見出し画像

キッチンの排水口

キッチン流し台の排水口バスケットをやめてみた。

これにストッキングタイプ深型のネットをかけて使っていた

毎回擦るための掃除ブラシを持っているのもジャマだし
このサイズまでゴミも溜まらない。
水切りネットを使う「排水口ネットホルダー」に変えてみた。

フェリシモからの画像です

使いきりネットのゴム部分を引っかけるくらいしかパーツがないので、洗う部分も少ない。
バスケットの網目みたいに目詰まりするところもない。ブラシいらない。

前からの深型ネットがまだまだあるので、タブっているけれど使えるし。
浅型ならもっとスマートになるはず。

調整リング付き

付属の調整リングは使わずに済んだので、即捨て。
流し台を替える予定はないし、使う可能性を心配して保存する意味ってないな。
付属品は勇気を持って捨ててみよう。

この記事が参加している募集

#家事の工夫

3,834件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?