執行猶予 残り209日〜見た目から想像した味が実際とは違うってよくある〜

今日の行動記録

・午前中
朝食:炒飯+きゅうり
バイト

・昼(〜15)
バイト
昼食:つけ麺
ちょこっと買い物

・夕方(〜18)
掃除
モンスト
だらだら

・それ以降
勉強
モンスト
夕食:炒飯

おやつ:レッドブル(黄色)、モンテールのチョコワッフル(4個入り)、リプトンのミントミルクティー

今日の感想

昨日の宣言通り、昼食ではつけ麺を食べた。
花月嵐とせたが屋がコラボ?してるやつ。
個人的に好きなつけ麺は舎鈴みたいな魚介豚骨ベースの醤油味?でつけ汁がどろっとしてるやつで、花月嵐の店前にあったポップみたいなやつからは該当つけ麺はそんな感じのやつだろうと想像していた。
バイト中はつけ麺のことを考えてうっきうきのテンションで店に向かった。
入店着席までは概ねスムーズに進み、その後着丼した途端驚いた。
つけ麺はまさかの舎鈴よりも大勝軒に近いスープ・麺だった。麺は平打ちのちぢれ麺、スープはさらさらかつ辛味(唐辛子系)が効いた醤油味?。実食してみても着丼時の印象からそう遠くない味。おいらは大勝軒のすっぱしょっぱい味が好きではないし、つけ麺には唐辛子パウダー不要論者なので申し訳ないが完食後の満足度は高くなかった。2.5/5くらい。
せたが屋の麺を事前に調べれば良かった話だが、写真と実際の乖離があるという話はよくあると思うので気をつけようという教訓になった。

FPの試験がいよいよ来週日曜に迫ってきたため、ちゃんとした電卓を購入。
危機感由来のやる気もようやく出てきたので合格に向けてまた頑張ろうと思う。幸いにもちゃんと勉強していた時期がありその分の知識貯金があるようなので、なんとかなりそう。めざせ7割。

おやつまみれの日だった。
レッドブルはしばしば新しい色を見かけてその度に気になっている。
普通のやつ、シュガーレス(?)紫、緑は飲んだ記憶があり、今回は黄色と水色を買った。
調べたところ、最近になってバリエーションを増やしているようで、海外展開のみを合わせて50種類以上あるらしい(閲覧したサイトでは同じエディションでも日本版とアメリカ版で分ていた)。
黄色はパッションフルーツ風味で好きではなかった。水色に期待。
ワッフルは安定の美味。いつかまたリピートするだろう。
リプトンのミントミルクティーは革命的な味だった。チョコ×ミントのチョコミントの味は世紀の発明だと思っているが、ミルクティー×ミントもかなり良かった。期間限定らしいので終売前にぜひまた飲みたい。飲み物関連で言うと、クラフトボスの抹茶/ほうじ茶オレが新発売されてたけど既発売品と何が違うのか気になってしょうがなかった。明日買ってみよう。
おやつ出費が嵩みつつあるので気をつけよう。


明日の展望(優先度高い順)

勉強
買い物
筋トレ
モンスト

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?