【中学2年生が理解できる用語解説】SDGs(持続可能な開発目標)
1. SDGsって何だろう?
みなさんは「SDGs(エスディージーズ)」という言葉を聞いたことがありますか?最近、ニュースや学校の授業で目にする機会が増えているかもしれません。
SDGsは「Sustainable Development Goals(持続可能な開発目標)」の頭文字をとったもので、世界中の国々が協力して2030年までに達成しようとしている17の目標のことです。
みなさんご存じのこちら↓ですね
2. SDGsが生まれた背景
①地球の課題を解決するために
21世紀の今、地球はさまざまな問題に直面しています。貧しい国では食べ物や水が足りず、病気で苦しむ人がたくさんいます。
一方で、先進国では大量のゴミや二酸化炭素が排出され、環境が破壊されています。
これらの問題を解決しないと、将来の私たちや次の世代が安心して暮らせなくなってしまいます。
②みんなで協力しよう!
そこで、2015年に国連で世界中の国々が集まり、「みんなで協力して地球の問題を解決しよう!」と約束しました。
それがSDGsです。SDGsは、貧困や飢餓をなくすことから、環境を守ること、平和な社会を築くことまで、幅広い目標を含んでいます。
3. SDGs17の目標とウェディングケーキモデル
SDGsには17の大きな目標があります。それぞれがつながり合っていて、全てを達成することで持続可能な世界を目指します。
その関係性をわかりやすく示したのが「ウェディングケーキモデル」です。
これは、結婚式のケーキのように、層になっている図で、SDGsの目標を3つの階層に分けて表現しています。こんな感じに↓
①基盤となる「環境」の層
一番下の層は「環境」(BIOSPHERE)です。地球の自然環境がしっかりしていないと、人間も生きていけません。この層には以下の目標が含まれます。
目標6:安全な水とトイレを世界中に
清潔な水やトイレをすべての人に提供すること。
目標13:気候変動に具体的な対策を
地球温暖化を防ぐための行動を起こすこと。
目標14:海の豊かさを守ろう
海の環境を守り、資源を大切にすること。
目標15:陸の豊かさも守ろう
森や動物たちの生態系を保護すること。
② 次に「社会」の層
その上に「社会」(SOCIETY)の層があります。人々が健康で安全に暮らせる社会を作ります。この層には以下の目標が含まれます。
目標1:貧困をなくそう
世界中から貧しさをなくすこと。
目標2:飢餓をゼロに
すべての人が十分な食べ物を得られるようにすること。
目標3:すべての人に健康と福祉を
病気を減らし、健康的な生活を送れるようにすること。
目標4:質の高い教育をみんなに
すべての人が良い教育を受けられるようにすること。
目標5:ジェンダー平等を実現しよう
男女の差別をなくし、平等な社会を作ること。
目標7:エネルギーをみんなに そしてクリーンに
環境に優しいエネルギーを使えるようにすること。
目標11:住み続けられるまちづくりを
安全で住みやすい街を作ること。
目標16:平和と公正をすべての人に
戦争や犯罪をなくし、公平な社会を作ること。
③ そして「経済」の層
一番上の層が「経済」(ECONOMY)です。みんなが働いてお金を稼ぎ、豊かになることです。この層には以下の目標が含まれます。
目標8:働きがいも経済成長も
みんながやりがいのある仕事を得られるようにすること。
目標9:産業と技術革新の基盤をつくろう
新しい技術や産業を発展させること。
目標10:人や国の不平等をなくそう
お金や機会の差をなくすこと。
目標12:つくる責任 つかう責任
ものを大切に使い、ゴミを減らすこと。
4. 全体を支える「パートナーシップ」
そして、これら全ての層を支えるのが「パートナーシップ(協力関係)」です。
目標17:パートナーシップで目標を達成しよう
世界中の国や人々が協力して目標を達成すること。
このウェディングケーキモデルによって、環境が基盤となり、その上に社会、さらにその上に経済が成り立っていることがわかります。すべての目標はつながっており、一つでも欠けては持続可能な社会は実現できません。
5. 私たちにできることは?
①日常生活での取り組み
SDGsは国や大企業だけのものではありません。私たち一人ひとりができることもたくさんあります。
ゴミを減らす:リサイクルやエコバッグの使用で、ゴミの量を減らせます。
電気や水を大切に使う:無駄な電気や水を使わないことで、資源を守れます。
フェアトレードの商品を選ぶ:発展途上国の人々を支援できます。
②周りの人に伝える
SDGsについて家族や友達と話し合ってみましょう。知ることから行動が始まります。
6. まとめ
SDGs(持続可能な開発目標)は、私たちの未来をより良くするための17の目標です。
ウェディングケーキモデルを通じて、環境、社会、経済がどのように関係し合っているかがわかります。
地球環境を守り、社会を良くし、経済を発展させるために、世界中の国々や人々が協力しています。
私たちにもできることはたくさんあります。小さな行動が集まれば、大きな変化を生み出すことができます。
SDGsを通じて、自分たちの未来を自分たちの手で作っていきましょう。
以上で「SDGs」の説明は終了です。ご不明な点や共感できた点など、ぜひお気軽にコメントをお寄せいただければ幸いです!
また、もしこの記事を読んでさらに学びたいと感じた方は、下記のリンクから別記事「今更聞けない用語解説 SDGs」をぜひご覧ください。
きゅうさんの参考図書:さらにSDGsに興味をお持ちの方へ
この記事と上記の記事もお読みいただき、さらに興味をお持ちになった方は、お近くの書店やオンラインストアでおすすめの本を手に取ってみてください。きっと理解が一層深まることでしょう。
おすすめ本1:この本はSDGsの入門兼実践書で、ビジネスの力を活用して17の目標達成を目指します。マーケティングの4P(Product、Price、Place、Promotion)とSDGsの5P(People、Planet、Peace、Prosperity、Partnership)を組み合わせ、SDGsを事業に組み込む方法を図解で解説しています。
②おすすめ本2:地球の課題を経営に活かすこの本は、ビジネスパーソンに役立つSDGsの戦略やアイデアが満載。SDGsの基本から実践方法、最新トピックまでわかりやすく解説し、持続可能な企業活動をサポートします
さらに、上記の2冊はAudibleで自由にお聞きいただけます。
現在、Audibleの会員プランを2ヶ月間無料でご利用いただけるキャンペーンを実施中です。ぜひ下記のリンクからお試しください!
(※本noteはアマゾンアフリエイトに参加しています)
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?