カラッとした空気は、朝活をしていて心地よいですね!
ゆかさんは、前日参加したワークショップで、年齢や仕事の垣根を超えた新しい出会いがあったそうです。仕事以外の場面で、つながりができていくのもとても嬉しいですよね。

満開のツツジと愛犬たち。お花の良い香りするのかな? 
みかさんは、散歩の合間にお問い合わせの電話対応をしていました。

通常、テキストベースのコミュニケーションが多いですが、案件が進行してくると電話で直接お話しする方がミスコミュニケーションがも起こりにくいですよね。日頃から、状況に合わせたコミュニケーションを心がけています。

オフィスのお昼の様子です。暑い日の定番と言っても過言ではない「のっけ蕎麦」! 好みの薬味や具材を載せて、それぞれ楽しみます。

この日は、恵比寿にある「おにぎり維心」のおにぎりも登場。写真の「だし玉めんたい」が気になる宇佐見です。
今年の夏は、「のっけ蕎麦」をオフィスで食べるという目標ができました!

私は、リモートワークの利点を活かして、家の外で仕事を進めていました。なかなか集中できない時には、場所を変えるのも得策です。
時間も集中力も限りがあるので、力を発揮できる工夫をこれからも取り入れていこうと思います。

同じリモート仲間のほのかは、タリーズでクリエイティブをガシガシ進めていました。大学の講義の予定と仕事の優先順位を考えながら、日々スケジュールを立てています。

そして、完成したほのかのクリエイティブがこちらです!
奄美大島にある一棟貸しの宿「villa tumugu」さんのビジュアル図。

さまざまな参考例を集めて、何度も試行錯誤を重ねて完成しました。お部屋の間取りだけではなく、アメニティやオリジナルグッズも1枚の画像でわかるんです。
見ているだけでワクワクするし、訪れてみたくなりませんか? WEBサイトもリニューアルを進めています!

リニューアルを進めているのは、堀くんです。徐々に形になってきました! これまでの制作経験や、他のWEBサイトを見ながら、「ユーザーにとって使いやすいWEBサイト」になるように、切磋琢磨しています。

仕事終わりの堀くんはというと、料理をしながら大好きな日本ハムファイターズの試合を観戦しています。仕事に追われると食事がおろそかになりがちですが、しっかり自炊をして体調管理にも務める様子は、ワーママの私も見習いたいところ。

メンバーのつぶやきを通して、日常が垣間見えるのが嬉しいです。

最後は、パーソルさん主宰のコミュニティ、「はたらくWell-being Lab.」で開催されたイベントの一コマ。
海外ノマドワーカーで大企業スキル勉強会を主宰している大澤あつみさんをゲストにお迎えし、ビジネスパーソンの SNS 発信術ナレッジシェア会を行いました。

なぜ発信するのか? 発信するとどんな良いことがあるのか?
大澤さんの問いかけに参加者みんなが考え、イベント内でXでの投稿を行ってみるという実践もありました。

弊社でも普段から社内のこと、自分のことを発信しています。私もイベントに参加しており、なぜ発信するのか? 発信するとどんな良いことがあるのか? いう問いかけは、メンバーみんなで考えたいと思いました。

執筆/宇佐見 鮎美(コミュニティマネージャー)

***編集後記***
短い、たった一週間という時間の中でも、終わっていくものと、始まっていくものがあります。

終わりには物悲しさを感じますが、始まったものは終わるし、終わるからこそ始まるものがある。
終わったものから得たものは、失われるわけではない。

そんなことを感じています。

今、社内が充実しているということを強く感じています。入社以来、ぐんぐん伸びている姿、つまづくことがあっても乗り越えてきて、どんどん強くなっていく姿、新しいことにも絶対に臆さないと決めて挑む姿。

みんなの姿に経営陣が勇気づけられ、行動のための力をもらっている気がしています。
そんなわけで、月曜日からすでにうずうずしています…!

編集・執筆/柴山 由香(代表取締役)

<ラブソルへのお仕事依頼についてはこちら>



この記事が参加している募集

#オープン社内報

22,731件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?