自分の価値

こんにちは。
ツインフレームと一緒にいると思いがけないことが
次々と起こる。と言われていましたが、本当にいろいろと
起こり始めています。これからどうなっちゃうのかとても
楽しみです。

誹謗中傷について

職場が変わるといろいろ戸惑うことがありますよね。
もし、学生さんが読んでいたら学校に置き換えて欲しいです。

今まで普通にしていたことが、普通ではなかったり。
合う人や合わない人がいたりと悩みます。

ここ最近、リアルタイムで人間関係に悩まされました。が、
他人に自分の価値を委ねているため、何か言われたら
怒るし、凹むし、気になるのだと気づきました。

わたしはわたしのやっていること、想いを認めよう。

そう思えたとき、心がスッと晴れました。

わたしがここにいる理由は、わたししか知らないし、
わたしがここでやりたいことは、わたしにしか分からない。

他の人がどんな評価をしていても、わたしが頑張ろうと決めたことは
誰に何も言わせない。わたしがわたしのやりたいことを認めよう。
そのためにここにいるのだから。

そう思えただけで、他の人がわたしのことをどう言っていようと
関係ないと思いました。

ネガティブな言葉

ネガティブな言葉って耳に残りやすいんです。
ネガティブな内容が1つでもあると、ポジティブな内容は
姿を隠してしまいます。

ポジティブな言葉を信じられなくなってしまう。
とっても悲しいですよね。
ポジティブな言葉を言ってくれた人のことを信じられなく
なってしまう自分も嫌になったり。。

これを打破するには、頭ではなく”心”で考えること。

わたしはなんのためにここを選んだ?
わたしは誰を信頼していて、信じてもらいたい?
どんな楽しいことを想像して今ここにいる?

自分の中にある気持ちがきっと答えをくれると思います。

『苦しい、辛い。』しか考えれない場所はあなたの居場所では
ありません。
ちょっと歩くだけで、違う人たちに出会います。
そんな想いを持っている人ほど、動けば素敵な出会いが
待っていると思います。
少なくとも、わたしはそうでした。

今、自分の価値を自分で認めることが分からなくても
”心”に従えばだんだんと理解できるようになります。

わたしのnoteを読んでくださった時点で自分を認めることは
大切なんだ。と気づいたから。

1回気づくと、あとは芋づる形式です。
どんどん見つかりますw

傷ついた心はどんなことが嫌だったのか見つめてください。



LABee










ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?