執行猶予 残り128日〜二日坊主〜

今日の行動記録

・午前中
起床(8:30)
行動開始(9:30)
朝食:鮭フレークのせ米+イ・味噌汁+豆腐
だらだら
電話×3

・昼(〜15)
掃除
だらだら
勉強
昼飯:チキンステーキサンド

・夕方(〜18)
勉強
だらだら
クレーンゲーム練習

・それ以降
だらだら
勉強
夕食:新・炒飯+イ・味噌汁


おやつ:ゼリー、みかん×3


今日の感想

人間の最大の咎は自堕落さを自制できない点である。
できる人間ももちろんいるだろう。
しかし、大半の人間は一生を過ごす中で"だらだら"を避けては通れない。
斯くいう私も同じである。
昨日は威勢よく「8:30におきたぜ!早起きだ!朝から能動的で偉いぜ!ノーベル賞は俺ンモンだ!」などとほざいていたが、1日経つと朝起きるのに1時間掛かるようになった。明日は2時間だろうか。
昨日と今日で何が違ったのか、何が昨日の私を突き動かしたのか。
答えは明白である。荷物が届く、つまり、"ずらすことができない予定がある"という状態の有無である。
ならば、毎日そのような状態を意図的に作り出すことができれば、8:30起床ののちにも直ぐに行動開始することができるのではなかろうか。
恐らく、「午前中にこれっくら〜いの、お勉強をッして、、、」というのは無駄だ。今日がそれを立証している。
作戦Bだ(Aはどこ行った)。「午前中にあれとこれをしなければ証券外務員二種落ちる」というネガティブジンクスをかける作戦でいこう。
これ落ちるとまあまあ面倒なことになるので恐らくちゃんとシャキッと起きることができるであろう。ダメならもう世も末じゃ。
頑張れ、とりあえず明日の自分。

いろいろと電話をかけた日だった。
1件目、高知のリカバリーキャンペーン事務局。
条件を満たせば5000円キャッシュバックされるというキャンペーンに参加するため、1ヶ月ほど前に書類を出した。
しばらく経ったのに全ッ然5000円振り込まれねえぞと思いWebサイトを確認すると、"3週間ほどお時間をいただいております"とのこと。
待て待て。わし1ヶ月近く経っとるぞい。電話せにゃぁならんようじゃのぉ(誰)、と思ったので電話。
聞いたところによるとどうやら申請者がすんげえ多いらしく今はまだ10月13日くらいに到着した分の審査をしているらしい。ということは、小生の審査は多分1週間後くらいになるので、12月上旬くらいに振り込まれればいいかな、という感じだろうか。
不備あったら泣くな。
2件目、ガス会社。
2年半世話になった会社が先日吸収合併されたようで、今日の午前中にそこから何やら封筒が届いた。
開けてみると、ガス代の請求書だった。
今までは口座振替をしていたのに、ナゼ?と思い連絡してみると、再度支払い方法を登録する必要があるらしく、そのついでに(?)ガス設備の点検と今回の検針分を集金するとのこと。面倒なので明日にしてもらったのだが、現金の手持ちがない。明日は朝から買い物行かなきゃだなぁ。
3件目、歯医者。
数日前から顎が痛いのと、カフェインによる着色がいよいよ気になってきたので受診を決意。
元々はもう少しマメに行こうと思っていたのだが、すっかり忘れていた。今日は顎の調子が昨日までよりは少し良かったので、もしかしたら顎の分は払わなくて済むかも。
医療費はケチるものではないけれど、自然治癒でケチれそうならケチるに越したことはない。
いやぁ、忙しい日だった(所要時間15分弱)。

炒飯の新レシピを試してみた。
今までは油はエクストラバージンオリーブオイルを使っていたが、一念発起してごま油を使ってみた。あと買い置きしたり支援物資内に入っていた玉ねぎが出番はまだかと待機列を成し始めたので玉ねぎも入れてみた。
結論、よく分からなかった。
最後にごま油回してみたりもしたのに、普段との違いが玉ねぎ入りという点以外認識できなかった。
幸せのバカ舌足る所以ではなかろうか。
他の人より多くの食べ物が美味しく感じるということにしておいて、本日はこの辺で。お後がよろしいようで(?)。

明日の展望

ガスの点検
勉強
卒論
洗濯
買い物(午前中)


おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?