見出し画像

【映画の上映開始タイミングにひとこと言いたい】ていねいに書く雑文~その235~20230129

【映画の上映開始タイミングにひとこと言いたい】
映画、観ますか。わたしは1、2か月に1回は観ます。割と近くに映画館があるのがありがたい。

あれが見たいな、ってときはそれに合わせて家を出ればいいんですが、そうじゃないとき「何かのついでに観てみようかしら」というときがあります。

というのも、わたしが通っている美容室と映画館が同じ施設の中にあるので、「散髪したついでに映画でも観ましょうか」ってことがあります。散髪は2月に1回ぐらいしかしないのでテキトーなときに「あの映画の上映期間に合わせて散髪もしちゃおう」というパターンもあります。

「散髪したついでに映画」のハードルが結構高くてですね。わたしが通ってる美容室は予約制じゃないんですよ。美容室を予約したこと自体人生においてないんですけど。電話するのなんか恥ずかしいし。

ただ、そこ安いんですよね。最近値上げしたんですけど、それでも安い。わたしはいつもカットとカラー(白髪隠し)をするですが、合計で税込6,820円です。まぁまぁ安い方かと思います。

安いから、めちゃくちゃ人気なんです。それで、スタッフさんは3、4人しか常駐していないので、タイミングが悪いと普通に2時間待ちとかになるわけです。それはヤバイ。

ヤバイので、仕方なく早起きして開店と同時に行くわけです。まさにこれを書いている今日(火曜日)、9時開店の15分前に行ったんですが、すでに2人並んでました。土日は整理券配るくらい混むようです。ヤバイです。

運よく1ターン目に入れたとして、カットとカラーで2時間。終わったら11時です。そう、前置きがとっても長くなりましたが、ついにここから「ついでに映画でも観て帰ろうか」となるわけです。

そこの映画館はシアターが10ぐらいはあって、割と大きなところなんですが、昼前ないし12時あたりから上映開始ってのがまずないんですよ。

けっこう回数多くやってるやつでも、9:30の次が14:30とか。そんな感じで「タイミング悪し」なんですよね。12:30ぐらいまでなら「飯でも食って待ってますか」ってできますけど、14:30はキツイ。

今の時代、テープを巻き戻すわけじゃないので、もっとどんどんやればええのにと思うわけですが、まぁ、上映後の掃除とか忘れ物チェックとかもあるでしょうし、労力的にも厳しいんですかね。

話題の映画は、時間帯をずらしてやっていただいて「あっち観たかったけど、まぁこっちでもいいかー」ってできると大変嬉しいです。

何するにしても「ついでになんかしたい」タイプ。

通ってる美容室は、最低限の会話しかしないんですけど、散髪するときの「今日これからどっか行くんですか?」とか「今日はお仕事お休みですか?」的なトークって、まだあるんですかね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?