見出し画像

【行動習慣】モヤモヤすることは紙に書き出してみよう!【ジャーナリング】

効果はバツグン!

こんばんは。
カーボです。

今回は気持ち的に落ち込みがちなとき、そうでなくても
日々の自分の思考を整理するための術として
ジャーナリング」という手法を解説します!

非常に効果のあるものですので興味のある方は
是非やってみてください!

〇自分の気持ちをそのまま紙に書きだしてみる

誰でも「なんとなくイライラするなー」とか
「なんとなくモヤモヤするなー」ということが
あると思います。

そういうときに紙に書いて書き出してみましょう。
(スマホのメモ帳でもOK)

たとえば、こんな感じです。


来週プレゼンがあるけど、気分がのらない。まえやったときにうまくいかなかったのでそのときの気分が思い出される。準備しなきゃいけないのはわかっているけどそれをするのが面倒。やらなきゃいけないし、先輩に確認しなきゃいけないけどそれをするのが一番ハードルがたかい。なので、企画書を書く前にせんぱいのことを思い出して面倒になってしまう。だからきぶんが憂鬱なんだろう。


こんな感じで自分の思考の流れのまま繰り返しをきにせず、漢字の変換もきにすることなく書いてしまいましょう。見るのは自分だけです。

〇書いた文章を読み返して自分を「観察」する

読み返してみると、自分の今の気持ちにあらためて気づきます。

・来週プレゼンがある。
・この前はうまくいかなかった。
・準備が必要だ。
・準備のためには先輩の助けがいる。
・ただ、その先輩は若干面倒なので面倒くさい。

こういう風に自分がゆううつに思っている原因があらためてわかってくるんですね。なんかモヤモヤした気持ちのままでいると、モヤモヤした気分のままずっといてしまいます。

こうやって書き出して分析して自分の気持ちを客観的に把握することにより、不思議なことに気分がラクになってきます。

これが仏教でいうところの「観察」ですね。
自分の気持ちをもう一人の自分が客観的に分析することにより、たいていの悩みは軽くなり、解決の糸口が決まります。

今回で言うと、結局先輩の助けが必要だから、「やるかしかない」という腹がくくるかと思います。それか失敗が見えてるのでプレゼンをやめるか、とか他の解決方法も思いつくでしょう。

こうやって、書き出してみること、ただそれだけで自分の気持ちを楽にできる効果があるのです。

〇ジャーナリングの一歩先

ちなみにこのジャーナリングは毎日続けて、1ヶ月貯まったらその分をあらためて整理する・・・とさらに良いらしんですが、さすがにそこまでは面倒で僕もまだやったことはないです 笑

ただ、なんとなく気分が乗らない時に1回やってみるだけでかなり効果がありますので是非やってみてください!

〇日替わり紹介

この本でもジャーナリングとは言ってないですが、この手法を紹介しています。多少面白おかしく書いてますので是非読んでみてください!

では、またあしたも良い一日を!


よろしければ、サポートをお願いします。受けた恩は3倍返しにして必ず返します!