見出し画像

【行動習慣】目標は必ず達成できそうなものにしよう!

夢を叶えるためにーー

こんばんは。
カーボです。

今日もためになる話をお届けします!

今回は
目標は必ず達成できるものにしよう!
です。

◯目標設定が大事

夢に向かって目標を作っていくとき、
どうしても高めの目標になることが
多いかと思います。

よく言われるのは
「自分ができると思うものより
 ちょっと高いもの」
ということですね。

目標設定はそうやって
「ちょっと無理かな?」
と思うものにしがちですが、
実際にはそれだと
目標達成ができないことが多く、
モチベーションや意欲を失ってしまう
ことになります。

それだとせっかくの
目標設定がうまくいかないものに
なってしまいますよね。

◯必ず達成できると思えるものにしよう

それを防ぐためにも目標は
自分の実力を良く見極めて
達成可能なものに設定しておきましょう。

夢を大きく持つのはとても
大事ですが、目標自体は
少し小さく達成できるものにします。

こうすることによって
成功体験を多く積めることになり、
モチベーションの維持ができるように
なります。

夢は大きく、目標は小さく

この原則がとても大事ですね。

◯まとめ

夢は大きく持つことが大事だが、
目標は小さく持ち必ず達成可能な
ものにしよう。

日々の成功を積み重ねることにより、
モチベーションの維持がしやすくなる。

以上、参考になれば嬉しいです。

では、今日も「今」を大事にして
いきましょう!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!