見出し画像

Note(情報発信)の続け方

20年以上、ずっと「日記サイト」や「ブログ」「WEBページ」を更新しつづけ、いろんなSNSで発信をしてきました

私って、筋金入りの「続いている人」なんじゃないか? と勝手に

note(情報発信)を続けるコツは、ズバリ「ファンを大事にすること」です

情報発信はすべて「ファンサ」

Noteはもちろん、情報発信はすべて「ファンサ」だと考えています

大事なファンがいる。その人たちに、嬉しい情報を届けたい! そう思うから、情報発信は苦じゃないし、すごく楽しい

「ファン」って誰なの?

ファンなんかいないよ! という意見もあるかと思うのですが

いるじゃないですか、一番のファン=自分が!

自分自身が、自分の発信のファンになる

そのファンを喜ばせる発信をする…

ものすごく自家発電ではありますが、この最小のユニットでものすごく効率的に回せますし、いつだって、いつまでだって回せます

家族とかも巻き込んじゃえば

ファンが増えると「ファンサ」もより楽しくなります

ファン=自分だけではやっぱり寂しいですし、やる気も続かない。かもしれない

そんな時は「家族(や友人)」を召喚

家族にファンになってもらい

(半ばお世辞でもいいので)褒めてもらう

○ あそこ良かったよ
○ 今回のあの話題、最高

みたいな感じで

誰かが読んでくれて、好意的な反応をくれる。こんなに嬉し楽しなことありますか? いやない!

ファンクラブの会員ナンバー2番は、ぜひ家族(や友人)

そのうちホントのファンもできます

そんなこんなで発信を続けていれば、そのうち本当のファンだってできます

🟡 リアルの友人
🟡 お店に来るお客さん
🟡 普段よくいくお店の人
🟡 まったく知らないあの人かも?

そんな人が見てくれて、楽しんでくれていることに気づいたら

やっぱり「情報発信はファンサだなぁ」と実感できるかも!?

ファンの方々はすごく奥ゆかしいし、恥ずかしがり屋さんなので

表立って「見てます」とか「面白いです」とは言ってくれないかもしれません。ほら、控えめな方々なので

でもじわっと続けていれば、必ずや少しずつ増えていくはず

信じてがんばりましょう!

スラスラ書くコツも

ブログやSNSをスラスラ書くコツ なんてのも書いていますので

こちらもよければ

LINEでも

ご質問やご連絡はLINEからお願いします
月1~3回ほど、noteで書きにくい話もお送りします

情報発信が正直なところ負担なあなた!
代行・サポートのご相談はLINEから

あなたの魅力を再発見[情報発信]診断レポート
モニターさん募集 
よろしくお願いします

この記事が参加している募集

noteのつづけ方

お読みいただきありがとうございます! 「スキ」や「コメント」飛び上がるほど嬉しいです 個別のご相談も大歓迎! こちらのWEBや上記LINEからどうぞ https://dokudanjo.com/