見出し画像

【備忘録】2021年振り返り

こんばんは。
この季節が来ました。年末です!

今年も個人的には激動の1年でした。
今年は月毎に振り返りをしてみます。

ダラダラと長くなってしまいました。
お暇なときに暇つぶしくらいには
なるかもしれません。



1月


自分のカレンダーを見ながらなので
なんだか懐かしい気持ちになりますね。

・大好きな同期の結婚式
・カタリバの全力稼働(週三くらい)
・beauty事業部へのジョイン

このあたりが大きなトピックですかね。


大好きな同期の結婚式

これは特に書くことないですが、
一番結婚式の中で騒いだかもしれません。


カタリバの全力稼働(週三くらい)

この頃はカタリバの稼働が多かったですね。
あの頃関わった子たちは今元気なのか。
ふと気になりました。


beauty事業部へのジョイン

そして、確かこの頃、何度目かの
緊急事態宣言が発令されたタイミング。

クライアント様も厳しい状況だったものが
さらに厳しい状況になった記憶があります。


そんな中、ビューティー事業部への参加を
この頃に打診されたタイミングでした。


美容室などのコンサルティングも
飲食店と並行してやるという会社の方針。
その先陣を切ってくれないか。
いわば、グルメ事業部とビューティー事業部の
橋渡しの大事な役割でした。


この時の自分は特に大きな役割などもなく
「やらせてください!」と答えて、
2月から、美容室のクライアントも
担当させていただくことになりました。


(このペースで書いてたら長くなりそう…)


2月


このあたりから、
仕事で色々と任せてもらえることが
多くなったタイミングだったと思います。

・ビューティークライアントの支援開始
・カタリバでのテレビ出演(NHK)
・チーム編成の変更でリーダーポジに

こんな感じでしたね。


ビューティークライアントの支援開始

ビューティーを担当し始めたの
今年からだったんですね、、、
もう2年くらいやっている感覚でした。笑

飲食店のコンサルティングが主だったので
まずは美容室などのインプットが大変でした。


インナーカラーってなに?


そんな状態からのスタートだったので
ひたすらに勉強した記憶があります。

ネイルも、今となっては随分詳しくなって
転職した今でも、最新ネイルのニュースとか
見てしまう自分がいます。笑


カタリバでのテレビ出演(NHK)

これは本当にひょんなことからでしたね。
あの時に担当していた彼は元気だろうか。

そして、自分なんかでも
誰かの役に立てることがあるんだなあと
とても嬉しくなった記憶があります。

(詳細はその時のnoteを添付しておきます。)


チーム編成の変更でリーダーポジに

これも自分のキャリアの中でも
かなり大きなことでした。

ビューティークライアントの担当とともに、
チーム編成の変更があり、
リーダーポジションを任せてもらえることに。

実質、初めての本格的なマネジメント
めちゃくちゃ嬉しかったし、
メンバーもいいメンバーが揃っていて、
これから楽しくなりそうだな…!
そんな気持ちになった2月でした。



3月〜6月


この辺りはちょっと仕事が忙しくて、
トピックが限られているので
まとめさせてもらいます。笑

・上期CREDO賞受賞
・5月度売上1位獲得
・カタリバのボランティア終了

仕事の話が多いですね。。。


上期CREDO賞受賞

これはCS-Cでいただいた賞の中で
圧倒的に嬉しかったものです。
(みんなもう覚えてないと思うけど笑)

CS-CにはCREDOという行動指針があって
半期に1回の表彰式の場で
ベスト3が表彰されることになっています。

(他にも売上とか様々な表彰項目があります)


その中で、上記のCREDO賞をいただくことが
できたのが、2021年の上半期でした。


ちなみにその前の表彰では、
愛すべき同期が1位で、私は3位とかでした。

本人にはあまり言ったことないですが、
彼女の後にこの賞を取れたことが
実は一番嬉しかったです。

この賞を獲得できたことで、
次なる目標ができて、それが
以前noteにも書いたことがあるのですが


数字でも結果を残す。


ということです。
その結果が、次のトピックに繋がります。


5月度売上1位獲得

こちらは、毎月プチ表彰みたいなものがあり
まずは月で1位を取ろう、そう決めて
4月、5月は行動していて、しっかりと
自分の決めていた目標を達成できました。


ただ、この目標を追いすぎるがあまり、
今思うと様々なものを犠牲にした気がします。

犠牲にするという言い方も良くないですが、
それだけこの4月5月は仕事しか頭になくて、
数字を追うことに必死になっていました。

その結果、次のトピックにつながります。


カタリバのボランティア終了

4月から仕事が明らかに忙しくなり、
常に仕事にリソースを割くように。。

その頃一緒にいた人には
今思うと悲しい思いをさせていたと思います。


そんな中、週3日、夜の時間を使っていた
カタリバのボランティアを一旦卒業しました。

一度は続ける方向でお話しをさせてもらって
3月末の段階では、お願いします!!が
4月中ばに、変更していただいた気がします。

今思うと、迷惑をおかけしたなあと。
カタリバ事務局の方々には感謝しかないです。


カタリバで出会った子供たち、
一緒にボランティアをしていたメンター仲間
そしてみんな優しい事務局の方々

本当にいい出会いをいただきました。
この関係は今後も続けていけるといいなと
勝手に思っております。仲良くしてください。


そんなこんなで仕事人間だったのが
この3〜6月あたりでした。

この中で実際にマネジメントに
リソースが割けなくて、
メンバーに迷惑をかけたり、
先輩に迷惑をかけたりと
かなりバタバタした4ヶ月でした。


7〜9月


上記の仕事奔走期が終わって、
考え方だったり、日々の過ごし方が
変わってきたのが、この3ヶ月です。

・読書量が増える
・大切な人を傷つける
・いろんな人の話を聞く


読書量が増える

これは今年の目標にも付随していて
『年間で50冊の本を読む』が
今年のゴールだったんです。

ですが、3〜6月で仕事に夢中になり
ほとんど読書をしてないことに気付き
これはまずいと思い、ちゃんと読書を
再開しよう、と思ったタイミングでした。


結果、これが良かったんですよね。

改めて仕事の仕方の本とか
マネジメントの本とか
心理学の本とかを読むようにして
仕事に対する考え方とか
自分のコントルール方法とかを改めて
考え直すきっかけになりました。


結果、7月くらいからコンスタントに
5冊以上は本を読むようになったので
50冊の目標も達成しました。

やはり読書は様々な学びや気づきがあるので
2022年も引き続き継続したいと思います。


大切な人を傷つける

これは相手がいる話なので
あまり詳しいことを書くのは避けますが、
本当に自分に余裕がなかったのだと思います。


もっとかっこいい、大人な男になる。


5年前くらいからこの目標を掲げていて
ちっとも近づけておりません。

2022年はもう少し、
具体的なアクションをしていきたいです。


いろんな人の話を聞く

これはひょんなことから
卒業生の子から依頼された講義で
出会った高校生の子の話を聞いたり、
同期の弟の相談を聞いたり、
進路相談を聞いたりする機会が
多くなったタイミングでした。

そして、人の話を聞くことで
視野も広がるし、頑張ろうって思える。

そんなことを感じた3ヶ月でした。


偉そうに話をする自分は
ちゃんとできてるのかよ、
そんなことを考えるきっかけになりました。



10〜12月


これはもう直近もnoteで書きましたが、
転職が一番大きなトピックですね。

・HeaRという会社に出会う
・2年8ヶ月お世話になったCS-Cを退職
・青春の大人を増やす会社に入社する

この辺りは、先日のnoteにたくさん書いたので
ぜひそちらを見てください。




まとめ


こう、改めて振り返ってみると
仕事のことが多いですね。

なんかずっと仕事している人みたいです。


(昨日の忘年会で高校の同級生に
 「岸本は大丈夫か」と噂していると
 心配されました。大丈夫です、元気です)


とはいえ、プライベートでも
いろんな人に助けてもらって
今年は本当に濃くて、楽しくて
辛くて、思い出深い1年でした。


仕事をする上での大切なことを学び

目標達成をする過程と結果を経験して

期待値調整の難しさを学び

人の気持ちの難しさを痛感し

自分と他人の『違い』を何度も感じ

友達・仲間の有り難さを心から痛感しました。


2022年は仕事ももちろんですが、
改めて『軸』というものを意識して
生活してみようかなと思います。


ちなみにですが、
毎年自分で1年の振り返りと
来年のテーマと目標を決めて、
自分にメールで送る、ということを
しているのですが、来年のテーマは


不撓不屈(ふとうふくつ)


こちらになりました!(難しい言葉)

意味を調べたところ、

強い意志をもって、
どんな苦労や困難にもくじけないさま。
▽「撓」はたわむ意。転じて、屈すること。
「不屈不撓ふくつふとう」ともいう。

https://dictionary.goo.ne.jp/word/

こんな意味らしいです。
(もちろん調べてから決めてます。笑)



2022年はまた一段階レベルアップして
かっこいい大人を目指します!


かっこいい大人だけではなく、
青春している大人も目指して、
全力で駆け抜けたいと思います!


長々と駄文を読んでいただき
ありがとうございました。


本年も大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします!



では、良いお年を!!!!

この記事が参加している募集

振り返りnote

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?