見出し画像

【VAPE記事】初心者🔰VAPER😶‍🌫️2021年\美味かったリキッドBEST10/ 《後半》

(この記事は5秒で読めます)読めます!!!
飲酒・喫煙は20歳になってからっていういつものお約束構文から始めさせて頂きます😶‍🌫️💨
成人後に存分にVAPE沼に引きずられなすってもろて✋
(まだCLチッタfeaturing可燃うにと言うべきなのか…?)

こんばんは🦊👌
CLチッタfeaturing可燃うry
𝑯𝒂𝒑𝒑𝒚 𝒏𝒆𝒘 𝒚𝒆𝒂𝒓🎍🐯🌅🙏✨
あけましておめでとうございます!!!


いやぁ結局…大晦日は忙しかった…
記事書く時期とか何か色々絶対間違えた…
無理でした…有言実行が座右の銘なのに(パチこき)

年…越しちゃった…2022年になっちゃった…
思いつきで何かをするのは良くないですね(戒め)

とは言え、言った事はしっかりやらネバダ州な訳で
のんびり初日の出を待つ合間に書いちゃいましょう
(相変わらず読者居ないのに、あたかも居る前提で書いてていいんでしょうか?)

考えるな、感じろ

⬆️前半戦の記事になります、余談と割愛だらけの酷い駄文ですが気が向いたら暇潰しに読んでくれってばよ!🍥

では本題に入ります
本田圭佑👨

・第4位

オフィスエッジ おぬしの。
Smoky Apple Tobacco(燻 密林檎 煙草)

めちゃ美味い
プロモプライスより本数限定で更に安かった時に、どうしても試したかったので1本お試しでポチったけど美味い
こりゃあ美味い、語彙力捨てよう(とTwitterで書いた)

※ちなみに今はAmazonで1200円と更にお安くなっていますな、私は決して何処かの回し者でもステマの人間でもないので単純にスゲー!安い!美味い!って思いました。ストック欲しいナ…🥺

そうです、Twitterに感想書いてました手抜きです
いやいや本当に吸いやすくて飽きが無く、何だこれすっごーい!でめちゃ好きです

高抵抗だと甘い密りんごでありながら後を引かず、アクセントの酸味と奥の細道でスモークが手を遠くから振ってコチラを見つめています

低抵抗だと変わりますしスモーク感が目の前まで近付いて握手して来ますよ、若干灰感あるかな?(バカ舌)
低抵抗で吸っていて感じるのは、煙草のスモーク感というより個人的には林檎をりんごチップで燻して香り付けした上でその煙もとりあえず吸え!と何者かに吸わされたら💨🍎💨🍎💨🍎💨🍎💨🍎って気持ちになる感じです、伝わりますかね?

これは美味い

・第3位

JABAKO
WHITE LIGHTNING

コレは衝撃受けた、めちゃ美味い
初めてのカクテル系、そして薬草っぽいリキッド
店舗さんで試飲もせず買うのは怖い…失敗ヤダ…
しかし私は薬草っぽい酒が大好きなんだー!!!
アニスもアブサンも好みだ絶対好きになる任せろ
と、調べに調べ大評判な様子も見て迷わずポチる

届く
ストレートで飲む
ロックで飲む
炭酸で割る

ハヮ………………………溶けりぅ……

なんだよ!!!これ!!!めちゃくちゃうまデジャネイロ!!!!そう言い残しCLチッタはジャマイカの奥地へと消えていった…

飲んでる間ずっとこれ状態
低抵抗でも高抵抗でもとにかく美味い

そしてキメてるライム 揺れてるアイム 観ているハウル
付かないガンク 無くなるタンク 早すぎワロタ Yeah🤙

Yeah🤙じゃねぇんだよな
何も感想言ってない上に突然の壊滅ラップ

えぇ、そうですねコレは語彙力不足です
もしかするとアニスとかの薬草っぽさが苦手な人も居るかも知れない、これは個人差だから仕方ないのかな

でも!これは聞いてほしい!想像するよりアニスの癖は強くない!ほんと良い意味でまとまっていて、ライムがとにかく仕事をしている!吸えば吸うほどハマる味だな🤔

甘さはかなり控えめで甘ったるいのが苦手な人はとてもチェーンで吸いやすいのかな〜って
清涼感は入っていないんだけど、高抵抗だとアニスがバックヤードで休憩して薬草っぽさは隠れるし(ドラクエ後半は薬草が超余りがち)何かライムジュースみたいな…ごめん説明出来んわ…とにかく真面目にストック10本欲しいです

・第2位

MKLab
Koi-Koi 蝶 ブランデーマキアート
寒い冬にポケットに忍ばせておきたいと思わされる
VAPE始めてこの冬初めて体験した冬らしいリキッド

これはめちゃくちゃ美味い、超好き
2位にしておきながら一つだけ言うならやっぱりバナナの主張が少し強いのかも知れない

だがそれがいい!!

そう、だがそれがいい私はバナナ風味が大好きだ
おめー何でも好きじゃねーかって思った人いませんか?

あたしゃ好き嫌いが少ないよ
勿体ないからね

というのも、ただ単純なバナナ主張の強い単調なフルーツ系リキッドなら私は好きにならないんですよね
エスプレッソとホイップクリームと言えば、エスプレッソアフォガートを何となく想起しませんか?そこにバナナチップとチョコチップをトッピングしたら豪快にミキサーにかけて贅沢なデザートドリンク(???)になったような感じです、伝わりますかね?

確かに人気なのも分かる、甘ったる過ぎずずっと吸えちゃうしコーヒーに合っちゃう(焚き火もしたい)
私もお試しのつもりで1本買って気付いたらガバ飲みしてて僅か1週間もしない内にめちゃ消えてた上に、いつの間に2本追加購入してて怖い…記憶がない…

増えてた、本当に記憶がない

初のkoi-koiリキッドになりますけど、猪鹿蝶と出る予定らしいじゃないですか?
私はこれが初で本当に良かったです
(三光や霧流れなども気になり前に悩んだんですけど、店舗試飲の機会がなく買っていませんでした)

本当に冬ならではの、キャンプや山の情景が浮かぶような印象のほっこり癒されるリキッドだなと思いました


そして

💃💃\\\ 第1位 ///💃💃

沖縄borderlineリキッド
Tea Vanilla Custard(紅茶バニラカスタード)

初めにお伝えしておきますが、自分が好きと思ったリキッドにおいて忖度は一切しません
沖縄の自分が通う好きな店舗だから沖縄のリキッドを推す、という話でもないのです

※ちなみにこのborderlineさんオリジナルリキッドは3種あり、紅茶バニラカスタード・カシスブルーベリー・ブラックガムというラインナップの中で私は紅茶バニカスだけを好んで吸ってます

引用:沖縄borderlineさん情報より
(度々の画像拝借、申し訳ありません…!ご迷惑でしたら消させて頂きます!)

とにかくすんげー大事に吸いました
VANDYVAPE PULSE V2に龍神RDAを固定で乗せ、スコンクなのでボトルに入れるのは殆どこのリキッドでして完全にPULSE V2と龍神さんはこのリキッド専用機みたいな感じになってしまいました

ぴっぴドリチさん(ドリチ製作者様)のりずドリチも届いてから余計に色々と愛着や好きな味としてブーストしたんですよね〜
MOD、RDA、ドリチ、リキッドとワンセットとして本当に好きにさせてくれた思い出になった

味の方はド好みです
元々リアルの飲み物の方でも紅茶が好きですが、紅茶にもそれなりの種類があり恐らく相性があるでしょう
バニラカスタードがどう融和するか…紅茶がどうシナジーとして働くか…と考慮したり試行錯誤が多かったのではないかと私個人では大真面目に考えちゃいました

バカ舌なので細かい分析は出来なくて…他にどんな調香のこだわりがあるんだろう…?

このリキッドは甘いのが苦手な方でない限り、人を選ばない気がしますし低抵抗で沢山煙を吐き出す事で香りをより明確に楽しめるかなと私個人では思いました

マジで美味い、渋みや雑味のない紅茶が煙で膨らんでバニラカスタードが絡んで抜ける味が美味いんだよぉ!!!!!!!!!(突然キレる危ない人)

2本目があるにも関わらず、完飲せず
往生際悪く僅かに残し保存してる1本
なかなか店舗に足を運べないのでチビチビと飲んでる

1本目の方はボトルにチマチマ入れながらも1ヶ月以上はスティープしたんじゃないでしょうか?
そのスティープされた1本目のリキッドと、開封したばかりの2本目のリキッドを比べた時はテンション上がりました
スティープ側は甘さやコクが増していて深くなってた

これもうオーク樽に入れるべきなのでは?(何かで読んだRIPE VAPESの高級な方のVCTに影響された感想)

もしまたオリジナルリキッドを作る機会がありましたらこの紅茶バニカスには洋酒が追加されると良いなぁ!なんて一人で勝手に想像とかする位だったりします
ほんと美味い、ありがとうございます


さぁ、こんな感じで私が2021年にVAPEに再度ハマって沼落ちする事になったのはこの10本のリキッド達のせいでした、感謝です

そしてTwitterで私をフォローしてくれて色んな楽しそうなVAPE LIFEを日々見させてくれた方々のせいで(超失礼)いや、お陰で私は辛い中とても楽しいと思える2021年後半を送る事が出来ました
何か真面目な話ってらしくないですが、本当にありがとうございます
とても嬉しいですし、生きてる楽しみが一つ出来ました

2022年も皆さんが良き年になるように
誰もケガや不運がないように願っています
この記事を見てくれた方にも感謝です

それでは元旦、良いお年をお迎えくださいませ🙇‍♀️

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?