見出し画像

後悔せずにダラダラする方法

こんにちは! 今日は短い与太話です。

突然ですが、ダラダラしたくなるときってありませんか?

先日、仕事で大失敗したり、クライアントさんに怒られたり、自己嫌悪に陥ったりすると、現実逃避したくなるってお話を書きました。

私の場合、週末は、とくにダラダラしたくなります。

ところが、ひたすらダラダラ過ごすと、1日の終わりに「あーあー、時間を無為に使ってしまったな……」と後悔が襲ってきて、余計疲れるんですね。

この後悔を、なんとかできないかな? って思ったんです。

なんでこんなコトを書いているかというと、私自身が最近その状態に陥ったからです。

どうやってダラダラしたら疲れないのか?

ホントは「ダラダラしたいなー」と思ったら、寝るのがいいのです。

しかし、ずっと寝てるのも、延々とダラダラするのも実は難しい。ひたすらベッドで寝てると、悪いことばっかり考えてしまったりします。リゾート地に行くと、すぐ退屈してしまうのに似てるかも……。

「マインドフルネス」が流行ったように、おそらく、「考えない」って技術がいるのです。

そこで、凡人な私は「ダラダラ」の仕方を変えてみることにしました。

ダラダラにも2種類あって、自分が「将来につながってる」と多少でも意識したダラダラだと、この「自己嫌悪感」「罪悪感」が少ないことに気づきました。

「ああ、時間を無駄にしたなー」って罪悪感から逃れることができるっぽい。

ダラダラコンテンツをあらかじめ決めておく

最近では、「後悔せずにダラダラする」ように、あらかじめコンテンツを決めて、インプットの時間にしています。

例えば、語学の先生が推薦してくれたコンテンツ(ドラマや動画)を順番に見ています。面白すぎて、1クール1日で見てしまうこともあります。

以前ハマってた「仮面ライダー」に比べ、海外ドラマだと、どんなにダラダラ見ても、虚しくならないのです。

「これは語学の勉強なんだ」「自分は理想に近づいてる」って自分に暗示をかけられ、言い訳できるからじゃないかな……。

視覚からの情報が疲れるときもあります。
そんなときは、音楽やPodcastや音声配信ですが、やっぱりだいたい、コンテンツを決めてます。

聞いているうちに眠くなって(私は耳からのインプットがしにくいタイプらしく、小さい頃から、眠くなる傾向があるのです)寝てしまうこともあります。

また、ダラダラ系コンテンツのなかでも、書籍は後悔を生みにくいです。これもKindle Unlimitedに常に読みたい本をダウンロードしておき、数冊蓄積してあります。

なんであらかじめいちいち決めるか? というと、SNSやYahoo!などをつい見てしまい、惰性で見てしまうからです。ダラダラしたいときは思考力も低下しているので。

こうして「習慣」を作ってしまうと、普段「こうなりたいな」と思ってるところ(例・「マレー語がペラペラ喋れるようになりたいなぁ」「この本読んでおこう」)に、期せずして近づけます。

単なる脳の錯覚と言い訳なんだろうなー。

とは思いつつも、日曜日の夜に起きる罪悪感、虚しさを軽減するためには、かなり役立っています。

みなさんは、どんなふうにダラダラしていますか?
「こんなダラダラもあるよ」っていうのがあったら、教えてください。

それではまた。

ここから先は

0字
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。