見出し画像

#64 宿題をやらない理由を説明した息子が先生から認められた訳

マレーシアのインターナショナル・スクールに子供を入れてみて、気づいたこと。それは、評価軸が全然違うことです。

「静かに授業を聞いている」だけの生徒は「積極性が足りません」「もっと授業に参加してください」と言われることがあるのです。

日本の小学校で、授業を静かに聞いている生徒が問題になることは、まずありません。そして「習ってないことを質問してはいけない」のが当たり前でした。

ところがここでは、逆に「発言したり質問する」生徒が「授業に参加していて素晴らしい」と褒められるのです。長男は、なんでも質問ばかりするタイプだったので、ずいぶん救われました。

宿題をやらない理由を説明できるか?

「自分の言葉で自分の意思をきちんと伝えられること」が評価されることも多いです。

ここから先は

2,387字
この記事のみ ¥ 300
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

これまで数百件を超えるサポート、ありがとうございました。今は500円のマガジンの定期購読者が750人を超えました。お気持ちだけで嬉しいです。文章を読んで元気になっていただければ。