上位肋骨・胸椎の動きを引き出す
上位肋骨・肩甲骨の動きは脊柱の伸展を引き出し、上半身質量中心を移動させるために重要な部位となります。
脊柱の伸展運動において下位肋骨は拡張し、上位肋骨は後方回旋の動きをします。
その動きに伴い肩甲骨は後傾・外旋します。
また肩関節内旋・外旋運動は肩甲骨-脊柱と連動し、上半身質量中心の前額面・水平面上の移動において重要な動きとなります。
そのため肩関節内外旋と肩甲骨を連動させ、脊柱の動きを引き出すことで、上半身質量中心の移動をスムーズにし、下肢関節への重心移動を可能とします。
1.上位肋骨後方回旋
胸郭を上位(Th1-6)・中位(Th7-10)・下位(Th11・12)で分けて運動を評価します。
ここから先は
1,607字
/
2画像
【100記事以上読み放題・2回/月投稿】
評価・動作分析・徒手療法・運動療法・アスリハ・パフォーマンスアップトレーニングなど日々更新される知識・技術をタイムリーに配信します。
PT×ATの思考の整理
¥500 / 月
フィットネスジムでのコンディショニング ・パーソナルトレーニング、スポーツ現場でのトレーナー活動で得られる経験から、その知識・技術をnot…
よろしければサポートお願いいたします!