見出し画像

【行動習慣】自分の人生は自分で決めよう!

何でも最後は自分で決めよう!

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる話をお届けします!

今回は
「自分の人生は自分で決めよう」
です。

◯自分の人生は自分次第

自分の人生を自分で決めよう
というと、
そんな自分の人生を自分で決められない
 人なんているの?

という話ですが、
僕は実際、自分で決められない人が
多いのではないか、と思っています。

というか、ほとんどの要素は自分で
決められないです!

◯人生は自分で決められない要素が多い

考えてみると、むしろ自分で決める
要素の方が少ないんじゃないか、
と思ってしまいます。

生まれたところや環境、両親、お金のあるなし、
周りの人々など、自分で決められない要素の方が
多いです。

周りの影響によって自分の人生を
決めさせられてる人が多いのでは
ないでしょうか。

会社とかも最初は自分で決めたつもりでも
入ってみると、無理な要求ややりたくもない
仕事があったり、自分で決められない
ことの方が多いですね。

だからこそ、自分で決められるところは
強い意志を持って決めてしまいましょう!

◯最後は意志の力が大事!

自分の人生は自分で決めるしかありません。
それを自覚していないと、いつまにか
他人に決められた人生を歩んだり、
他人のために生きてることになりかねません。

そうならないためにも
「自分の人生を生きる!」
という気持ちを強く持ちましょう!

◯まとめ

自分の人生は実は自分で決められる
 ことの方が少ない。
・だからこそ、決められる部分は強い
 意志を持って決めていこう。
・そうでないと、いつまでも他人に
 決められた人生や他人のための人生を
 生きることになる


以上、参考になれば幸いです。

では、今日も「今」を大事にしていきましょう!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!