見出し画像

SNSに向き合おうとしてもイマイチやりきれない私がまとめる「本当に自分らしいアカウント運用法」 @yuka_lab12

私、Twitterって結構好きなんです。

「一日10回はつぶやく!」と決めなくても、わりとそれくらいならいってしまうし。なんならつぶやいていなくても、タイムラインには「住んでる!?」と思われるくらいには生息しています。

それなのに、私のフォロワー数は「万年」4,000弱。(チーン)

弊社で運営するオンラインコミュニティ「喫茶ラブソル」で、メンバーの皆さんと一緒に「SNSと向き合う1ヶ月」と題して頑張ってみたりもしたんですけどね…。

手が届かない領域には全然手が届かない私、ラブソル代表由香が、意を決して自らのTwitterというものにメスを入れてみようと思います!

あ、ちなみに私のアカウントはこちらです。
本当に本当に、人さまのお役に立てる情報を発信する自信は1ミクロンもないのですが、ポジティブであることだけは保証します!(だからそれではダメなんだってば)

「風の時代」を生き抜く私たちにとって、発信は重要!


令和は個人の時代であり、SNSがますます重要になると言われています。
去年の年末には、「風の時代」というワードも世の中を駆け巡りました。

2020年12月22日、木星と土星が大接近するという星の配置によって、時代が大きく変わったと言われています。

これまでの200年間は「土の時代」であり、金銭・物質・権威等が重視された時代だったそうです。
確かに歴史を振り返ってみると、経済がぐんぐんと成長し、大量に生産して消費する時代でしたよね。

対して、これから200年続く「風の時代」では、知性・コミュニケーション・個人等が重視され、ますます「発信」が重要になるらしいのです。

やだ、もう。こまる。
発信苦手。SNS顔出してないし…。

そういう方も、いらっしゃいますよね?

今でこそ顔出し・実名のアカウントでTwitterをしている私も、4年くらい前まではアイコンはケーキでもちろん匿名、Twitterは見る専でした。

きっかけがあって今のような形になったのですが、はっきり申し上げまして、顔出し・実名にしたことで、怖いことはひとつもありませんでした。
むしろ、素敵なつながりに恵まれてプライベートが充実したり、お仕事につながったりと、良いことしか起きなかったんです。

もちろん、運用の仕方も大切だとは思います。でも、いたずらに怖がる必要はないなと感じています。
適切な知識と情報収集は必要だと思いますが、私は基本的にはSNSの可能性の方を信じています。

だったら頑張ろうよって、話ですよねぇ…。(ぶつぶつ)


独自性のないアカウントは、競争にさらされる!

Twitterは、他のプラットフォームに比べると拡散力が強いSNSです。
ただ、投稿しても中々フォロワーが増えず、(私のように)苦労している方も多いのではないでしょうか?

そもそも、私のアカウントをフォローする理由ってあるのだろうか?

結果が出ないのには理由がある。私だったら、私をフォローするか?
はたと、考えてみたんです。
たくさんのアカウントがある中で、わざわざフォローするアカウントには、間違いなくなんらかの「独自性」があります。

ツイートの内容(what)や、表現方法(how)は、デジタルデータですし、簡単にコピーすることができます。
だから、一度流行ると似たような形式のツイートが並びますよね。

●箇条書きで情報をまとめる
とか、
●改行してツイートの縦の幅をとることで、タイムラインで目立つようにする
とか。

確かによく見かける手法だから、もはやパッと見ただけではどのアカウントか区別がつかないことも…。

それに対して、「私」はこの世に一人。

内容は同じでも「この人が言っているから価値がある」というアカウントが作れたら、それは独自性の高いアカウントになりますね!

そのためには、自分が目指す世界、そして、なぜそれを目指すのか(why)の部分をビジョンとして定めなければ…!
さらに、ビジョンはわかりやすく「キャッチコピー」化しておくと、伝わりやすいですね。

そもそも私は、この部分がまったくできていないという自覚がありますっ。(だめ)

フォローする理由は、「プロフィール」が8割!

Twitterでフォローをするとき、どんな動線をたどるかご存知ですか?

フォローしようとしたら、一旦はプロフィールを経由する必要があるのです。つまり、フォローしてくれる人は必ず私のプロフィールを見ているんです!

ツイートを見てもらって、さらにフォローをしてもらうには、プロフィール画面に飛んでもらわないとなりません。そして、プロフィールを見て、実際にフォローするかどうか一度考えるというワンクッションを置かれているのです。

やばい。プロフィールめっちゃ大事じゃん!

前述の「ビジョン」のキャッチコピーとか、キャラが伝わるアイコンとか、そもそもフォローしたらどんな情報が得られるのかとか…。
そういったものが、ちゃんとプロフィールに網羅されていないと!

私は、アイコンこそちゃんとカメラマンに撮ってもらったものだし、なんとなくプロフィール文もそれっぽいものを入れてあるけれど…。
わざわざこれを見て、フォローしようという「独自性」があるかという目で見ると…。(ぐぬぬ)

私自身、私がどんな風に生きているのかを言葉にできていないのに、他人に伝わるわけがありませんよね。

自分の魅力を言葉や形にするなんて、私のような一般人オブ一般人が非常におこがましいなどと思ってしまいますが…。
そんなこと言っていたら、誰にも届かない独り言を世界に向かって発しているようなもの。(切なすぎる…)

自分の魅力を伝える努力、他でもない私がしなかったら、誰もせんぞ!

私は白雪姫のように、生まれた時から絶世の美女で、その評判が国中にとどろいている特別なプリンセスではないのです。
毒リンゴを食べて倒れても、王子様は勝手には来てくれない!
自分でとどろかせないと!
 (倒れて、終わる)

SNSを頑張りたい! というあなた。
まずは私と一緒に、プロフィールから変えていきましょうーっ。

たった一度でいい、「バズ」を体験しよう!

なにごとも、苦しいだけでは継続できません。
成功体験は、大事。自信につながるし、モチベーションにもなります。
ツイートがバズる。という経験、してみましょう! (私もしたい!)

そして、自分のツイートの先頭に来るように設定できる「固定ツイート」をバズったツイートに設定するのです。
うっかりフォローしようかな? と思ってプロフィールを覗きに来てくれた人は、固定ツイートも必ず見るはずです。
その時、バズっているツイートがそこにあったら、きっと後押しになりますよね。

そのためには、つぶやくタイミングも考えなければ!
バズるツイートは、圧倒的に朝に生まれやすいようです。平日の朝、もしくは夜。それから、週末や大型連休という順らしいので、まずは朝から頑張ってみたいところです。

自らのビジョンを明確にできたら、そのジャンルで人気のアカウントを覗いてみるのも大事ですよね。(学び学び!)

一人で頑張るより、みんなで

ところで、私はいくつかのオンラインコミュニティの運営に関わっているのですが、そちらで本当によく見かける光景があります。
それは、フォロワーさんは60人とかしかいないのに、つぶやきに対していいねやリプの数が異常に延びる光景です。

これは、いわゆるコミュニティの力がてこになっている状態です。

Twitterでは、つぶやいてからぱぱっといいねやリプがたくさんつく投稿は評価が高くなり、表示回数が多くなるそうです。
(あ、そもそもツイートは、平等に時間順にタイムラインに表示されているわけではない、というのは大前提ですっ!)

一人で頑張るより仲間がいた方が継続できるし、仲間の力がてこになる。
SNSは、コミュニティのみんなで取り組むと楽しいしおすすめです。

そして、大切なこと。
まだ見ぬフォロワーさんのことばかり考えて、今フォローしてくださってる方々のことを忘れたくないですよね。

こんな、どなたの役にも立てそうにないつぶやきだらけの私のことを、なんとフォローしてくださっている愛おしいフォロワーさんたち。(…ありていに言って、好きです!)

まず、大事にすべきはフォロワーさん。コミュニケーションを取って、反応をいただいたら、必ず返したいですね。

そして、「いいね」はタダです!
フォローしてもらえるかどうかは横に置いても、フォロワーさんが少ないからこそ、積極的に「いいね」はしていきましょう。

「いいね」がついて、知らないアカウントだとついプロフィール見に行きませんか? あ、私は絶対行っちゃいます。
「いいね」は、存在を知ってもらうきっかけになるんですよね。

とにかく、いくら素振りをしても、打席に立たないことにはホームランは打てません! つぶやくことで、何度も打席に立てば、自ずと確率は上がります。
楽しんで続ける方法を見つけて、打席にはどんどん立っていきましょうねっ!

私も頑張ります。よかったら、話しかけてくださいね〜!!

***

画像1

柴山 由香▶︎SNS...Twitter / note

<ラブソルへのお仕事依頼についてはこちら>


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?