見出し画像

【心理学】エンプティチェアはすごい!【ライフハック】

カーボA(以下、A)
こんばんは。カーボです。

カーボB(以下B)
こんばんは…って、なんなのこれ?

A
いやあ、この前この記事で「エンプティチェア」ってなんなんだよ、って話をさせてもらったんだけど

どうやら、これがエンプティチェアだったんだよ。

B
これって。僕と僕の分身が話してること?

A
そうそう。そうなんだ。

エンプティチェアっていうのは空の椅子、つまり誰も座ってない椅子に対して話しかけて自分の思考をスッキリさせようっていう心理学の手法なんだ。

B
おー、なるほどね。なので早速やってみたんだ。

A
うん。そして、偶然なんだけどこの前書いた3冊目の本もこの手法で書かせてもらったんで、とても他人事とは思えないしっくりさだよ。

B
たしかにそうだね。この手法って書きやすいし、アイディアが湧いてきやすいんだよね。

A
そうそう。対話なので自然と自分の振りたい話題を振ることができる。ボケとツッコミもできるし、いいことだらけなんだ。

B
まあ、便利なのはわかったけど具体的にはどうやったらいいの?

A
何も深く考えずに自分の気持ちを話せばいいんだ。それだけで気持ちが軽くなるからね。

B
なるほどね。

A
それで、最近はどんな感じなの?
noteも5ヶ月毎日更新して、本も3冊出して順調?

B
うーん…、いやあ全然だね。やっぱり時間が足りないなあと改めて思うよ。

もっと寝てたいし、もっとアウトプットしたいし、もっと色んな本を読みたいし、もっとレビューを書きたいし、やることしかないんだよねえ。

A
なるほどね。時間が足りないかあ

B
noteも毎日2本は書いてるんだけど塵つもでなかなか時間を取られるてるしね。

A
たしかにそれだけでも大変そう。Twitterにも手を出してるんだっけ?

B
そうそう。もちろん、自分で始めたことなんだけど、色々勉強することが多くて、たった1ツイート考えるだけですごい時間がかかるときがある。

僕が毎日やってるのは

・note更新2本
・Twitter5本
・本を書く
・出版サポート
・noteサポート
・英語勉強

くらいかな。今でギリギリくらい。

ちょっと他の人はどうしてるのかな?
ってあらためて思うよ。
音声配信とかもやってみたいけど、一人で色々回すのは色々と大変そう。

A
なるほどねえ。
君も苦労してるんだね。

んで、どう?
気分は軽くなった?

B
…お、そういえばたしかに。
何かを他人に話すだけでスッキリするね

A
そう言ってもらえると嬉しいよ。
このエンプティチェアは効果があるってことだね。

B
むしろ話し足りないな。
もうちょっと深く掘り下げてみたい。

A
それもいいね。
でもまあ、時間がないので今回はこの辺で

B
そうなんだ。また、今度やろうね。

A
うん。是非是非、やってみよう。

この記事が参考になったよ!という方はスキボタンをお願いします!

B
フォローまだの方はそちらの登録もお願いします!
…ってYouTuber かい!?

A
そうそう。
こういうノリッコミもできるのでオススメだよ!

では、また!

よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!