見出し画像

【アーカイブ】地域で暮らす「シェアワーカー」とその育成とは?【自治体向け 特別オンライン配信】

6月1日(水)、"公助を共助で補完する"第一歩。
「シェアワーカー」とその育成
をテーマに、オンライン配信を実施しました。本記事には、テーマごとに区切って動画をご覧いただけるよう、目次を掲載しています。

目次
◯各項目をクリックするとアーカイブ動画をご覧いただけます
1. スキルだけじゃない!そもそもシェアワーカーとは?
2. なぜ地域に必要なのか?
3. 地域にはスキルを眠らせている人がいる
4. シェアワーカー育成のために自治体にできること・求められることは?
5. シェアワーカーに必要なものは?
6. 具体的に、どうすれば自治体は体制を整えていける?
7. 既に天草・上天草ではスタート「シェアワーカー育成プロジェクト」
8. "自走"できる「シェアワーカー」を育成するために
9. どうすれば育成プロジェクトを実施できる?
10. 「効果あるの?」「いきなりスタートするのは難しい」という方へ。
11. シェアリングシティカレッジで、共に理解を深めませんか?

ぜひアーカイブ動画でご覧ください!

リンク:https://www.youtube.com/watch?v=VjB5pUm_JwA

6/15(水)17:00-18:30開催!

シェアリングエコノミー協会では、官民を挙げてシェアリングエコノミーサービスを活用し、地域課題解決に取り組む都市をシェアリングシティとして推進しています。この度、さらなる事例創出を目的として「シェアリングシティカレッジ」を開講し、シェアリングエコノミー活用による官民連携事業創出事例をケーススタディとして学び、新たな事例創出を目指します。
第2回のテーマは、「場所や時間にとらわれない働き方による地域の雇用促進」です。

詳細はこちら


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?