見出し画像

shcooでeラーニングを体験して感じた学びやすさ

昨日から始めた、shcooでインプットしてnoteでアウトプットする練習。
2日目にして、1文字も書かず息子と寝落ちてしまうところだった…危ない危ない。

というか、実は昨日もschooで検索キーワードを意識したWebライティング入門を視聴していて途中で寝てしまったのです…

いや、つまらないとかそんなことはまったくなくて!
内容はとてもためになったし、レジュメはスクリーンショットを撮ればいいいのでメモを取る必要もない!
それゆえに息子を寝かしつけたままベッドで観ていたんですよね。

そんな生活感120%の状態でも、スキルアップにつながる情報をインプットできるschoo、恐るべしじゃないですか?

私、仕事でeラーニングを提供する側にまわることがあるんです。
障害をお持ちの方がスキルアップするためにeラーニングを使って学習する、そのお手伝いをしています。
だからこそschooには親和性を感じて、アウトプット練習のテーマにしたという部分もあって!

そしてeラーニングの体験を始め、初日にわかったことは。
「やっぱりeラーニングは学びやすいぞ!」ということですね。

・好きな場所で好きな時間に学べる
自宅で、子どもが寝たあとに、始めようと思った瞬間から、学ぶことができます。

ワーキングマザーとして余裕がない日々をすごしつつも、色々な知識を吸収したいし細々とでもスキルアップがしたい。
そこでセミナーや交流会など様々なイベント情報を調べては、開催が軒並み平日の夜や休日のコアタイム長め、という「子どもどーすんの?!」な日時なので悶々とする日々をすごしていたので…
好きな時間に学べるというのはめちゃくちゃ助かります!

・自分のペースで学べる
何度でもくり返し視聴できる、分割して視聴できる、完全マイペースで学ぶことができます。

授業を視聴していて、説明がわからなかった・聴き逃した、そんな時にはワンタッチで数十秒〜数分戻してもう一度同じ部分を確認することができるので、電話がかかってこようが子どもに呼ばれようが、学び抜けを生まず確実に勉強することができます。
もちろん60分の授業を20分ずつ3回に分けて視聴することも可能。昨夜webライティング講座を観ながら寝てしまった私は、このあと続きを観ていきます。

非常に学びやすいeラーニングですが、ひとつ注意点としては「いつでも学べる」がゆえに後まわしにもできるということですね。
学生時代は、授業に出席しないと卒業できないという半ば義務感で出席して単位をかき集めていましたから…その強制力はないです(笑)

もちろん積極的にインプットする気持ちがあれば大丈夫ですよ!!

#schoo #eラーニング #体験談 #ワーキングマザー #マイペース #スキルアップ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?