見出し画像

わたしの働き方

わたしが保育士として働いていた8年間、産休育休を挟んだり時短勤務にしたり、ライフステージに合わせて働き方は変化したけど、ずっとひとつの保育園で働いていて。

産休に入るまでは早番/遅番もやっていたし、コアタイムの時短勤務になったときも、その保育園の中がどんな流れでまわっているかは分かっているので、必要とされる仕事もよく理解できた。

ただ、わかっているからこそ人手不足も強く感じられたので、自分もやらなきゃいけない、自分が時短にしていることで仲間に負担がかかってる…と思ってしまって。保育園に預けだしたばかりの、まだ抱っこ紐に入れていたくらい小さい息子を抱え担任業務や持ち帰り仕事を引き受けてしまったんだよね…。

子育てしながら60%くらいで仕事をしたい自分と、それをするには難しい職場環境。ひとつの保育園という狭い世界、新卒からお世話になっている恩もあって、ずるずる辞められず…最後はメンタルクリニックに通い薬の力を借りてまで120%で働いてしまった。。

結局どうやって辞めたかーなんて話は別の記事で書ければいいなと思うのだけど、息子が0~2歳をすごした乳児園(乳児だけの保育園)の卒園と同時に私も仕事を辞め、初めての専業主婦をしながら幼稚園ママになった。

しばらくのリハビリ期間、と始めは仕事から離れてすごしていたけれど、もともと家事が嫌いで必要最低限しかやらないし、息子は幼稚園に行っても2~4時間とすぐ帰ってきちゃうし。専業主婦には3ヶ月で飽きはじめ、ほんの少し前、辞める時にはもうやるもんかと思った保育の仕事をまた始めちゃって(笑)

今度こそライフワークバランスを崩さないように、60%の働き方をするぞ~と考えて保育士の派遣会社に登録し、週2~3日6時間勤務。理想的なパートスタッフ!…だったはずが。

半年通った派遣先はとても良い環境だったけど、人員充足であっさり更新不可。。直接雇用の声もかけていただいたけど時給は大幅ダウン…悩んだ末に結局次の派遣先へ移ることに。しかし次の派遣先も3ヶ月でこちらから更新をお断りし、転職活動を始めることに…。

派遣パートを辞めたのは、本当にただの"お手伝いさん"だと思ったから。手が、人が、保育士という頭数が必要なだけで、私じゃなくてもできちゃう仕事。保育計画にも口を挟みづらいし保護者との関わりも無く、まぁ一言でいうとつまらなかった。。

うーん、こうして書いてみるとコロコロ変わりすぎなんだけど、たったひとつの職場と働き方しか知らなかった私には社会勉強になりました。。

そして早番/遅番のできない今、保育園でやりがいを持って働くのは難しいなと判断し、いくつかの企業や事業所の説明会に足を運び検討するもイマイチ条件が合わず。いままでの経験を活かし保育系のライターで生きていくかなぁ、なんてライティングの仕事を数本受けはじめ、でも転職活動もふんわり続けていたゆるい日々。

そんな中、wantedlyから一度あそびに来ませんか?と声をかけてもらったのが今所属している会社で。"あそびに"って何してあそんでくれるんだろう(笑)とか思いながら、ふらっと事業所に足を運ぶと、トントン話が進んでその日のうちにたまたま関東に来ていた社長と面談することに。

前職でこういう背景があるのでライフワークバランスはもう崩したくないんです。どうしても週4日の正社員になりたいんですよね~。パートもやってみたけどしっくりこなくて~。

と、最初からマイペースを貫いて社長と面談していると、なんと週4日でいいんじゃない?と言ってもらえたので(もうちょっとキチンとした話もしたはず)その場で内定状態となり、翌月入社となった運びです。

今の会社は、障害のある人もそうでない人も、すべての人に自分らしい働き方を支援していく会社なので…

もちろん社員のわたしも、自分らしく、週に4日の通勤&週に1日の子ども最優先の在宅勤務で、でも会社の最前線で、日々働いているのがわたしの働き方です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?