見出し画像

カフェインが苦手な私の珈琲との付き合い方

私は珈琲を淹れる時間と空間が好き。

こんなことを言うとさぞかし珈琲党かと思われるかもしれないが、カフェイン耐性がてんでない。

喫茶店で淹れてもらった濃〜い珈琲を飲んだら数時間後、気分が悪くなり夜は確実に眠れなくなる。
ちなみに珈琲だけでなくその他カフェイン入りの飲み物も結構弱い。

街中でふわっと珈琲の香りを嗅ぐと、「ああーなんていい香り」と落ち着くのだけれど、「今はもうお昼過ぎたからやめておこう」となる悲しみ。

なので体調の良い時は、「それ今だ」と午前中にカフェラテを飲みに行く。

午後になってしまったら、カフェインレスが置いてあるお店へ。

自宅には母から譲り受けたコーヒーミルがあるのだけれど、最近全く日の目を見ていない。

というわけで、美味しいカフェインレスの豆を探してる。

デカフェの豆って案外売ってないんだよね
(保存が難しいのかな?)

#私のコーヒー時間

この記事が参加している募集

#私のコーヒー時間

27,082件

サポートしていただけると励みになります!