見出し画像

虚無日記 2023/10/9~10/16

■10/9(月)

今日は祝日。
一旦10時くらいには起きる。休みの日にしてはめっちゃはええやん! という感じだが、あまりの寒さに布団から出られず、ダラダラしてたら二度寝した。まぁ昨日寝たの5時くらいだし、睡眠時間的にもうちょい寝たかったから丁度いいのかもしれん。

で、ちゃんと起きたのは14時過ぎ。
いつもの休日らしい起床時間。
なんとか布団から這い出るも、やはり寒い。ここ最近寒くなってきたと思うが、今日は特に寒い。温かい飲み物が恋しい。

出かける気にもならず18時くらいまでダラダラして、夕飯もコンビニで済ます。
ドロラ王なんとなく買ってみたが、リピはしなさそう。味は悪くないんだけど、家でカプ麺食う時シンクにスープ捨てたくないので、僕は全部飲み干す派なんよ。ドロドロスープは飲み干すにはきつい。

22時過ぎくらいに眠くなって横になったら0時過ぎまで仮眠してしまう。
そっから実は連休中にやろうと思って買っていた『クライスタ』を今更プレイしだす。

発売当時から気にはなっていたんだが、アクション面がひどいという噂を聞いてたのでちょっと手を出しづらかった。でも何かしらゲームしたい欲求が抑えられず、そんな折特にやりたいのもなかったので白羽の矢が立ったワケだ。最新作のクライマキナのほうが色々進化してそうなんだけど、デザインとか雰囲気的にクライスタのが惹かれたんよね。

ひとまず一章まで終わらせたけど、やっぱキャラデザがいい。出てくるキャラみんなかわいいもん。シナリオも零ちゃんのみらい(妹)を助けるという目的がハッキリしていて分かりやすいし、キャラの会話とか節々に百合っぽさがあって個人的に好み。

一番百合的な「萌え……」ポイントは零ちゃんとみらいちゃんの互いに対する想いの強さなんすけどね。そこが物語の芯として機能しているから続きが気になる話になってるンすわ……。

アクション面は確かに単調で面白くはないんだけど、シナリオの続きは気になるのでまだ耐えられるかな……。いっそペルソナみたいなターン制バトルだったらマシだった気がする。マップの探索に面白みがないのもネックかもしれん。キャラの3Dグラフィックも優れてるとはいえないんだけど、これは僕の目が肥えてるだけかもしれん。

今週はクライスタを齧って生きていきます。


■10/10(火)

昨日(今日)はやたらと寝る前に喉が渇く感じがして、中々寝付けなかった。冬が近づいて空気が乾燥してるのだろうか。加湿器の導入を考える。

労。なんか月曜上司くんから仕事の連絡来てたらしいんだけど完全に気付いてなかったので怒られた。残念だったな。僕は余程のことがない限り休日に仕事のメールはチェックしない。

現状でちょくちょく新しい案件幾つかスタートさせたり、ルーティンとして重めの案件が居座ったりで暇してるワケではないんだが、上司くんからもっと新しい案件動かさないとなぁ? と発破をかけられる。

実際僕は比較的ゆとりあるスケジュールで仕事してるのは事実なので、まぁ仕事量的にサボってると思われても仕方ないのだろう。しかし比べるべき周りが基本終電か会社に泊まってるようなメンツなので、それと同じくらいやれというのは酷じゃないだろうか……。

僕はそこまで仕事に対し必死になれない。社会的な体面とお金のためにイヤイヤ労働してるだけなので……。

とはいえ、仕事にも必死にならず、副業にかまけてるわけでもなく、結婚してるでもなく、何か人に自慢できるような特技なりスキルがあるわけでもない中年男性って、社会的な存在感はマジで“無”なんだよな。

居ても居なくてもいい存在。もし僕が明日死んだとしても、それによる影響はゼロだろう。

などと考えはしたけれど、人生についてあれこれ考えるよりも平日仕事終わりの時間をどれくらい確保できるかのほうが今は重要なワケで、上司くん達が会議で席を外してる間にそそくさと退勤した。

気付けば今シーズンも終わりに近づいてるな……ということに気付き、デュエプレくんのランクマに潜る。クロ墓ソ握ってたが、レートを1570↑から1530くらいまで落とす。現環境にはクロ墓ソが刺さる! って騒がれまくったせいか、カウンター系やら耐久型が増えてる印象。クロ墓ソというデッキは爆発力はあるんだけど結構対応が容易なデッキタイプなのでメタられると全然勝てんのよな。

クロ墓ソが刺さらない以上現状特に回したいデッキもないし、今季のランクマはもういいかな。
今一番強いなと思うデッキが5C大地サイクリカな時点で環境的にあまり面白いとはいえない。ぶっちゃけ陰湿さでいえばジョバンニスコールみたいなもんだからな。対面の不快感が強い。強いストレス。大地かサイクリカのどっちか規制しない限り、このデッキが居座り続けることは確定だろう。

0時過ぎた辺りでクライスタの続きをやる。今日はひとまず3章のパート1まで。小衣ちゃんの過去が予想通りの重さだったけどこのレベルの胸糞はこのゲームではジャブ程度なんだろうな……という予感がする。千ちゃんがうっすら登場し始めたり777ちゃんが出てきたりキャラの顔見せは3章で終わりそうやね。まだストーリーの本質というか、深いところまで潜ってないけど、アクション面以外は面白い。アクションもあくまでおまけ程度に考えれば許容範囲ではあるものの、兎に角リーチが短いのと攻撃が割りとスカるのとザコ敵がやたら固くてダルいのがネック。うーん、爽快感がない。


■10/11(水)

3時過ぎくらいには寝てたのでまぁ僕にしてはまだ睡眠時間がマシ。
労、特になし。

お家に帰ってから少しクライスタを進める。今日は4章のパート1まで。
3章では千ちゃんもプレイアブルとして使えるようになり、レベルも加入時から高めではあるものの、使いやすさ的には零ちゃんメインでいいかな……。

4章は777メインの話っぽいし、早く仲間にしたいね。777が一番使い勝手いいらしいので……。

シナリオ目当てで進めてるけど兎に角アクション面がダルい。マップが無駄に長いのもダルさの原因だ。

1時過ぎくらいからなぜかデュエプレくんのランクマをダラダラとやってしまう。現状環境に刺さるデッキ見えてないのに潜ってたらめちゃくちゃにレートを溶かし、その上で自棄になって止め時を失い、3時半まで無駄にやってた。もう今シーズン触りたくない。

寝る準備をして4時ごろ就寝……。


■10/12(木)

やっぱ寝るのが4時過ぎだとしんどい。
労。特になし。

今日は上司くんがTW&ヘッドも早々に退勤したので僕も20時頃には退勤。
お家に帰ってクライスタの続き。

4章、5章を終わらせ6章の初めまで。
ここまで来ると流石に中盤は過ぎた感じがする。
777ちゃんも仲間になって多少は戦闘楽になるかなと思ったけど、まぁ劇的には変わらんな。確かに便利なキャラではあるけれど、接近してボコったほうが早いパターン多いし。ただ、さすがに毎度敵殲滅するのめんどくさくなってきて、思装落とす敵とか倒さないと進めない敵以外はスルーするようにしたら攻略時間は短縮できた。

シナリオ面。777ちゃん零ちゃんのこと過ぎすぎる。絶対何かあるだろ。

みらいちゃんの欠けたイデア(?)的なものだと予想。

5章零ちゃん荒れすぎ問題。人によっては苦言を呈しそうだけど、15歳としてリアルというか、そらみらいちゃん救うため余裕ないよなとは思うんで寧ろ好意的な言動。それよりセレマが死んだことが割りとショックですよ。一番の癒やしポイントなので……。セレマの死を引きずる感じかなと思ったらそんなこともなく、シナリオ的にあっさり流されたのにちょっと寂しさを覚えたが、いうほど俺セレマと触れ合ってねぇなという気付き、「普段かまってない癖に死んだら感傷に浸るの。人間のエゴすぎる」という知見を得ました。

2時くらいまでクライスタやってたけど、さすがに2日連続睡眠時間少ないのはしんどすぎるんで、まぁ寝るか……と思ったのに何故かエロゲやりはじめ、気付けば寝るのは4時半に……。クライバカ。


■10/13(金)

眠すぎる。
労、特になし。

お家に帰ってクライスタの続きをやる。
そんなに進める気無かったけど、気付けば一周目終わってた。まぁ全8章で一周するだけならそんな時間かからんゲームやしな。

話としては一周で解決するものではなく、3周目でようやっとトゥルーエンドが見られるらしい。1周目もみらいちゃんを助けるという目標は達成しているけれど、色々と謎が多いから最後まで話見届けねぇとな~~~!


■10/14(土)

12時起床。僕にしては早い方だ。今日はデュエマのGP2023_2ndがあるから可能なら9時には起きたかったけど、昨日4時寝だったので無理だなと察した。

とはいえそんなガッツリ見るのかといえば、あくまで作業用BGMに流しておく感じ。

14時すぎには家事やらソシャゲのデイリーも終え、天気もいいし出かけることに。髪の量がだいぶもっさりしてきたので散髪へ。その後ゲーセンでDDR。楽しいんだけど久々にやると1クレで疲れてしまう。定期的に続けてないとまず体力が保たない。

適当に近辺で飯済ませちゃおうとも思ったが、せっかくならと新規開拓をする。ぶらついた末、武蔵野うどんの店へ。味噌煮込みうどんがおすすめらしいので赤味噌煮込みを注文。麺がぶっとくて硬さもあり、食べごたえがある。土鍋でアッチアチになってるのもあり食うのに時間がかかる。赤味噌はコクがあって美味い。麺も癖になる感じ。だいぶ満足感がある。

おやつ買って帰宅する頃には17時。普段なら出かけるかどうかを考え始め、やっぱめんどいからいいかな~などと諦める時間帯だ。やっぱ早めに起きて活動してると一日が充実するぜ。

しかし帰宅後微妙に調子が悪くなってきて、20時過ぎくらいに横になる。そのまま22時半まで仮眠するが、起きたら体調は悪化していた。体調悪い状態で特に何もできることなくダラダラしてたが、2時半ぐらいに再度就寝。


■10/15(日)

13時半起床。起きたら体調はだいぶまともになっており、頭痛と吐き気も少しする程度だ。にしても寝すぎた。

今日は電気屋といきステのみ外出。照明のリモコンが壊れたかと思い新しいのを買ってきたら、新しいほうでも点かなくて、ヤケクソで古いほうで再度試したら普通に点いた。無駄に照明のリモコンが増えた。どうしろと。

クライスタ。2周目、3周目もクリアしてシナリオは全クリ。

いや~~~~ダルかった。ホンマにキャラと世界観と雰囲気は良いんだけどゲーム部分が苦行すぎる。ファイナルソードに毛が生えたようなもんだからな。アクションRPGっていうと個人的に東京ザナドゥが真っ先に浮かぶんだけど、あれマジで名作だったんだな……と再確認できた。

シナリオも悪くはないんだけど、なんというかメンバー間での日常とかボリュームが足りない気がして、そこまで感動はないんだよな。現実世界でも他メンバーと触れ合えればよかったんだが……。

総合的には50点ぐらいのゲームだった。人によってはクソゲーと呼ばれても仕方ないかもしれない。俺も人に薦めようとは思えん。ただOPはマジで好きです。シャフト臭全開で。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?