1-260〜あわてんぼうのサンタクロースたち〜

今日のごはん

朝:ドーナツ1プロテイン
昼:わかめごはんおにぎり
夜:クリスマスでなー

おやつ:けーき!


今日の感想

午前中(?)からサン活。
サンタクロース活動、の意なので、まあ、プレゼントを調達しに行ったってことだ。世の中のキッズには口が裂けても言えねえよ。
今回は訳あって🐨さんとのクリスマスは早めにすることに。それに伴ってサン活も早めになったという訳である。
🐨さんはワイヤレスイヤホンが欲しいそう。
おいらのそれと同じようなものが欲しい、とのこと。先週、家の近くの家電量販店に行ったのはそういうこと。下見ってこと。
試聴したいやつが上手く試聴できなかったので、🐨さんのところに行ってから最終品定めをしようと思って、いざ店に行ってみると、どうやらおいらが使っている型は終売しているらしい。
んー、まあ、3年くらい前に買ったやつだったような気がするから仕方のないことかもしれないけどじゃあなんで実家近くにはあったんだろうあ田舎だから品物の捌けが悪いのか察し。
ということであちこちの家電量販店を回った訳だが、最終的にはちゃんと物を決めることができた。
さて、🐨さんはどんな反応をしてくれるだろうか。
楽しみ。

ついでに久々に都会のゲーセンに寄ってしまった。
1kだけの勝負。
箱物は獲っても仕方がないうえに1kなら満足な遊戯ができないだろうと踏んで、珍しくお菓子にチャレンジ。
🐨さんの好きなたまごボーロのボトルを発見。
セオリーは頭に入っている。
いざ、尋常に。
最初の2手は筐体の移動幅(主に奥)の確認で使ってしまった。でもそのおかげで大体の初手の目安が分かった。
ブース内に2個置きだったので、2個めの方に狙いを定めてリトライ。
初手、ボトルの獲得口側をしっかり掴んで持ち上げて落とす。無事に坂道側にもたれかかる形で落下させることに成功。これで第一関門はクリア。
次手、坂道に沿わせながらできるだけ持ち上げないように、ボトルを起こすイメージで掴む。成功。ボトルが獲得口に対してほぼ直立の状態に。
ここまできたら勝ち確案件。3手目4手目は突き失敗。5手目にとりあえずつまむしかねえかなと思ってアーム操作してみたら本体押しが決まってゴトン。でっかいお菓子ゲットしたのめちゃ久しぶりな気がする。魔境・トーキョーのゲーセンでわずか(?)500円でゲットできたのはアツい。
残り300円で別の景品も狙ったが、これはさすがに(?)失敗。再現性がないのがまだまだ未熟な証。だがしかし(駄菓子だけに)、ここで追加投資しなかったのがとても偉い。1kだけ使って物も獲れたし、今日は非常にグッドプレイ。
満足。

クリスマスパーティー。
でぃなーのメニューは、パスタサラダローストビーフ。
パスタはミートソースを手作り(ほぼ🐨さん)、サラダはかぼちゃサラダ&葉物野菜でヘルシー仕様。ローストビーフはさすがに出来合いのもの。
ミートソースとかぼちゃサラダが非常にグッド。少しばかりだが、お手伝いしたので穀潰しではないと信じたい。シャンメリーも久しぶりに飲んだ。んまい。
でぃなーよあとはプレゼント交換会。
おいらから🐨さんへは、SONY製ワイヤレスイヤホンとType-Cケーブル充電器のセット。
ワイヤレスイヤホンは結局おいらのモデルの一個下のモデルに当たるものを、充電器はケーブルすら付属なしとのことだったので、せっかくなら新品のポートごとあげるのがよかろうと考えてケーブルとポートが分かれるタイプのものを選んだ。
実際に渡してみると、🐨さん大喜び。色味はもちろんだが、音質も気にならないとのこと。良かった。下手に違う会社のやつ選ばなくて良かった。ワイヤレスイヤホンのエントリーモデルにはぜひ「XI-C100」をどうぞ。
そして、🐨さんからおいらには、手袋。
去年もらったのと同じ形(ミトンタイプ)だが、それよりもとても温かそう。今回も紐付き。紐を外して使ったのが運の尽きだったかもしれないので、若干使いにくくなる可能性はあるが紐をつけて紛失防止策を講じようと思う。
奇しくもイヤホンと手袋の色が似ていたのはここだけの話。
そして、クリスマスパーティーのシメはケーキ。
ことしはブッシュドノエルみたいなケーキ(チョコ)を購入。サイズ感的に問題なく完食できるかと思って二人揃って意気揚々と食べ始めたのだが、思ったより甘味とチョコの風味が強くて、また、いつくかのパート?に分かれてはいるものの、全部基本的にチョコ味なので終盤はちょっとだけ飽きが回ってきてしまった。
もしかして:胃もたれ
だがしかし、お残しなんてするわけにはいかない。ストレートティーを駆使しながらなんとか完食。なんとか、と言ってしまっているあたり、飽きている証拠なんだよな、、と思ってしまう。悔しい。来年はチョコ尽くしじゃないケーキになりそう。
これにて、クリスマスパーティーは完結。
早速、来年のケーキはどうしよう、なんて考えてしまうのはさすがに気が早いだろうか。
来年も楽しいクリスマスが過ごせるならそれに越したことはない。
楽しい週末だった。


明日の展望

・勉強
・ぐでぐで


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?