見出し画像

Difyは使用して大丈夫?テンセント系企業?安全なの?

※2024/5/11 13:29追記

DifyのLuyu Zhang CEOから直接コメントをいただきましたので、この記事の最後に追記いたしました。

Difyはテンセント系企業?使用して大丈夫?

最近注目を集めているLLMOpsプラットフォームのDify.aiですが、中国のテンセントがバックにいるのではないかとの憶測がネット上で広がっていました。以下はXで話題の投稿です。

この記事では、それに対するDifyの公式コメント、利用規約やGitHub、ドメインのWhois情報、出資者などの情報を調べてまとめました。ネット上で誰でも閲覧できる情報を調べただけですので、特別な調査をしたわけではありません。
ちなみに私自身は、OSS(デプロイ)版を使用し続ける予定ですが、心配な方は下記情報などを参考にして、Difyを使用するか否かの判断の参考にしてみてください。


Dify公式コメントはテンセントや政府機関との関係を否定

まず、DifyのX公式アカウントのコメントです。公式に「Difyは、Tencentや政府機関とは一切関係がなく、純粋に市場主導型です」と否定しました。

以下はこの公式コメントの翻訳です。

こんにちは。投稿された内容に不正確な情報があることに気づきました。Difyは、米国の法律とデータポリシーを順守し、グローバルに多様なチームを持つ企業であるLangGenius, Inc.によって開発・運営されています。私たちは、コミュニティと協力してこのオープンソース製品を制作しました。クラウドサービスに不安がある場合は、オープンソース版を自由にご利用ください。DifyとTencentの関係については明確にしたいと思います。私たちのチームメンバーの中にはTencent CloudのDevOpsチームで働いていた者もいますが、Difyの創造は全く別の刺激的なスタートアップストーリーです。Difyは、Tencentや政府機関とは一切関係がなく、純粋に市場主導型です。私たちは透明性を重視し、公式ウェブサイト、オープンソースコミュニティ、Discordを通じてすべての情報を共有しています。ご関心をお寄せいただきありがとうございます。ユーザーの皆様に誤解を与えないよう努めてまいります。

Dify公式アカウントコメント:筆者翻訳

Dify公式ブログ

Dify.AI: Easy-to-Use LLMOps Platform for Visually Creating and Operating Your AI Native Applications - Dify Blog

Dify公式ブログも見てみましょう。開発者は元TencentのCODINGというDevOpsチームのメンバーで、そこでの開発経験がDifyの開発に大いに役立っていると書いてあります。

Dify.AIはどこから来たのか?

Dify.AIは、元TencentのCODINGというDevOpsチームのメンバーによって開発されました。私たちは長年にわたり、SaaS型の開発者向けツールの分野に深く関わってきました。これまでに複数の開発者向けコラボレーションツールを成功裏に生み出し、CODINGを中国で数百万人の開発者を抱える、ワンストップのDevOpsプラットフォームへと成長させてきました。

こうした経験が、LLMOpsプロダクトであるDifyの開発に大いに役立っています。もしDifyの製品やチームにご興味をお持ちいただけましたら、ぜひお気軽にご連絡ください。連絡先はhello@dify.aiです。

DifyBlog 翻訳

Where does Dify.AI come from?

Dify.AI is built by Ex-Tencent CODING DevOps team members. We have been deeply involved in the SaaS developer tools product field for many years. We have successfully created several collaborative developer products and made CODING a one-stop DevOps platform with millions of developers in China. These experiences have greatly helped us create Dify, an LLMOps product.

If you are interested in Dify products and team, please feel free to contact us: hello@dify.ai

Dify.AI: Easy-to-Use LLMOps Platform for Visually Creating and Operating Your AI Native Applications - Dify Blog

GiuHubのREADME

LangGenius (github.com)GitHubのReadmeの翻訳です。

GitHubのReadmeには開発を始めたきっかけとして、OpenAIのAPIに基づいてGPTアプリケーションを開発することが少し面倒だと感じ、より多くの人が自然言語を使って面白いアプリケーションを開発できるようにしたいという想いから始まったプロジェクトと書かれています。

ここにも元Tencent CloudのDevOpsチームメンバーが、開発者の効率化ツールの研究開発で培った長年の経験を活かし、作成したと書かれています。

これらが「テンセントがバック」と憶測を呼んだわけです。

README.md

LangGenius 🚀

LangGenius は、LLMアプリケーション向けのビジュアルデザイン、コンテキスト強化、観察、トレーニング機能を提供するLLMOpsプラットフォームです。プログラミング経験に関係なく、簡単かつ迅速に便利なGPTアプリケーションを作成できます。LangGeniusは、プロンプトエンジニアリング、コンテキスト強化、ファインチューニングを提供し、本番環境に適したアプリケーションやパーソナルアシスタントの作成をサポートします。GPT 3やGPT 3.5 Turboなどの一般的なLLMモデルをサポートし、Slack、Discord、Telegram、Feishuとの統合が可能です。LangGeniusは使いやすさを重視して設計されており、ビジュアルなプロンプトエディタとデバッグインターフェースを提供します。また、アプリケーションの実行時にデータセットの分析とラベリングを行うこともできます。

私たちについて

LangGeniusプロジェクトは、元Tencent CloudのDevOpsチームメンバーによって作成されました。OpenAIのAPIに基づいてGPTアプリケーションを開発することは、やや面倒だと感じていました。開発者の効率化ツールの研究開発で培った長年の経験を活かし、より多くの人が自然言語を使って面白いアプリケーションを開発できるようにすることを目指しています

お問い合わせ

ご質問、ご提案、協力のご意向がございましたら、以下の方法でお問い合わせください。hello@langgenius.ai までメールをお送りください。
GitHubのリポジトリでIssueやPRを提出してください。

より面白く便利なAIアプリケーションを一緒に構築できることを楽しみにしています!

筆者日本語訳

README.md

LangGenius 🚀

LangGenius is an LLMOps platform that provides a visual design, context enhancement, observation, and training capabilities for LLMs applications. It allows you to create useful GPT applications quickly and easily, regardless of your programming experience. LangGenius provides a prompt engineering, context enhancement, and fine-tuning to help you create production-grade applications or personal assistants. It supports popular LLM models such as GPT 3 and GPT 3.5 Turbo, and allows you to integrate with Slack, Discord, Telegram, and Feishu. LangGenius is designed to be easy to use and provides a visual prompt editor and debugging interface. You can also analyze and label data sets during application runtime.

About us

The LangGenius project was created by former Tencent Cloud DevOps team members. We found that developing GPT applications based on OpenAI's API is somewhat cumbersome. Leveraging our years of research and development experience in developer efficiency tools, we hope to enable more people to develop interesting apps using natural language.

Contact Us

If you have any questions, suggestions or cooperation intentions, please contact us via:Send an email to hello@langgenius.ai
Submit an Issue or PR on our GitHub Repo


We look forward to helping you build more interesting and useful AI applications together!

LangGenius (github.com)

Difyの利用規約

Terms of Service - Dify
Difyの利用規約の翻訳です。アメリカで登記された企業と記載がありました。また、この利用規約は「米国カリフォルニア州法に準拠」すると明記されていました。

利用規約

最終更新日:2023年12月15日

以下の文書は、当社のウェブサイトおよびサービスの利用条件について説明したものです。

LangGenius, Inc.(以下「LangGenius」)は、米国デラウェア州651 N BROAD ST SUITE 201に登記上の事務所を置く米国企業で、ファイル番号7358523の下、最高経営責任者(CEO)のLuyu Zhang氏によって代表されています。

LangGeniusは、LangGeniusのウェブサイト(dify.ai)(以下「ウェブサイト」、「Dify.AI」または「Dify」)および関連するアプリケーションとリソース(以下「本サービス」と総称)へのアクセスを提供できることを嬉しく思います。本サービスのご利用には、以下に定める法的拘束力のある合意(以下「本規約」)が適用されます。

ベータ版ソフトウェア

当社は、ベータ版および実験的な製品、機能、ドキュメンテーション(以下「ベータ版ソフトウェア」)を早期アクセスベースで提供する場合があります。ベータ版ソフトウェアは一般に公開されておらず、エラー、欠陥、不正確な点が含まれている可能性があります。当社は、ベータ版ソフトウェアを「現状有姿」で提供し、一切の保証を行わず、ベータ版ソフトウェアのデータの保存を確保することなく、いつでもベータ版ソフトウェアを終了することができます。当社のサービスレベル契約は、ベータ版ソフトウェアには適用されません。ベータ版ソフトウェアが一般公開された場合、お客様はソフトウェアの使用料を支払うか、使用を中止するかを選択することができます。当社は、ベータ版ソフトウェアに関するお客様のフィードバックを使用することがあります。

LangGeniusサービスの使用

お客様は、Dify.AIの開発プラットフォームを使用して、商業的な目的を達成するために、ターゲットユーザーグループ向けのソフトウェアアプリケーションを作成することができます。お客様は、Dify.AIをベースに作成されたソフトウェアアプリケーションによって生成される言語や情報が、ユーザーが作成したプロンプトやOpenAIなどの大規模言語モデル(LLM)プロバイダーに由来するものであることを理解し、認識しています。LLMは未熟な技術であり、生成された言語や情報から生じる悪影響は、Dify.AIとは関係がありません。特に、アプリケーションを商用化したものの、運用上の期待(広告での説明期待、ターゲット効果の説明期待などを含むがこれらに限定されない)に沿わなかったり、サービス中断が発生したりした場合は、その限りではありません。

LLMモデルのプロンプト開発は、Difyが提供する中核的な製品機能およびサービスです。お客様がDifyを使用してLLMモデルのプロンプトエンジニアリング、埋め込み、ファインチューニング、テストを行う際に、追加のリソース消費が発生する場合があります。Difyに登録または使用を開始することにより、お客様は、本製品のLLMアルゴリズムに関連するリソースの潜在的な消費とコストに同意するものとします。お客様は、サードパーティのLLMプロバイダーからの請求の変更を注意深く監視する必要があります。お客様は、Difyサービスを通常通り使用できなくなる異常な消費や請求の問題に関するすべての結果に責任を負うものとします。

知的財産

本サービス、ロゴ、インターフェース、写真、ウェブサイトは、LangGenius, Inc.またはそのライセンサーが所有し、適用法により保護されており、すべての権利は留保されています。LangGeniusは、著作権を含む知的財産権の保護を非常に重要視しています。お客様が他者の知的財産権(著作権を含む)を侵害または不正利用した場合、LangGeniusは通知なしに本サービスの全部または一部へのアクセスまたは使用を終了します。

準拠法

本規約は、米国カリフォルニア州法に準拠します。

Terms of Service - Dify 筆者日本語訳 

Terms of ServiceLATEST UPDATE: DEC 15, 2023The following document describes the conditions of use of our Websites and Services.LangGenius, Inc. ("LangGenius") is a US company whose registered office is located at 651 N BROAD ST SUITE 201, Delaware, USA, under the file number 7358523 and represented by Mr. Luyu Zhang, its CEO.LangGenius is pleased to give you access to LangGenius's website (dify.ai) ("Website","Dify.AI"or "Dify"), and related applications and resources (collectively, the "Services"). Your use of the Services is subject to the binding legal agreement set forth below ("Terms").Beta SoftwareWe may provide you with beta and experimental products, features, and documentation ("Beta Software") on an early access basis. Beta Software is not generally available and may contain errors, defects, and inaccuracies. We provide Beta Software "as is" without any warranties and may terminate Beta Software at any time without ensuring the preservation of Beta Software data. Our service level agreements do not apply to Beta Software. If Beta Software becomes generally available, you may choose to pay for the software or stop using it. We may use your feedback on Beta Software.Usage of LangGenius ServicesYou may use the Dify.AI development platform to create software applications for your target user group to achieve your commercial objectives. You understand and acknowledge that the language and information generated by software applications created based on Dify.AI are derived from user-written prompts and their Large Language Model (LLM) providers (such as OpenAI). LLM is an immature technology, and any negative consequences arising from the language and information generated are not related to Dify.AI , especially if you commercialize the application but fail to meet your operational expectations (including but not limited to not meeting your advertising description expectations, target effect description expectations, etc.) or experience service interruptions.The development of prompts for LLM models is the core product capability and service provided by Dify. During your use of Dify for prompt engineering, embedding, fine-tuning, and testing of LLM models, additional resource consumption may occur. By registering or starting to use Dify, you agree to the potential consumption of resources and costs associated with the LLM algorithms of this product. You should closely monitor billing changes from third-party LLM providers. You shall bear all consequences of any abnormal consumption and billing issues that prevent you from using Dify services normally.Intellectual PropertyThe Services, logo, interfaces, photos, Websites are owned by LangGenius, Inc. or its licensees and protected by applicable law, with all rights reserved. LangGenius takes the protection of intellectual property rights, including copyrights, very seriously. LangGenius will terminate your access to, or use of, all or any part of the Services, without notice to you, if you infringe or misappropriate the intellectual property rights, including copyrights, of others.Applicable LawThe Terms are governed by the laws of the State of California, United States.

Terms of Service - Dify

DifyのCEOについて

登記簿にも記載されている最高経営責任者(CEO)のLuyu Zhang氏とはいったいどんな人物なのでしょうか?こちらは下記の記事を参照ください。

話題のDifyの紹介:DifyのCEOは?どんな会社?について調べてみた|KII (note.com)

langgenius.aiの情報

参考までに、ドメイン名「langgenius.ai」のWHOIS情報も参照してみました。所有者情報が「非公開」なのですが、利用者の増加に伴ってこの辺は公開していく方が企業の姿勢としては正しいと思います。

ドメイン名:langgenius.ai
レジストラ:1api.net(hexonet.net)
レジストラントの情報:Domains By Proxy, LLCという代行サービスを利用しているため、実際の所有者情報は非公開
管理者・技術担当者の情報:同様に非公開
ネームサーバー:Cloudflareのdana.ns.cloudflare.comとrocky.ns.cloudflare.comを使用

Whois情報の概要
Domain Name: langgenius.ai
Registry Domain ID: 1786984_nic_ai
Registrar URL: https://www.hexonet.net
Domain Status: clientDeleteProhibited https://icann.org/epp#clientDeleteProhibited
Domain Status: clientRenewProhibited https://icann.org/epp#clientRenewProhibited
Domain Status: clientTransferProhibited https://icann.org/epp#clientTransferProhibited
Domain Status: clientUpdateProhibited https://icann.org/epp#clientUpdateProhibited
Registry Registrant ID: OiMh4-iZ6cB
Registrant Name: Redacted | EU Registrar
Registrant Organization: Domains By Proxy, LLC
Registrant Street: DomainsByProxy.com, 2155 E Warner Rd
Registrant City: Tempe
Registrant State/Province: Arizona
Registrant Postal Code: 85284
Registrant Country: US
Registrant Phone: Redacted | EU Registrar
Registrant Email: Redacted | EU Registrar
Registry Admin ID: nRZon-8Qp87
Admin Name: Redacted | EU Registrar
Admin Organization: Domains By Proxy, LLC
Admin Street: Redacted | EU Registrar
Admin City: Redacted | EU Registrar
Admin State/Province: Redacted | EU Registrar
Admin Postal Code: Redacted | EU Registrar
Admin Country: US
Admin Phone: Redacted | EU Registrar
Admin Email: Redacted | EU Registrar
Registry Tech ID: lyALu-DPQKk
Tech Name: Redacted | EU Registrar
Tech Organization: Domains By Proxy, LLC
Tech Street: Redacted | EU Registrar
Tech City: Redacted | EU Registrar
Tech State/Province: Redacted | EU Registrar
Tech Postal Code: Redacted | EU Registrar
Tech Country: US
Tech Phone: Redacted | EU Registrar
Tech Email: Redacted | EU Registrar
Registrar: 1api.net
Registrar Abuse Contact Email: abuse@1api.net
Registrar Abuse Contact Phone: +49.68949396850
Name Server: dana.ns.cloudflare.com
Name Server: rocky.ns.cloudflare.com
DNSSEC: unsigned

For more information on EPP status codes, please visit https://icann.org/epp

出資者について

LangGenius, Inc.への出資状況について

LangGenius, Inc. - Crunchbase Company Profile & Funding
こちらを参照したら、「LangGenius, Inc.」は「Delian Capitalからシードラウンドで非公開の金額を調達」したとありました。

主な特徴:従業員数: 1-10人
資金調達ラウンド: シード
非上場企業
ウェブサイト: langgenius.ai
Crunchbase上のページビュー数: 113,095


ハイライト:投資家: 1社
類似企業: 2社
最近のニュースと活動:
2024年1月1日、LangGenius, Inc.はDelian Capitalからシードラウンドで非公開の金額を調達


詳細:設立日: 2023年3月20日
創業者: Luyu Zhang
運営状況: 稼働中
最終資金調達種別: シード
別名: LangGenius
正式名称: LangGenius, Inc.
企業形態: 営利企業
連絡先メール: hello@langgenius.ai

LangGenius, Inc. - Crunchbase Company Profile & Funding

Delian Capitalについて

Delian Capital - Crunchbase Investor Profile & Investments
テック分野に特化したベンチャーキャピタルのようです。

Delian Capitalについての概要

Delian Capitalは、ハイエンド製造、最先端技術、ヘルスケアなどの技術主導型産業分野に特化しているベンチャーキャピタル会社です。

主な特徴:所在地: 中国北京市
従業員数: 11-50人
投資ステージ: アーリーステージベンチャー
ウェブサイト: bjdeliancap.com
Crunchbase上のページビュー数: 26,127

ハイライト:投資件数: 60件
ダイバーシティ投資: 3件
EXIT件数: 3件(Crunchbase Proで無料公開)

詳細:業界: 金融、ベンチャーキャピタル
本社所在地域: アジア太平洋地域
設立日: 2011年
創業者: Quan Li
運営状況: 稼働中
別名: 德联资本、北京德联运通投资管理有限公司、Delian Ziben
正式名称: Beijing Delian Investment & Management Co.,Ltd.
関連ハブ: Delian Capitalのポートフォリオ企業
投資家タイプ: ベンチャーキャピタル
連絡先メール: bp@deliancap.com
電話番号: (8610)851889988

2011年に設立されたDelian Capitalは、ロボット工学、スマートマニュファクチャリング、半導体、AI、ビッグデータ、エンタープライズサービス、ヘルスケアなど、ハイエンド製造、最先端技術、ヘルスケアなどの技術主導型産業分野に特化しています。

Delian Capital - Crunchbase Investor Profile & Investments

まとめ

Difyの開発メンバーの多くは元テンセントクラウドのDevOpsチームの技術者というのは間違いないようです。

しかし、DifyはそもそもOSSですし、公式に「テンセントや政府機関とは一切関係がない」と表明しており、「クラウドサービスに不安がある場合は、オープンソース版を自由にご利用ください」と呼びかけるなど、透明性を重視する姿勢を見せています。
また、Difyを運営しているのは米国で登記されたLangGenius, Inc.という会社であり、利用規約でも米国カリフォルニア州法に準拠すると明記されています。

ただし、現時点ではスタートアップ段階の企業のため、多くの情報は出ていません。

今後ユーザーが増えるにつれ、さらなる情報公開が求められます。

利用者は最新の情報を確認しながら、扱う情報の機密性の高さを考慮して、クラウドサービス版、オープンソース版の選択を適切に行い、プライバシーなどを考慮した上で使用を検討することをおすすめします。

追記:Dify CEOよりコメントをいただきました!(2024/5/11 13:29)

Dify CEO Luyu Zhang氏からの私への直接コメント

【Luyu ZhangCEOからのコメント:日本語訳】
丁寧なご説明をしていただきありがとうございます。私はDifyの最高経営責任者(CEO)兼創業者です。ご指摘を受けて、後ほどドメイン名のWHOIS情報を公開するようにいたします。

【Luyu ZhangCEOからのコメント:原文】
Thank you for your patient clarification. I am the CEO and founder of Dify, and in response we will make the WHOIS information of the domain name public later.

 Dify Luyu Zhang CEOより

なんと!この記事をお読みいただき「丁寧なご説明をしていただきありがとうございます。」と感謝のお言葉をいただきました。センシティブな記事内容でしたが、なるべく公平にDifyの状況が伝わるように記事を書いたつもりでしたので、上手く真意が伝わってくれていたようで安心しました。

ドメインのWhois情報も今後公開していくとのことでした。日本語で書かれたNoteの記事まで目を通して、速やかにそこでの意見を取り入れて、透明性を推進していく姿勢には好感が持てます。

Dify CEO Luyu Zhang氏からの別の方へのコメント

【このNoteの読者のコメント】
AI関係オープンソースはテンセントが多いので、そもそも中国人の名前と中国語サポートの多いDIFYは100%テンセント製だと思ってました。

これに対してのLuyu ZhangCEOからのコメント

【Luyu ZhangCEOからのコメント:日本語訳】
私から言わせていただくと、あなたはTencentの革新力を過大評価しすぎているように思えます。私たちはTencentのやり方にあまり満足していなかったので、それが退社の決め手となったのです。

【Luyu ZhangCEOからのコメント:原文】
I think you overestimate Tencent's ability to innovate, and we don't like it that much, which is why we left. We created Dify simply because we love LLM and developer tools, and let our team make products that we're proud of and that our global audience loves.

テンセントを過大評価しすぎと反論し、さらに、そのテンセント(の社風)に合わなかったと退社の経緯も明かしてくれました。

【このNoteの読者のコメント】
しかし名目上は米企業なんですね。むしろ仮面をかぶる方が怪しいと思ってしまいますね。

これに対してのLuyu ZhangCEOからのコメント

【Luyu ZhangCEOからのコメント:日本語訳】
改めて申し上げますが、Difyのクラウドサービスは、カリフォルニア州法を完全に遵守しています。憶測を広めるのはやめていただきますようお願いいたします。K&L Gatesは、私たちが米国で依頼している法律事務所で、日本にもオフィスがあります。

【Luyu ZhangCEOからのコメント:原文】
We reiterate that Dify's cloud services are in full compliance with California law, and we ask you to stop spreading speculation. K&L Gates is our retained attorney in the United States and has an office in Japan.

改めて、名目上のアメリカ企業ではないと反論、顧問事務所名を明かしカリフォルニア州法を完全に遵守していると反論しました。

最後に

このテンポの速さ。素晴らしいですね。さすがOSSコミュニティのCEOと言った対応です。このテンポの良さでDifyを改善し続けて、素晴らしいUIを開発してきたのだと改めて実感しました。
GitHubのReadmeの最後に「より面白く便利なAIアプリケーションを一緒に構築できることを楽しみにしています!」とあります。Difyプラットフォームは誰にでも開かれたOSSであり、GitHubのスター数は約28,500(2024/5/11時点)です。

Difyはとても使いやすい素晴らしいUIなので、今後世界中にますます大きく広がっていくと思います。Difyやその運営会社について正しく理解し、使用される方は1つ1つ適切・安全に選択・設定をして、この世界的な大きなウェーブに乗っていきましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?